【ネタバレ注意】「シビル・ウォー」とかいう、2024年最も見るべき映画www
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/07(土) 00:02:38.80 ID:PVZykdHS0
とにかく見るべき
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/07(土) 00:02:47.87 ID:PVZykdHS0
見てないやつおる?
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/07(土) 00:02:57.01 ID:/zV7UABxd
おもろいけど人は選ぶと思う
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/07(土) 00:05:03.44 ID:PVZykdHS0
>>3
“映画通”なら必ず見るべきやろ
“映画通”なら必ず見るべきやろ
スレッド:「シビル・ウォー」とかいう、2024年最も見るべき映画www
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/07(土) 00:03:39.59 ID:AUMFx/FB0
アマプラくるの早すぎない
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/07(土) 00:04:41.59 ID:PVZykdHS0
>>4
それな
もう来ててビビったわ
それな
もう来ててビビったわ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/07(土) 00:04:59.68 ID:/zV7UABxd
>>4
日本が特別遅かっただけでアメリカでは4月に公開されてる
日本が特別遅かっただけでアメリカでは4月に公開されてる
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/07(土) 00:05:34.63 ID:PVZykdHS0
ちなみにワイは映画館で3回見たンゴ
映画2回以上見たの人生で初めてや。
映画2回以上見たの人生で初めてや。
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/07(土) 00:06:31.24 ID:/zV7UABxd
視聴語感はジョーズとかジュラシックパークとかチャッキーみたいな感覚だったわ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/07(土) 00:07:15.33 ID:PVZykdHS0
アメリカの大統領選挙もあってめっちゃタイムリーな話題になったよな
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/12/07(土) 00:09:02.19 ID:ZCx6xh620
映画館で見ないとあんま意味ないやろ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/07(土) 00:10:18.25 ID:PVZykdHS0
>>13
まじでそれな
映画館行って見ないとガチで意味ない
ワイは3回行っておいてよかったわ
まじでそれな
映画館行って見ないとガチで意味ない
ワイは3回行っておいてよかったわ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/07(土) 00:10:11.35 ID:QlImTTP70
映画館で見たけどワシントンの戦闘シーンが微妙やったわ
途中の赤グラサンがピークや
途中の赤グラサンがピークや
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/07(土) 00:12:46.37 ID:PVZykdHS0
>>14
正直アレは2020年代の映画で最高のシーンやとおもう
正直アレは2020年代の映画で最高のシーンやとおもう
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/07(土) 00:11:12.10 ID:/zV7UABxd
imaxで見るのは良かったわ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/07(土) 00:11:53.01 ID:+5GqxtGo0
キャプテンアメリカの映画やろ?ヒーロー同士争うやつ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/12/07(土) 00:11:53.14 ID:3tXaSC3b0
ちょっと見たけどカメラマンから見た内戦なんかい思ってたのとちゃうわ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/07(土) 00:14:21.09 ID:PVZykdHS0
>>18
なんで内戦になったのかとか、政治的対立の原因の細かい設定はあんま考えられてないみたいやな
そういうの抜きでアメリカ人の分断と対立みたいなのに没頭できる
なんで内戦になったのかとか、政治的対立の原因の細かい設定はあんま考えられてないみたいやな
そういうの抜きでアメリカ人の分断と対立みたいなのに没頭できる
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/07(土) 00:13:40.39 ID:KzqMjDAk0
グラサンくそ野郎ずっとトリガーに指置いてて怖いンゴ…
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/07(土) 00:14:29.00 ID:8bYg0I/r0
こんな面白い出来事は現実では起こらないんだなと思うと見ててモヤモヤするから見なくていいぞ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/12/07(土) 00:17:10.46 ID:41m7R1Ru0
グラサンシーンは観るべきやけど
正直マスコミも兵士も民度低く書きすぎやろ・・・
正直マスコミも兵士も民度低く書きすぎやろ・・・
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/07(土) 01:10:25.21 ID:44ycT3VT0
>>23
正直それはちょっと思った
ユーゴ内戦とかを参考に描いてると思うんだけど、さすがに悪し様に描きすぎ
正直それはちょっと思った
ユーゴ内戦とかを参考に描いてると思うんだけど、さすがに悪し様に描きすぎ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/07(土) 00:19:56.14 ID:Ykj0J3cq0
しょせんフィクションでは南北戦争という現実は越えられないと再確認
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/07(土) 00:23:39.17 ID:/zV7UABxd
>>24
つーか南北戦争のエピソードを現代に起こした映画やろ
つーか南北戦争のエピソードを現代に起こした映画やろ
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/07(土) 00:21:08.91 ID:rIHLIhFI0
グラサンのシーンは最高やったけど全体としては正直微妙やった
訪れる街の中での軋轢だったり他国の動向だったりがもっとシビアに描かれるものやと思ってたから拍子抜けやったわ
訪れる街の中での軋轢だったり他国の動向だったりがもっとシビアに描かれるものやと思ってたから拍子抜けやったわ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/07(土) 00:32:03.42 ID:41m7R1Ru0
>>25
正直期待が高すぎたってのもあって期待外れやったわ
主人公たちに感情移入出来へんというか
ヒッピー風にラリってんのがデフォなんは正直不快感が勝つ
正直期待が高すぎたってのもあって期待外れやったわ
主人公たちに感情移入出来へんというか
ヒッピー風にラリってんのがデフォなんは正直不快感が勝つ
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/07(土) 00:29:21.72 ID:cG3cw1fj0
ずっとビクビクしながら見てた奴w
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/07(土) 00:29:58.33 ID:PVZykdHS0
>>27
赤サングラスが銃撃ったシーンでビクゥなったわw
赤サングラスが銃撃ったシーンでビクゥなったわw
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/07(土) 00:32:11.40 ID:/zV7UABxd
>>27
明らかに銃声の音量おかしいだろ
ピョーンってなるわ
死にかけてる兵殺したシーンが一番ビビる
明らかに銃声の音量おかしいだろ
ピョーンってなるわ
死にかけてる兵殺したシーンが一番ビビる
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/07(土) 00:35:14.31 ID:PVZykdHS0
>>30
映画館でもみんあビクンビクンしてたでw
映画館でもみんあビクンビクンしてたでw
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/12/07(土) 00:33:50.10 ID:/tbGIMyB0
グラサンかけたジェネリックマッドデイモンのインパクトがつよつよなんよ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/07(土) 00:37:31.21 ID:tTVR++gU0
アニマスピリチアの
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/07(土) 00:38:21.18 ID:LbfdB6y30
IMAXで観たけどマジで銃声の音で耳死ぬかと思った
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/12/07(土) 00:54:20.34 ID:/DmOvcYy0
赤メガネに殺された香港人が可哀想
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/07(土) 01:06:10.95 ID:ljVkEUBz0
アマプラ来てるんか
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/07(土) 01:07:42.58 ID:44ycT3VT0
韓国がこれの一歩手前状態よな
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
実銃の射撃場見学したことあるけどこの映画より発射音でかいと思ったで。両手で耳ふさがな一分も居られへん破裂音や。限界まで現実に近づけたかったんちゃうか
さっき見終わったけど、クソオブクソ映画
何を訴えたかったのかさっぱり分からんし、そもそも主人公誰?
そもそも脚本の段階で、お蔵入りするべき内容 忖度の結果クソになったのか?
もしかして群像劇って言葉すら知らない感じ?
主人公誰?はさすがに草
この一文だけでどれだけ映画に無頓着なのか分かるな
難解映画ならまだしも、これプロットとか何を訴えてるのかはストレートに分かりやすいタイプの映画だろ。
これで理解出来ないって、普段どんな映画観てるんや?