グラン・トリノって映画面白い?
2:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:10:12.779 ID:UG616HEo0.net
面白いと思う?
4:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:11:48.773 ID:6ReyGZPT0.net
アメリカで作ったにしては日本的
5:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:12:34.157 ID:Bh+l8ByC0.net
でもイーストウッドの新作劇場公開されないよね
スレッドURL:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1734008992/0-
6:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:12:38.599 ID:o3RZ3lfl0.net
イーストウッドはダーティーハリーしか知らないけど
そういう系?
そういう系?
7:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:12:40.565 ID:XuPM63pTH.net
面白くはない
雰囲気を楽しむ映画
雰囲気を楽しむ映画
8:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:12:57.987 ID:TOlX7C/b0.net
イーストウッドの映画って変なバイアス掛かってそう
10:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:14:41.636 ID:Bh+l8ByC0.net
頑固老人とアジア系移民のヒューマンドラマ
11:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:21:25.134 ID:AM3snVgH0.net
クリントイーストウッドがクリントイーストウッド的な頑固な老人を演じててまたかよ…ってなる映画
12:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:23:28.530 ID:xHN40p+00.net
おもしろいよ!
もしアメリカの現代史ぜんぜん知らないなら映画見る前にアメリカの移民の歴史を概略でも調べておくと一層楽しめるよ
あとモン族とベトナム戦争の関係とか
もしアメリカの現代史ぜんぜん知らないなら映画見る前にアメリカの移民の歴史を概略でも調べておくと一層楽しめるよ
あとモン族とベトナム戦争の関係とか
14:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:27:03.978 ID:HpMP+DK50.net
あーはいはい
また「時代に取り残された頑固ジジイが実は現代社会において一番物事の真実を捉えていた」みたいなアレね!
一部のアメリカ人が大好きな感じのね!
ってなる
また「時代に取り残された頑固ジジイが実は現代社会において一番物事の真実を捉えていた」みたいなアレね!
一部のアメリカ人が大好きな感じのね!
ってなる
15:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:28:17.831 ID:5yk/GEdid.net
ラスト~エンディングにかけての流れと余韻がめっちゃ良い
あとダーティーハリーとかマカロニウエスタンとかやってたイーストウッドが最後は銃を使わずに終わるっていうのも集大成感がある
あとダーティーハリーとかマカロニウエスタンとかやってたイーストウッドが最後は銃を使わずに終わるっていうのも集大成感がある
16:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:28:45.361 ID:QuU/1Pab0.net
好きな映画 移民との触れ合いがな
17:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:33:01.080 ID:umrjsxkMM.net
ベタだけど好き
全然話は違うけど最強の2人的な爺ちゃんと若者のヒューマンドラマ
全然話は違うけど最強の2人的な爺ちゃんと若者のヒューマンドラマ
運び屋とかの路線を期待してると好きじゃないとは思う
18:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:33:34.562 ID:o3RZ3lfl0.net
ほんわか系なのね
19:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:36:28.177 ID:xHN40p+00.net
>>18
イーストウッドがアメリカの罪を痛烈に批判してる映画だよ
イーストウッドがアメリカの罪を痛烈に批判してる映画だよ
20:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:37:25.803 ID:R4ldU7h/0.net
つまらんストーリーを雰囲気と顔芸でなんとかしようとする映画
21:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:37:31.336 ID:e1niWB850.net
泣いた
22:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:40:00.487 ID:UaPn/iDn0.net
オモロい
変に差別やら何やらの知識がない日本人が見て絶賛してるんだから本質は良い映画なんだよな
アメリカンスナイパーにしろ
変に差別やら何やらの知識がない日本人が見て絶賛してるんだから本質は良い映画なんだよな
アメリカンスナイパーにしろ
23:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:51:20.764 ID:prVFqVEX0.net
ミリオンダラーベイビーあたりから路線おかしくなったよな
24:映画.netがお送りします 2024/12/12(木) 22:53:21.544 ID:umrjsxkMM.net
>>23
年取ってもう銃とか嫌になったんじゃない
年取ってもう銃とか嫌になったんじゃない
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
小説家を見つけたらみたいな内容だっけ?
結構重いシーンもあるから、もう少しマイルドな「運び屋」のほうが自分は好きだな
白人の孤独な年寄が異文化の若者と交流する、という筋立ては似ている
クリントイーストウッドが好きで他の映画が楽しめた人は楽しめる
そうじゃないなら退屈なだけの映画
色々考えるくらいなら見てしまえばいい