洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


最近のゲームを見たら、映画業界がゲーム業界に負けるんじゃないか?って思ってしまう!

SILENT

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:11:09.40 ID:jX0NSIti0.net

バットマンの新作とかあの景色とあのグラの中でバットマン動かすんだから
話を追うタイプの映画チックなゲームですら映画を追い越してるし、わざわざ俳優雇って映画作る意味もなくね?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:16:43.67 ID:8BfJby04K.net
>>1
で、現在はどっちが勝ってるの?

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:38:03.65 ID:6xGigbEt0.net
FFは映画型じゃねーだろ
>>1はアンチャやヘビーレインみたいなゲームのことを言ってるんじゃないのか



スポンサーリンク

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:13:33.45 ID:Y+VfVkbq0.net
映画とか見るだけでいいじゃん

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:14:36.26 ID:jX0NSIti0.net
>>2
見るだけでいいし安いっていう点では同意

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:13:50.13 ID:jX0NSIti0.net
映画型ゲームですら「映画作ればいいじゃん」って言えなくなってる
「ゲームで映画作ればいいじゃん」ってくらいゲームが発達してる

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:14:09.65 ID:roYV3H0O0.net
今の技術でモーコンみたいな実写取り込みゲーム作ったらどうなるの

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:17:16.23 ID:jX0NSIti0.net
>>4
実際に大手はモーコンでスタントマンの動きを取り込んでる

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:19:17.31 ID:zDD0FzJL0.net
>>11
キャプチャーなんてFF8の頃からやってるけどそれとは違うの?

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:22:24.37 ID:jX0NSIti0.net
ゲーム業界が映画業界を取り込む日は近いんじゃないだろうか
distinyとかGTAVとか黒字になってるのが未だに信じられない

>>12

それじゃないの?昔からやってる

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:16:28.89 ID:jX0NSIti0.net
バットマンアーカムナイトのPV見たけどもう俳優いらんやん、って思うくらいグラもモーションも発達してる
戦闘中のカメラワークとかゲームグラフィックだから自由に演出できるし

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:19:32.86 ID:jX0NSIti0.net
PCインディーズのムービー一切ない度をウリにしてるゲームならまだしも
最近の大手洋ゲーとかしょっちゅうムービーシーンあるし映画になってきてるよな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:24:12.56 ID:jX0NSIti0.net
非映画型の従来のゲームは今までどおり発達するけど
映画型ゲームはこれから更に爆発的に市場が増えそう

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:25:03.98 ID:6xGigbEt0.net
映画型ゲームってアドベンチャー?

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:26:16.53 ID:jX0NSIti0.net
>>16
普通のアクションゲーム

ancya

普通のアクションゲームですら背景も人物のグラフィックも映画並のクオリティになってる

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:26:41.66 ID:UqC7PIM70.net
でも映画型ゲームでは現在最高峰のジオーダーが受け悪かったしな
ゲーマーはやっぱりゲームを求めてる

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:28:04.76 ID:jX0NSIti0.net
the order 1886ウケ悪かったの?
初めからdestinyみたいにグラと演出だけのガッカリゲーの臭いはプンプンしてたけど

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:33:18.14 ID:UqC7PIM70.net
>>21
グラフィックは絶賛されてるけどゲーム部分がアッサリしすぎって微妙な評価

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:35:21.69 ID:jX0NSIti0.net
>>24
なるほど
ミドル・ヘビーゲーマーとライトゲーマーでやっぱ需要が別れ始めてるのかかな

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:29:54.79 ID:jX0NSIti0.net
映画型ゲームは映画が好きな人がやればいいんだが
映画型ゲームの市場は年々開発費拡充してもペイできるくらいにはでかくなってて凄いよね

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:32:30.46 ID:jX0NSIti0.net
ゲーム業界が映画業界を吸収するんじゃないかって思ってる

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:37:04.94 ID:+4buLs3Y0.net
FFが盛大にずっこけてるだろ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:39:23.12 ID:jX0NSIti0.net
FFとか映画ですらないラノベムービーやん
ラスアスとか映画型キャンペーンのFPS大作とかそういう市場について言ってる

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:43:36.13 ID:+4buLs3Y0.net
上映時間が決まってて見るだけでいい手軽さがゲームにはない
映像がどれだけリアルになろうとキッチリ住み分けされてて市場が混ざることはないと思う

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:43:58.21 ID:jX0NSIti0.net
ゲーム性のある映画、っていうジャンルの市場が非常にでかいし、
特にゲームに芸術性を求めるユーロ圏はそういうものを好んでる印象がある

米、加、欧州が共同でゲーム作ってて、さらに映画業界を巻き込んでるから昨今の映画型ゲームの開発費がとんでもないことになってる

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:48:17.16 ID:w2xAAm2hd.net
あえて言うなら負けるのは業界そのものではなく俳優という職業

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:50:42.28 ID:jX0NSIti0.net
>>35
俳優にアイドル性がどんどんなくなって
3Dモーション用の無名スタントマンの仕事が増える時代になりそうだよね
撮影用のロケ地とかももっと儲けが少なくなる

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:58:28.59 ID:GOA6bn5A0.net
俳優は無くならないと思うけどね
生声聞きたくてライブ行くのと同じ感じで
実在の人間の表情やアクションは見たい
少なくはなるだろうけど

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 06:01:39.04 ID:jX0NSIti0.net
>>38
うん
映画には映画のメリットがあるし、
なくなったりはしないけど少なくなるかもね
小説業界と映像業界の差くらい、いやそれほど大きく差はつかないと思うけど

