洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


【悲報】映画館、値上げしすぎて日本人が入れなくなる

1:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:53:32.624 ID:OXnzO7/x0.net
チケット 2300円
ポップコーン 640円
チェリトス 400円
ホットドック 620円
ビール 2杯 1800円

計 6660円

物価高やばすぎだろ…

2:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:54:00.572 ID:Bv8e12BA0.net
デブ定期

4:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:54:42.227 ID:rLAVJoBKM.net
チケット代以外でかかりすぎだろwww

 
スレッドURL:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1739253212/0-
 



スポンサーリンク

5:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:54:53.085 ID:ijui5cYa0.net
トイレ行きたくなるセット

6:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:55:08.214 ID:Yfny3ZQt0.net
チケット代って1000円だろ

7:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:55:32.004 ID:0beMmW7g0.net
チェリトスってなに

8:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:55:33.835 ID:SiX3po+o0.net
こいつの近くの席絶対座りたくないわ

11:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:56:07.398 ID:2WHuiCMH0.net
>>8
これ

9:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:55:53.858 ID:wBsDx2PH0.net
そんだけ食が進むってことはつまらない映画なんだろうな

10:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:55:56.783 ID:+cu+QZx70.net
食い過ぎだろ

12:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:56:14.457 ID:OKePEeGp0.net
今そんなにすんの
1500円までかなー出せても
あとはもうサブスクまで待つわ

15:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:57:25.449 ID:DEMg6Aws0.net
>>12
前売り券買えば1500にはなるな
元々の値段によるけど
あとは映画の日か

13:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:56:43.740 ID:DEMg6Aws0.net
そもそも食わないかな

14:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:56:53.115 ID:2WHuiCMH0.net
ペットボトルと音の出ないお菓子(グミとか)をバッグに入れて入ることが多いわ

19:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:58:39.967 ID:0beMmW7g0.net
>>14
グミ取り出す時ガサガサいうだろ

17:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:58:28.913 ID:rY4Su4a80.net
TOHOシネマズなら水曜夜やすいんじゃね

18:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:58:33.431 ID:PtBA2oq10.net
ビール2杯はトイレ行きたくなるから映画館ではきついな

20:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:59:15.986 ID:0r32Sk1/0.net
チケットは1500円ってイメージだった

22:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 14:59:50.697 ID:43r/bZeQ0.net
家でやれ

23:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:01:09.459 ID:AKZqdxKa0.net
ビール飲んだら確実に
途中トイレ行っちゃうよな

25:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:02:00.770 ID:nE8nMARI0.net
コロナ怖くて行くのやめたが今そんなにヤバいのかよ

26:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:03:27.243 ID:8u94uSyT0.net
2300円てIMAXとかだろ
普通のは1900円
レイトショーならさらに安い

27:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:04:06.361 ID:revFwpwB0.net
昔との比較出せよ

30:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:07:26.931 ID:7BOOpUe50.net
ビール普通にたけえな

31:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:10:25.256 ID:OxzEzN430.net
アマプラでいいわ

32:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:27:18.880 ID:tvb1beAH0.net
映画とか家で見るに限るわ2時間拘束はきつい

33:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:28:42.274 ID:gUALySrc0.net
面白い映画作ってから言うアル

34:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:39:52.609 ID:OLEsub9u0.net
10年前ならレイトショー1000円とかだったのに

35:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:44:28.628 ID:8LTMwEz60.net
神経質だからポップコーン食べてるやつの音が気になってどうにもならん
空いてる平日朝イチとかしか行けない

36:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:55:15.904 ID:wtg8BD9y0.net
食い過ぎだしビールいらねえだろ

37:映画.netがお送りします 2025/02/11(火) 15:55:33.893 ID:Ri7f4vX7r.net
usシネマのファーストデーだと1300円


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 12日

    こういう人は映画料金が安くてもそれ以外で無駄金を使うタイプだろう
    曜日や会員で割引サービスがあるんだからせめてそれを使ってから言ってくれ
    飲んだり食べたりだって2時間くらいならしなくていいし

      • 映画好きな名無しさん
      • 2025年 2月 13日

      自◯で何十回も立ててるネタ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 13日

    今って映画代いくら?
    2000円とか聞いたけどまだ1800円だったりするんだけど?

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 16日

    映画代1000円ってどういうことだよ
    子供じゃなさそうだし割引日にしか映画見ないってこと?
    他の人も多くなるだろうに良い席取れるのかな

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク