映画「ジュラシック・ワールド」最新作の予告編が公開。バカな大人たちが恐竜の住む島に忍び込みDNAを盗むという独創的なストーリー
1:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:47:21.09 ID:qHkn5Fe50●.net BE:268718286-PLT(14072)
スカーレット・ヨハンソンがシリーズ初の女性主人公。映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』夏公開(CINRA)映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』が今夏日本公開される。
『ジュラシック』シリーズの新章となる同作は、前作『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』から5年後の世界が舞台。
生態系のバランスが破壊された現在の地球に馴染めない恐竜たちは、
かつて彼らが繁栄していた環境と似た気候の赤道直下の隔離された場所に生息しており、
その熱帯生物圏の中で最も巨大な三大恐竜が人類に奇跡的な救命効果をもたらす薬の鍵を握っているというあらすじだ。
製作総指揮をスティーヴン・スピルバーグ、監督を『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』などで知られる
ギャレス・エドワーズが務め、脚本は『ジュラシック・パーク』
『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』のデヴィッド・コープが28年ぶりに手がける。
製作には長年にわたって『ジュラシック』シリーズのプロデューサーを務め、
『ツイスターズ』のプロデューサーでもあるフランク・マーシャルとパトリック・クローリーが名を連ねる。
出演は秘密工作の専門家ゾーラ・ベネット役のスカーレット・ヨハンソン。『ジュラシック』シリーズ初の女性主人公となる。
ゾーラが最も信頼するチームリーダーのダンカン・キンケイド役をマハーシャラ・アリ、古生物学者のヘンリー・ルーミス博士役をジョナサン・ベイリー、
大手製薬会社の代表マーティン・クレブス役をルパート・フレンド、
遭難した民間人一家の父親ルーベン・デルガド役をマヌエル・ガルシア=ルルフォが演じる。公開された第1弾予告編は陸、海、空を舞台に、世界最大の恐竜からDNAを確保するため、
熟練の特殊工作員ゾーラ・ベネットが極秘任務を任命されるシーンからスタート。
ゾーラたちが漂流した島はジュラシック・パークの極秘研究施設が存在した場所だと明らかになり、
スピノサウルスやラプトル、モササウルス、ケツァルコアトルス、ディロフォサウルス、
初登場となる大型草食恐竜ティタノサウルスなど、多数の恐竜たちが登場するほか、
『ジュラシック・パーク』へのオマージュを含む、アクションシーンが展開される。
『ジュラシック』シリーズの新章となる同作は、前作『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』から5年後の世界が舞台。
生態系のバランスが破壊された現在の地球に馴染めない恐竜たちは、
かつて彼らが繁栄していた環境と似た気候の赤道直下の隔離された場所に生息しており、
その熱帯生物圏の中で最も巨大な三大恐竜が人類に奇跡的な救命効果をもたらす薬の鍵を握っているというあらすじだ。
製作総指揮をスティーヴン・スピルバーグ、監督を『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』などで知られる
ギャレス・エドワーズが務め、脚本は『ジュラシック・パーク』
『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』のデヴィッド・コープが28年ぶりに手がける。
製作には長年にわたって『ジュラシック』シリーズのプロデューサーを務め、
『ツイスターズ』のプロデューサーでもあるフランク・マーシャルとパトリック・クローリーが名を連ねる。
出演は秘密工作の専門家ゾーラ・ベネット役のスカーレット・ヨハンソン。『ジュラシック』シリーズ初の女性主人公となる。
ゾーラが最も信頼するチームリーダーのダンカン・キンケイド役をマハーシャラ・アリ、古生物学者のヘンリー・ルーミス博士役をジョナサン・ベイリー、
大手製薬会社の代表マーティン・クレブス役をルパート・フレンド、
遭難した民間人一家の父親ルーベン・デルガド役をマヌエル・ガルシア=ルルフォが演じる。公開された第1弾予告編は陸、海、空を舞台に、世界最大の恐竜からDNAを確保するため、
熟練の特殊工作員ゾーラ・ベネットが極秘任務を任命されるシーンからスタート。
ゾーラたちが漂流した島はジュラシック・パークの極秘研究施設が存在した場所だと明らかになり、
スピノサウルスやラプトル、モササウルス、ケツァルコアトルス、ディロフォサウルス、
初登場となる大型草食恐竜ティタノサウルスなど、多数の恐竜たちが登場するほか、
『ジュラシック・パーク』へのオマージュを含む、アクションシーンが展開される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6273ffe453e1493f540fa21a7e3400e2c4b74f87
2:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:47:47.72 ID:qHkn5Fe50.net BE:268718286-PLT(13072)
予告編
スレッドURL:https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1738921641/0-
3:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:48:39.12 ID:VjnmHUAV0.net
また愚かな人間が痛い目見る話か
4:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:48:50.71 ID:32zagOEG0.net
鈍重ムーブでポリコレの残骸になりそう
5:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:49:26.83 ID:5BSxdYIc0.net
なんか湖も凍るような寒い所に住まわせるみたいな話で終わらなかったっけ
9:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:54:46.15 ID:qHkn5Fe50.net
>>5
ワールド三作目で世界中に恐竜散らばってあの世界終わったよ
あの世界の地球は恐竜と共存状態にある
ワールド三作目で世界中に恐竜散らばってあの世界終わったよ
あの世界の地球は恐竜と共存状態にある
6:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:50:40.62 ID:z/FkIING0.net
なしてヨハンソン
69:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 01:12:37.43 ID:a1ct5lvB0.net
>>6
このシリーズにすごい出たがってたから
5分で食われる役でもいいから出たいと言っていた
このシリーズにすごい出たがってたから
5分で食われる役でもいいから出たいと言っていた
7:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:53:47.60 ID:y4PXnm/c0.net
まぁストーリーはどうでもいいからなw
恐竜のCGと4DXの為や
恐竜のCGと4DXの為や
8:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:54:36.80 ID:ayohm7en0.net
新しいな
その発想はなかった
その発想はなかった
10:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:55:00.71 ID:kOhUtBTD0.net
ヨハンソンが特殊部隊ってウィドウかよ
11:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:55:53.59 ID:LWlOmdVF0.net
実際の化石から想像じゃなく完全創作恐竜出てきたからもう怪獣映画と変わらん
12:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:56:07.42 ID:wTconZM40.net
なんという斬新なストーリーなんだ…
13:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:56:37.20 ID:YaIcJLwV0.net
1以外すべて駄作という稀有なシリーズ
16:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:58:56.59 ID:qHkn5Fe50.net
>>13
ワールド1は好き
ワールド1は好き
14:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:57:25.70 ID:wuZPsPB90.net
最近作はイナゴの駄作だったろ
もう作らなくていいから
もう作らなくていいから
15:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:58:21.92 ID:dqmZN2zo0.net
学者がそれをして失敗してなかった?
あれは卵だったか?
あれは卵だったか?
25:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:08:13.69 ID:qHkn5Fe50.net BE:268718286-PLT(13072)
>>15
パーク1:恐竜を復活させてテーマパーク作ろうとしたらIT担当がDNAを売ろうとして崩壊
パーク2:恐竜のDNA盗んで売れば大儲けだろと考えた企業が恐竜島に行って崩壊
パーク3:金持ちが恐竜島にバカンスに行って襲われ子供だけ生き残る
ワールド1:恐竜のテーマパーク作ろうとしたら知能の高い恐竜が抜け出して崩壊
ワールド2:金持ちが新作恐竜つくるために恐竜島から盗み出して崩壊
ワールド3:恐竜のテーマパーク作ろうとしたら全世界に恐竜散らばって崩壊
パーク1:恐竜を復活させてテーマパーク作ろうとしたらIT担当がDNAを売ろうとして崩壊
パーク2:恐竜のDNA盗んで売れば大儲けだろと考えた企業が恐竜島に行って崩壊
パーク3:金持ちが恐竜島にバカンスに行って襲われ子供だけ生き残る
ワールド1:恐竜のテーマパーク作ろうとしたら知能の高い恐竜が抜け出して崩壊
ワールド2:金持ちが新作恐竜つくるために恐竜島から盗み出して崩壊
ワールド3:恐竜のテーマパーク作ろうとしたら全世界に恐竜散らばって崩壊
17:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 18:59:20.61 ID:LLTSPb6s0.net
どうせバカは典型的な野卑な男とかお色気女とかなんだろ
たまにはLGBTのバカも出せよ
たまにはLGBTのバカも出せよ
19:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:00:47.91 ID:pJQGoNnF0.net
新たなる支配者があまりにもゴミクソ映画で終わったのにまだ続けるのか
ユニバーサルスタジオの乗り物アトラクションを逆に映画にするっていう斬新さだけは笑えた
ユニバーサルスタジオの乗り物アトラクションを逆に映画にするっていう斬新さだけは笑えた
20:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:00:59.66 ID:pK0tRXuR0.net
作るやつも見るやつも駄作とわかっていながら それなりに売れるところがシリーズの辛いところだな
22:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:03:08.24 ID:Uuw6exrg0.net
どうせ愚かな人間のせいで恐竜が脱獄する話だろ
くだらねー毎回同じ
くだらねー毎回同じ
23:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:06:16.41 ID:wF4cs7bF0.net
新たなる支配者がイナゴ、老人の観光ツアー、恐竜はペット化というシリーズ最糞
24:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:07:09.85 ID:QhQN0Slq0.net
俺の知ってるスカーレット・ヨハンソンじゃなかった
26:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:08:14.25 ID:CaUtefty0.net
もう恐竜には心底飽きた
鮫に飽きたのと同じ
鮫に飽きたのと同じ
27:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:08:38.24 ID:StcJt/TX0.net
一作目から全部ストーリーとしては繋がってるの?
29:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:10:41.62 ID:qHkn5Fe50.net
>>27
繋がってる
というか同じ世界で主役が変わったりしてるだけ
ワールド3は初代の3人が出てきたりする
繋がってる
というか同じ世界で主役が変わったりしてるだけ
ワールド3は初代の3人が出てきたりする
31:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:11:32.17 ID:1l2M618y0.net
ゾンビ映画化してるよな
32:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:16:04.97 ID:IV5lbM9K0.net
CGがキレイになるほどリアルに見えないのなんでだろな
最初のが一番リアルに感じて怖かったわ
最初のが一番リアルに感じて怖かったわ
46:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:12:23.92 ID:N9A7e50n0.net
>>32
最初のはCG少なめで実物だからな
最初のはCG少なめで実物だからな
33:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:25:30.88 ID:4wEjwZGV0.net
銃バンバンは違うだろ
34:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:27:10.99 ID:4zqiJkkm0.net
むしろ人間が恐竜を無双する映画にしろ
35:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:37:31.57 ID:dmssKrrc0.net
このシリーズって未だに金になるのかね?
36:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:40:44.37 ID:qHkn5Fe50.net
>>35
前作も興収10億ドル超えてる
前作も興収10億ドル超えてる
37:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 19:46:58.12 ID:mdN8TO2x0.net
もっかいワールドやり直して草
40:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:04:13.26 ID:jrD0Y9yO0.net
パークもワールドもそれぞれ1はすげえ良かったわ
ワールド1はジュラシックシリーズ完全復活来たとまで思った
ワールド1はジュラシックシリーズ完全復活来たとまで思った
42:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:07:19.43 ID:YQkO9DLF0.net
ティラノとラプトルとの追いかけっこしか能がないシリーズ
個人的にはさすがに飽きた
個人的にはさすがに飽きた
43:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:08:08.87 ID:1CvoNIyu0.net
ワールド1、2の女なんで逮捕されないの?
パークの客や従業員大勢死なせたのに
パークの客や従業員大勢死なせたのに
44:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:10:28.25 ID:YQkO9DLF0.net
でも今んとこ駄作とか大コケないよなこのシリーズ
ジェットコースターの新台みたいなモンでガワが変わってりゃやってることはほとんど同じでも問題ないんだろな
ジェットコースターの新台みたいなモンでガワが変わってりゃやってることはほとんど同じでも問題ないんだろな
55:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:21:09.36 ID:qHkn5Fe50.net
>>44
パーク2→3のときはもうダメだこのシリーズと思ったけど
ワールドは基本的なところ抑えてて見れるな
パーク2→3のときはもうダメだこのシリーズと思ったけど
ワールドは基本的なところ抑えてて見れるな
45:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:11:53.32 ID:o4qkm2Ia0.net
B級すぎるだろ
47:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:13:15.63 ID:n9IgugsJ0.net
全部同じじゃないですか
48:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:13:47.64 ID:ksKPKPyx0.net
ワールド1が怪獣映画すぎて以降観てない
49:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:13:55.15 ID:FOQ4Ot9M0.net
最初の1作目上映時って16歳以下禁止みたいなのあったよね?
50:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:15:53.65 ID:YQkO9DLF0.net
怖いゴジラ映画シリーズってイメージ
ゴジラとサメの中間くらいの内容
ゴジラとサメの中間くらいの内容
51:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:16:55.30 ID:qHkn5Fe50.net
>>50
ゴジラ、サメよりリアリティあるのが大ヒットの秘訣だろうな
ゴジラ、サメよりリアリティあるのが大ヒットの秘訣だろうな
52:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:17:49.97 ID:97AxG//u0.net
トゥームレイダー風
モササウルスのとこだけ面白そう
モササウルスのとこだけ面白そう
56:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:23:16.12 ID:YQkO9DLF0.net
おっさんになるとハリウッドのジェットコースタームービー正直キツイんだよな
ジュラシックも古いシリーズなのに見に行くとなんだかんだでガキンチョが結構見にきてるし
ジュラシックも古いシリーズなのに見に行くとなんだかんだでガキンチョが結構見にきてるし
58:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:26:43.85 ID:07efW1oQ0.net
猿の惑星と同じようなもんか
60:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:40:03.35 ID:pZeNFank0.net
この前の歴代キャラ大集合で終わったんちゃうんか
スカヨハも恐竜も好きだから楽しみだけど
スカヨハも恐竜も好きだから楽しみだけど
61:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:41:10.03 ID:c/Ki1p5H0.net
パークもワールドも1しか面白くねえ
62:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 20:58:44.01 ID:mGtcqxSS0.net
正直恐竜モノって出落ちだよな、ティラノとラプトル出したらもうやることない
ディノクライシスもそら終わるわ
ディノクライシスもそら終わるわ
63:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 21:01:03.93 ID:Llil1uUB0.net
何回同じネタで擦り倒すんだよ
64:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 21:51:13.78 ID:ZXLYF0Rt0.net
最後の方見てないけど酷い終わり方だったらしいね
65:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 21:52:26.11 ID:tISogqrN0.net
ARKで似たような生活送ってるから問題ない
66:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 23:12:45.98 ID:zRqz0Ooy0.net
ワールド3は恐竜よりもバッタパニックだった気がする
67:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 23:31:49.28 ID:c/Ki1p5H0.net
ジュラシックワールド1の女優さんマジで好みだわエッチしたい
ちょっとゴツいけど
ちょっとゴツいけど
68:映画.netがお送りします 2025/02/07(金) 23:45:29.81 ID:cVoc89oH0.net
終わったんじゃないのかよ
70:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 09:36:52.30 ID:Z5HWctgR0.net
NHKのダーウィンの最近の恐竜特集
実質でかいクルルがティガ倒してるCG流してた
キリンがライオンを蹴り飛ばす動画とかおもしろいし
そういうかわいい系キレる展開ほしいわ
実質でかいクルルがティガ倒してるCG流してた
キリンがライオンを蹴り飛ばす動画とかおもしろいし
そういうかわいい系キレる展開ほしいわ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
イナゴワールドよりはマシやろ
ヨハンソン稼ぎに走ってるな
ロストワールドまででネタ尽きてるよな
ジェイソンとかジョーズみたいだな
全くワクワクしない予告だったなぁ
VFXもなんか微妙だし
パーク→ワールドと来てまたワールドか…
いっその事宇宙進出でもした方が良さそう
恐竜映画よりゾンビ映画みたいなシナリオだな
まあ現実でも大型のワニやカメの免疫や寿命を人間の医療に役立てる研究はあるからそこまで荒唐無稽でもないか