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 05:58:47.35 ID:jX0NSIti0.net
全部3Dデータだからどうにでも演出できるし、
ゲーム性はもちろんのことグラもシナリオも今では映画並みの表現力はあるという

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 06:09:00.93 ID:OJATzvj10.net
FFは最初、映画に勝てるわけがないってスタンスでつくってたのに
途中から映画と同じものつくれるんじゃね?って考えに変わったからな

今後映画に勝つって明確な意思をもったゲームでると思うよ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 06:11:29.14 ID:wHnQNdqI0.net
この前見た動画では、フルフェイスみたいなメット型モニターと
実際に歩いて操作出来る足場と銃型コントローラーで本当に3D世界を歩いてFPSしてたな
マジですごい事になっててびびった

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 06:21:43.59 ID:jX0NSIti0.net
案外映画業界が衰えることはなく、俳優とか一部の業界だけが衰退して
映画業界全体で見ればゲーム業界と融合してもっと発達するのかもしれない
というか競合よりもそうなりそう

その上で大規模な予算を必要とするプロジェクトはゲームソフトが主流になってくる

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 06:23:36.33 ID:jX0NSIti0.net
ゲーム性のあるゲームはインディーズ業界が発達することでさらに市場が拡大すると思うし
ミドル・ヘビーユーザーもライトユーザーもお互い住み分けしつつ共存共栄していくと思う

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 06:27:16.64 ID:jX0NSIti0.net
UBIソフトやEAはミドル・ヘビー用ゲ ームではなく、 あくまで映画型ゲームを目指してると思う

だからビッグタイトルの多くは難しすぎる操作や複雑すぎるシステムを廃して
多くのユーザーがシナリオや世界設定に没入しやすいようにあえて簡便なゲ ーム性を目指してる

他社のthe order 1886もこの辺りのユ ーザー層をターゲットにした作品だと思う

思う思うって思ってばっかりだな自分
それだけゲーム業界の未来が楽しみなんだ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 06:29:55.62 ID:OJATzvj10.net
その内映画でもマルチエンディング型映画とかでたりしてな

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 06:32:12.69 ID:jX0NSIti0.net
>>47
最後のシーンが数種類ある映画は既にあったようななかったような

Aの結末Bの結末どっちともとれるようなラストの演出の映画は普通にあったと思う

その後監督が結末はBだよって言っちゃって騒ぎになったりした

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 06:48:18.73 ID:OJATzvj10.net
日本はゲーム的なキャラづくりなら間違いなくトップだと思うんだけどなあ、
マリオ、ロックマン、カービィー、ポケモン

ただ映画的って考えると違うから完全独自路線でいったほうがいいんじゃない

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 06:51:00.45 ID:Jy2U8S5B0.net
>>53
ゲームはキャラクターが重要で、
映画は物語が重要、って感じがするね

元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425240669/


スポンサーリンク

関連記事

コメント

    • 映画好きな名無しさん
    • 2015年 3月 03日

    今現在、この手のゲームの最高峰はラストオブアス
    映画性とゲーム性を両立させるのは難しい

    • 映画好きな名無しさん
    • 2015年 3月 03日

    ゲームの欠点は物語を描く上での無駄が多いことだから、(2時間のゲームで映画と同じ密度の物語を描くのは不可能)、映画が生き残るには物語の密度を高めていくしかない。
    それ以外は全てゲームの方が上というか、映画で出来ることをほとんど内包しちゃってるからな。
    体感型ゲームが進化して、自分自身が映画の世界で動き回れる時代がやってきたら(マトリックスのように)、よっぽどシナリオが面白い映画以外はほとんど存在意義が無くなってしまう。

    • 下痢うんこ野郎
    • 2015年 3月 03日

    ラスアスやアンチャよりも「HEAVY RAIN」や「BEYOND: Two Souls」こそ映画とゲームのハイブリットだと思う。実際エレン・ペイジやウィレム・デフォー出演してるわけだし。
    大人になるにつれ、展開の早い派手なFPSやアクション、何十時間も要するRPGはキツくなるし、何となくのめり込めなくなる。そうなった時に、程よい選択肢と美しいグラ、そして完成された世界観とストーリーを持ち合わせた上記のようなタイトルは需要が生まれるんじゃないかな。

    • 映画好きな名無しさん
    • 2015年 3月 03日

    ゲームは時間も金もかかるから気軽に見れる映画の互換にはならんだろ。

    • 映画好きな名無しさん
    • 2015年 3月 04日

    交感神経優位(映画)と副交感神経優位(ゲーム)ほど違うものはない。
    融合ではなくメディアミックスという形はどんどん増えるだろう。
    お金の取り合いという面からみたらゲームの伸びしろの
    方が圧倒的にあるのは間違いない。
    というか市場規模でいけば既に日本の場合映画よりゲーム(ハードも含む)
    の方が1.500億程度大きい。(ちなみに漫画はそのゲームより1.000億ほど多い)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2015年 3月 04日

    ※5
    の交感神経と副交感神経の例は逆だった。

    • 映画好きな名無しさん
    • 2015年 3月 05日

    いや普通にゲームは時間かかるし相当暇がある人しかやってられないから映画の方が良いよ。
    ストーリーと演出と映像を楽しむなら一気に観たいけど、ゲームだと途中に操作とかしないとならんし。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
【公開日: 2024年2月16日】
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
【公開日: 2024年1月26日】
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

夜明けのすべて
【公開日: 2024年2月9日】
夜明けのすべて

ゴールデンカムイ
【公開日: 2024年1月19日】
ゴールデンカムイ

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ
【公開日: 2024年2月2日】
「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク