洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


【映画】日本の料金が世界でもトップクラスに高い理由 ちなみに1位のサウジは60ドル

1:江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/03/31(日) 07:36:35.30 ID:5IFVOQo29.net

2019年3月30日 15時29分 HARBOR BUSINESS Online
http://news.livedoor.com/article/detail/16241220/


イメージ

3月18日、TOHOシネマズが映画料金を1800円から1900円に上げると発表した。これに不満の声をあげる映画ファンは多く、問題となっている。その背景にはどんな理由があるのか、迫ってみたい。

◆日本の映画料金は世界でもトップクラスの高さ

まず、映画ファンの間には、「ただでさえ日本の映画料金は高いのに」という声がある。では、どのくらい高いのか?

世界各国の映画料金の比較を行った海外サイト「Nation Master」の資料を見ると、’14年の調査時点で日本の映画料金は17.67ドル、調査対象174か国中5番目の高さだ。

1位のサウジ・アラビアの60ドルというのは驚異的な高さだが、日本の映画料金の値上げが26年振りであることを考えると、以前であれば2位アンゴラ、3位スイス、4位ノルウェーよりも高かった可能性さえある。今回の100円値上げというだけでもノルウェーを抜く可能性は大だ。

その他、代表的な国との比較で言えば、イギリスが13.30ドル、フランスやドイツが12.29ドル、中国が12.23ドル、イタリアやスペインが10.92ドル、アメリカが10ドル、台湾が8.91ドル、韓国が8.41ドル(いずれも’14年時点の統計)となっている。

ちなみに筆者の住んでいるブラジルは、ほかの南米圏の国同様に入場料は安く、7.65レアルとなっている。この5年で物価がだいぶ上がった気もするので今となってはもう少し高い気がするが、それでも生活実感として10ドルを超えているということはない。

しかもブラジルの場合、日本でも導入されているシニア料金は通常料金の半額(日本の場合は700円割引だが半額には至らず)であるほか、映画館のスポンサー銀行による半額割引が効くところも多く、それがゆえに日本円換算で600円もかからないで映画を見ることができている。

◆ブラジルなら「VIP席」で1600円程度

そんなブラジルでも高い映画館というのは存在する。それは「VIP席」と呼ばれるもので、そういうタイプの映画館に行くと、座席が大きなリクライニング・シートになっている。グルメやポップコーンをはじめ、通常の映画館ではまず食べられそうにない小洒落た料理までウェイトレスが運んでくるサービスのものもあるが、それでも料金は日本円で1600円程度だ。もしブラジル人が日本の映画館に行ったら、信じられない思いをすることになるだろう。

◆配給と映画館の経営母体が同一会社

「ある映画館の料金が上がっただけなら、ほかの系列の映画館に行けばいいのでは?」と思われる方もいるだろう。だが、TOHOシネマズの値上げはほかの映画館にも大きな影響力を及ぼすものだ。それはなぜか? 日本の映画館は配給会社が直接的に経営、あるいは提携しているケースがほとんどだからだ。

’00年代以来活発化したシネマ・コンプレックスの発展の影響で、現在、日本における映画館数は大手4社がそのほとんどを占めている。東宝系列のTOHOシネマズ、ワーナーが参加しているイオン・シネマ、松竹が経営する松竹マルチプレックス・シアターズ、東映が運営するティ・ジョイの4つがメインとなっているのだ。

大昔は、配給会社専門の映画館というものも存在したが、スクリーン数の多いシネコンが生まれてからは「一社提供」というわけにもいかず、映画館としてはさまざまな配給会社の作品がないと運営していけないのが現実だ。

◆「TOHOシネマズ」価格が業界標準になりやすいワケ

そこで、ある映画館Aが、ほかの配給会社Bの運営する映画館よりも極度に低い料金設定をしたら、いったいどういう事態が考えられるか? 「Bで配給している作品は、Aでは上映させない」。そういう反応が起こっても何ら不思議はない。

現在、邦画のヒットの大半を占めているのは東宝の作品だ。ほかの劇場の料金がTOHOシネマズとさほど変わらないのには、そういう理由もあるかもしれない。

 

3:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:38:38.15 ID:Ohj37qF80.net
そして世界一公開が遅いと

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553985395/



スポンサーリンク

2:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:37:41.19 ID:k2n0ZgxB0.net
サウジ高いな

 

6:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:42:13.36 ID:uln3W71f0.net
>>3
結構話題になるからゲームとかでも昔は先行公開とか先行販売も多かったんだけどな
日本人は気に入らなかったら極端に低い点数付けるって事で映画は減ったのか?
実際に日本が公開が遅いのかどうか知らんが
ゲームは海外のゲームのお偉いさんががそれで避けるようになったって言ってたわ
もうほんとにちょっと気に入らなかったらまぁ40~50点のゲームでやる価値なしみたいにならずに
日本人はそこで0を付ける人間が本当に多いんだと

 

4:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:38:45.39 ID:EDmsafAK0.net
スマホと似た話か

 

5:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:39:37.34 ID:8rv2fRsu0.net
劇場行かにゃあって
映画は年に数本あるかないか

 

7:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:43:01.45 ID:P1kkx8rE0.net
映画館で見たいと思えるような映画などそもそもない

 

8:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:44:24.16 ID:7HOVA+tz0.net
>>7
でも映画館で見ると満足感ぜんぜん違うけどね

 

10:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:46:27.57 ID:7Z/myyFK0.net
日本語吹き替えと字幕版を同じ値段で公開するなよ。不当だろ。

 

12:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:49:05.72 ID:dDepPdRT0.net

邦画なんて安っぽ~~い画のヒューマンかコメディかラブコメだけだろ。

そんなもんわざわざ大画面で見るものじゃねーし。
馬鹿じゃねーの。

 

41:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:25:59.07 ID:gk9kzikp0.net
>>12
これなのにコード・ブルーやらカメ止めやら観に行くアホがいてるのが情けないんだよなぁ。
日本はスマホのiPhone信仰と言い、女性のアホっぷりが各業界をさらにアホっぽくしてると思うわ。

 

13:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:52:26.96 ID:PZ6Awetl0.net

日本の客はポップコーンもコーラも買わないから

客の殆どが1000円出して飲み食いすりゃ、海外みたいに
昼間の時間帯に500円で入場させても割が合う

 

14:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:53:23.55 ID:0VGPLUE80.net
高くて何が問題?

 

15:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:54:50.60 ID:aMnHZmLa0.net
その東宝の値上げはカスラックが原因だろ。

 

17:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:58:04.78 ID:qd2gpbmG0.net
客が減って、ポップコーンと飲み物の売り上げも減って、結局マイナスになると思う。

 

18:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 07:58:56.56 ID:axZ8OYNj0.net
1年後に死ぬとか記憶無くなるとか入れ替わるとか高校生くらいしか見ないくだらない邦画は学割で300円くらいにしてやれよ、乱造も減るだろ

 

19:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:00:39.86 ID:Z92jxNn10.net
業界人は邦画がつまらないのは資金不足のせいだと
お経のように唱えてるがどこに金が流れてんだよ

 

20:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:01:10.76 ID:MxJbMWb40.net

26年振り?

ちょっと前に100円上がったばかりじゃん
どうせ消費税増税の時に乗っかってまた100円上げるよ
だから今年中に2000円になるな、そして日本の映画館は死ぬ

 

21:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:06:57.63 ID:rGT1lw+v0.net
1位のサウジの60ドルは大嘘やね
50リヤルでオンラインで買える

 

22:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:07:30.75 ID:D5Kn2vNP0.net
これは若者の映画離れ来るね

 

23:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:09:50.98 ID:l52159dp0.net
映画館で観たい映画がない
家族連れをのぞけば今どき映画館へ行くのは
昭和生まれの子供部屋ぐらしの初老たちだろうし(笑)

 

36:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:19:58.71 ID:5745nXUY0.net
>>23
お前が映画館で観たい映画って例えばどんなの?映画館で観た方が数倍楽しめる作品は普通にあるけど

 

25:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:10:05.07 ID:meLntdV00.net
すべては日本人の賃金のあがらなさが問題

 

26:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:10:30.69 ID:DwbDxEG80.net
金曜ロードショー待ち

 

28:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:12:53.55 ID:Lm+GSCBE0.net
客が少ない+収入が少ない=高い(笑)
今どき映画見て暇つぶす人はまれということです

 

29:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:14:01.08 ID:We8rRETT0.net
ますます観にいかなくなるな

 

30:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:14:25.75 ID:2DhLoT3M0.net
つか、20年くらい映画館いったことないんだけどマジでそんなにするの?
1000円くらいだと思ってたわ
マジでもう倍出してブルーレイでも買った方いいんじゃね?特典ついてるし

 

34:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:18:49.05 ID:XMJgdKRd0.net
>>30
1000円は月一のレディースデーの料金とかでしょ

 

31:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:15:14.27 ID:97+eMDPr0.net
可能性が~とか、 言うて独占禁止法じゃん、こんなん
そんな理由あるかよ

 

33:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:18:42.26 ID:+8OJwXjt0.net
物価が日本より高いアメリカが10ドルなのかよ

 

35:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:19:56.21 ID:5MLuRnS40.net
邦画潰れた影響は素人アイドルの起用、恋愛映画ばっか制作、ネットの普及が大きいけど、この問題解決するにはどの主旨の映画だろうが国が支援する事がいいんだけど、するわけ無いわな。
国民性というか女性が恋愛映画ばっか観て、一般人は見ないからどうしようもないのかもしれん。

 

37:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:21:48.94 ID:FklG4WJW0.net
1000円なら気軽にパッと入るんだけど
今の値段だとこれ見ようと思った時しか行かない。
それが年1もない

 

70:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 09:04:30.09 ID:ARgY5dx80.net
>>37
そういうけど、1000円にしたって、ほとんど客は増えない
結局、映画を見る層は2000円でも来る客ぐらいしかいないって事
本だって漫画だって、安くしても読まない層は読まないでしょ?

 

38:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:22:33.89 ID:Lm+GSCBE0.net
映画館が満員になるのは他に楽しみがない途上国だよ
文明国で↑になるのはおかしい
その国はいまだ文明国に非ずと

 

39:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:24:01.07 ID:pj9aD7Ie0.net
ぶっちゃけ映画館って入場料が500円でも行くかどうか迷うレベル

 

60:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:48:49.74 ID:roD042s/0.net
>>39
それお前が金がない暇がないグウタラのうちの2つ以上当てはまるからだろ

 

40:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:25:38.02 ID:/0kIyZxg0.net
欧米はバイトでも時給上がってるから実質日本はもっと高いことになるんだろうな
文芸座みたいのでいいのに立派なのばっか作るし

 

42:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:26:01.96 ID:R2pP62Ia0.net
もう公開同時にネット配信もしろよ。わざわざ映画館行きたくない

 

43:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:26:14.54 ID:WX5NWIMq0.net
2000円程度が払えないってなんなの?

 

46:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:29:09.80 ID:NYh4YCxJ0.net
>>43
認めたくないかもしれないがそれが現実です

 

44:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:26:28.34 ID:Ck6yn2OM0.net
子供騙しな方向に向かってるよな
子供向けアニメとか安っぽい恋愛映画とか

 

50:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:32:55.19 ID:UTSNcmpb0.net
>>44
子供向けのアニメはいいでしょ。それを嬉々として大人が見に行くのが問題なだけで

 

45:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:27:25.33 ID:Lm+GSCBE0.net
いい映画作れば満員になるとか大嘘(笑)
何にもわかっていないシロート

 

47:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:29:58.39 ID:AcBxi2DX0.net
まあその代わり色んなジャンルの映画やってるしな
グリーンブックだってアカデミー取ったら急に大々的な扱いだしw

 

49:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:32:05.75 ID:MbgT4asf0.net
随分前に踊る大捜査線見に行って以来行ってねぇなぁ
あんなつまらない映画が大ヒットしてしまう日本の映画界どうなってんの

 

51:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:35:25.20 ID:5uaA1vkb0.net
そりゃ在日朝鮮人が牛耳ってる日本映画なんか見に行くことはないから
どんどん料金が上がって当たり前
日本映画協会の理事長は外国人だもの

 

52:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:36:03.60 ID:0MpsNe/00.net
好きな時間に配信見放題の時代にわざわざ映画館で観る必要がない
行くのが面倒、待ち時間、席の当たり外れ、糞CM
普通に考えて値下げする案件だろ

 

54:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:39:56.15 ID:PcfiLkSU0.net
どこにも日本の映画料金が高い理由が書いてないんだが?各国でここまで料金差がある理由もないんだが。ただネットで情報見つけて書き写してるだけのクソ記事。

 

55:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:40:32.69 ID:6xtvZhLt0.net
最後に映画館でみた映画は海猿2やな

 

56:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:41:21.43 ID:0MpsNe/00.net
邦画だけ値上げして洋画は値下げしてほしい
外れ率の高い邦画は極力観ない主義なので

 

58:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:46:48.80 ID:Qyg8VX4F0.net
かといって五百円になったならといってもう行かないけどな
それなら行く人から2千円近く取ったほうが利口だろ

 

59:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:48:46.13 ID:mitonlYx0.net
2位アンゴラ!
さすが異常な物価の国

 

61:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:51:26.51 ID:roD042s/0.net
たぶんファイナルアンサーは、配給会社から映画館が取られる金の率が高いから
料金に対して半分は持ってかれるんだっけか日本は「何もしないがふんぞり返る椅子がある」奴が
分捕っていく
ヨーロッパもそういうのあるけどな

しかし良い映画はやはり映画館に限る
あの視聴ハード環境は家では得られない

 

62:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:53:10.97 ID:spMfAiaX0.net
「1900円でこんなの自分で作られないよなあ」
と思いながら見るとお得

 

64:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:54:43.79 ID:byvKeXvo0.net
1本1500円
2本2500円
3本3000円
1日見放題5000円
とかのがいいんじゃね

 

66:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 08:57:00.39 ID:IwXDjL470.net
メンズデーみたいな日しか行ってないな
1800円払ったって記憶にねーよw

 

69:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 09:04:08.71 ID:zSXWe/Ji0.net

>Bで配給している作品は、Aでは上映させない」。そういう反応が起こっても何ら不思議はない。

これって法律違反じゃないの?

 

71:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 09:05:31.61 ID:1HmOA6X60.net
映画館も一律料金にするなよ
館も場所で地価や設備も違うんだし

 

73:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 09:09:12.69 ID:VqXqSlNJ0.net
そもそもたかが二時間そこらの動画の情報量では大した中身は期待出来ない。ネットが普及している現代では。映画以外の録な選択肢がなかった時代じゃないんだから

 

74:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 09:10:10.36 ID:u8MrZNXe0.net
なんかの日とかにしか行かないが、たまーに行くと悪くないんだよな
映画館でみるのも悪くないなあ思えるんだよ、たまになら

 

75:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 09:15:18.11 ID:HkAVI1it0.net
料金を自由に設定出来ないのかな
うちの映画は500円で多くの人に見てもらいたいっていう考えの人もいるだろうし
制作費めっちゃかかったんで2000円で頼むわとか
公開1ヶ月からは毎週100円づつ下げますよーとか

 

78:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 09:24:50.90 ID:PZ6Awetl0.net
イギリスなんかは週末は安い席でも1700円ぐらい取られる
しかもみんなポップコーンと飲み物買うから一人頭で2500円ぐらい行くんだよね

 

80:名無しさん@恐縮です 2019/03/31(日) 09:26:56.26 ID:WuCgPjFh0.net
週末と平日は値段分けていいだろ
平日の午前なんてガラガラだし

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (7)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2019年 3月 31日

    なんでずっとドルで比較していたのにブラジルだけレアルなんだよ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2019年 3月 31日

    海外から権利買うわけでもないのに、邦画も同じ値段なのはな
    もうちょい気軽に見れる料金にすりゃいいのにって思う

      • 映画好きな名無しさん
      • 2019年 3月 31日

      安くしたって客は増えないよ
      誰だって興味がないものにカネを払いたくないだろ
      本スレ見れば分かるとおり料金が高いだのなんだの文句言ってるのは映画に興味がないヤツらばっかやん

    • g
    • 2019年 3月 31日

    まあ、100円やそこらじゃ影響ないよ。

    • 映画好きな名無しさん
    • 2019年 3月 31日

    別に日本の映画館を擁護するわけじゃないけど、この比較に出されてる金額って全て日本で言うところの一般料金なのかね?
    日本も割引含む全ての料金の平均で言ったら1200〜1300円くらいみたいだけど

    • 映画好きな名無しさん
    • 2019年 4月 01日

    >代表的な国
    どういう基準だよ?ブラジルッパリらしいな

    • 映画好きな名無しさん
    • 2019年 4月 01日

    映画ファンが不満あげてるわけじゃないぞ
    対して興味もないやつがうるさいんだよ

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
【公開日: 2024年2月16日】
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
【公開日: 2024年1月26日】
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

夜明けのすべて
【公開日: 2024年2月9日】
夜明けのすべて

ゴールデンカムイ
【公開日: 2024年1月19日】
ゴールデンカムイ

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ
【公開日: 2024年2月2日】
「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク