1: 湛然 ★@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 05:23:33.58 ID:???*.net
『スター・ウォーズ』シリーズの最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のインターナショナルPRキャンペーンが世界に先駆け、ここ日本からスタートすることが決定し、新ヒロイン・レイ役に抜てきされたイギリス出身の新鋭女優デイジー・リドリーが初来日することが明らかになった。
世界中で絶大な人気を誇る『スター・ウォーズ』シリーズの新たなる3部作の第1作として、
熱い注目を浴びている本作。
リドリーはルーカス・フィルムの共同会長にして、本作のプロデューサーでもあるキャスリーン・ケネディと共に来日。
今月30日、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて「KICK OFF MEETING」(キックオフ・ミーティング)と題し、特別映像の上映を交えて行われるマスコミ向けのイベントに出席する予定だ。
いまだ謎の部分が多い本作だが、先日、米カリフォルニア州アナハイムで開催された公式ファンイベント「スター・ウォーズ・セレブレーション」で、自身が演じるレイについて「強くて自立した女性」だと説明し、さらには「ある人との出会いで人生が一変する」と秘密に包まれたストーリーの一端がうかがえる発言をしていたデイジー。
また、デイジーと共に来日するキャスリーンは長年、スティーヴン・スピルバーグの右腕として数々の傑作、ヒット作を生み出してきた現在のハリウッドを代表する人物であり、本作には監督選びやキャスティングから深く関わっている。
果たして二人の口からどのような発言が飛び出すのか、今から期待が高まるばかりだ。(編集部・中山雄一朗)
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は12月18日より全国公開
・初来日が決定した新ヒロインのデイジー・リドリー –
(C) 2015Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved
![no title](https://i1.wp.com/www.movient.net/wp-content/uploads/movie_nt/imgs/8/6/86ead10e-s.jpg)
http://www.cinematoday.jp/page/N0072626
2015/04/22
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 05:25:15.31 ID:D9KvrpJl0.net
ナタリーポートマンの衝撃に比べると、なんかなー
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:06:36.12 ID:nVSRjbKq0.net
>>2 レオンがあったからそうでもない。
有名どころ使ってきた驚きのほうが大きかったかな。
しかしこの子、いい面構えしてるじゃん。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 05:36:23.03 ID:FKHBTmY20.net
ナタリーポートマンとキャリーフィッシャーを足して2で割ったような顔だな。
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 05:37:53.98 ID:FTZI0XgB0.net
藤原紀香とか絶対にオーディション受けそう
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 05:38:06.81 ID:bvUhez/U0.net
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 05:47:12.49 ID:WAuyfLOE0.net
プリズンブレイクの坊主に見えた
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 05:51:14.30 ID:mfec1Zro0.net
なんか今度こそ3部作のどれかに日本人俳優出そうだよなあ
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 05:51:23.42 ID:2kGfuvVF0.net
ああ早く新作観たいぜ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 06:00:11.12 ID:hZyEabjk0.net
いま見返すとスターウォーズはだんだん面白くなくなったな
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 06:13:25.32 ID:pyGSvqWv0.net
>>22
4はデススター内運動会のドタバタ西部劇風SFで6はきぐるみ幼児映画だよなw
5が一番まともだけど最後のベーダから逃げるシーンだけはいただけないわ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 06:00:49.74 ID:I0RVFEbt0.net
新しい主要キャストがアメリカじゃなくイギリスの俳優女優なことをアメリカの人はどう感じてるんだろう
多民族な国だしアメリカのルーツみたいなもんだから気にならないのかな
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 06:21:50.21 ID:gPca0c9z0.net
>>23
SWってそういうもの。
オビワンはイギリス人でヨーダは日本人
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:04:03.51 ID:l5nFYWUu0.net
>>23
イギリス人はSW好きが多いんだけど
子供の頃はイギリス映画だと思っていて
大きくなってからアメリカ映画だと気がつくらしい
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 06:22:27.29 ID:sjg6+U930.net
この映画は楽しみだな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 06:57:58.67 ID:y16iHRLF0.net
てか、今までのSWシリーズにちりばめられているオマージュは衒学的にいろんな作品に向いてるしょ
アナキンの母、シミ役に、ベイルマン作品女優さんを起用したり
EP3でワンカット、「クジラの島の少女」のケイシャ・キャッスル=ヒューズが次期女王として出てたり
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 07:28:53.39 ID:i2tSB9e70.net
ルーク・スカイウォーカー:飛び加藤
オビワン・ケノービ:一番帯・黒帯
ハン・ソロ:(服部)半蔵
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 07:36:13.68 ID:KwUIF+QC0.net
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:35:56.00 ID:y16iHRLF0.net
サイレント映画時代のスラップスティックをやりたかったのかなジャージャー
おおいにすべりまくったが
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1429647813/
ジャージャーは出る度に子供が喜んでた記憶がある