洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


【映画】『グーニーズ』の続編、正式に制作決定 スティーヴン・スピルバーグ製作参加 海賊の財宝を子供たちが探す冒険映画

1:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:17:38.49 ID:B3OqZzUR9.net
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250215j
2025年2月15日 17:34

1985年の冒険映画『グーニーズ』の「続編」の製作が進行中だ。

海外メディアDEADLINEなど複数の海外メディアが報じている。

『グーニーズ』は、スティーブン・スピルバーグ氏がストーリー原案、『スーパーマン』のリチャード・ドナー氏が監督を務めた1985年の冒険映画。

再開発計画でゴルフ場の拡張のため自宅が差し押さえられる危機に直面した少年グループ「グーニーズ」が、17世紀の海賊が残した財宝の地図を発見。再開発計画を阻止するため財産を探す冒険に出発する。しかし同じように財宝を狙う悪党たちが暗躍していた。

今回は『グーニーズ』の「続編」が正式に製作決定した。ワーナー・ブラザースは、ポッツィ・ポンチローリ氏に続編の脚本執筆を依頼したとのこと。

またオリジナルスタッフであるスティーブン・スピルバーグ氏、またオリジナル版の脚本を担当したクリス・コロンバス氏も参加するという。監督やキャストなどは明かされていない。『グーニーズ』続編の今後の続報に期待したい。

4KUHD/BD『グーニーズ』
https://www.youtube.com/watch?v=9oAJlaw0syE

関連記事
「グーニーズ」公開から40年、懐かしのキャストたちが集結にファン感動「貴重な写真をありがとう!」「成長した彼らを見れて嬉しい」
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/893187?rct=entertainment_q_otto

https://www.instagram.com/kehuyquan/reel/DFsXwySJm6s/

スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739614658/0-



スポンサーリンク

2:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:18:02.55 ID:f9TrlvXo0.net
遅過ぎww

 

3:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:18:39.99 ID:kkqkjE4C0.net
グーニーズ2?

 

4:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:18:44.41 ID:vcMf93pA0.net
グーニーズよりET2あたりのほうが話題性あるかと

 

5:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:18:52.45 ID:AlBH5byu0.net
キー・ホイ・クァン出るの!?

 

6:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:19:02.13 ID:coLvz0Oz0.net
続編てかリメイクじゃね
設定ほぼ同じやん

 

7:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:19:21.92 ID:ISuXKsns0.net
ハイパージャンプシューズ

 

8:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:19:39.73 ID:XjnOVQzs0.net
もちろんゲームも出るよな

 

9:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:19:42.52 ID:1gJejvH00.net
あの顔の崩れたキャラは改変かな

 

12:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:20:26.64 ID:h1hWZIIq0.net
スロース主人公でええやん

 

13:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:20:30.56 ID:Ll5+YfHK0.net
シンディローパーが特別ゲスト出演するんやろうなぁ

 

14:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:20:40.19 ID:rKIGD/Rq0.net
マイキー達の子供って設定でも手遅れに感じる

 

15:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:21:00.89 ID:E5/dqUu40.net
BTTFも頼む

 

20:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:22:13.32 ID:lavttUTS0.net
>>15
いらんて

 

16:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:21:26.38 ID:UaCSq/ZN0.net
まさかキー・ホイ・クァンがいちばん出世するとは

 

18:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:21:49.77 ID:6IyDRG+L0.net
今さらかいw

 

19:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:21:56.42 ID:t+29DDXp0.net
ゲームは覚えてるけど
映画の内容は忘れちまった

 

21:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:22:21.97 ID:h1hWZIIq0.net
マイキー兄の彼女は可愛かった

 

23:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:22:53.59 ID:yT6PuQqT0.net
普通のテンプレ冒険映画だったけど
続編作るほどかね

 

25:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:23:22.06 ID:16Oe5wOj0.net
姉ちゃんが結構エロかったのだけ覚えてる

 

26:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:23:22.60 ID:T7qTGgJQ0.net
当時出てた子なんてジジババだろ?
アメリカドラマのフルハウスでもギリギリガールズだったよな?

 

27:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:23:54.21 ID:6N5yPfnA0.net
あれは子供の脳だから面白く見れたんだろ
最近見たらストーリーも映像もしょぼすぎて見てらんなかった
思い出補正すぎる

 

28:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:23:55.51 ID:+uIP8XGO0.net
寧ろ逆にシンディーローパーってグーニーズ制作時に結構な歳だったて印象なんで70超えてる…程度なのかって印象w

 

29:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:24:15.04 ID:m2CltbvF0.net
昔の映画大して面白くないのにオッサンが子供の頃の思い出を美化しすぎなんだよ
グーニーズ スタンド・バイ・ミー REX恐竜物語

 

72:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:38:56.36 ID:IGqWJsaC0.net
>>29
俺もそう思っていたけど
昨日バック・トゥ・ザ・フューチャー2やってたから子どもと一緒になんとなく見てたんだが
子どもがめちゃくちゃハマってたから面白い映画は今でもちゃんと面白いみたい

 

32:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:25:15.00 ID:y2hnExDP0.net
ゲームのグーニーズ2好きだったな
特に音楽が最高

 

33:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:25:21.44 ID:A/azVnZH0.net
グーニーズ2か

 

34:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:25:21.67 ID:44UuS+9C0.net
まず黒人が加入します

 

36:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:26:06.49 ID:xhWtXbDR0.net
それよりもロジャー・ラビットの続編作ってくれ

 

38:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:26:44.96 ID:/su87WJU0.net
ファミコンは知ってるけど映画は見たことない

 

41:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:27:25.44 ID:ibwpRJNs0.net
シンディーの主題歌じゃないと嫌

 

42:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:27:54.06 ID:19A8t7LS0.net
前作昔過ぎだからほぼ新作だろ

 

43:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:28:13.95 ID:gX72cFSM0.net
今の時代ではチャンクは出れないだろうな

 

44:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:28:22.30 ID:Q71AsD/U0.net
グーニーズってそんな話だったのか。
はじめて知った。

 

45:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:28:30.44 ID:Hj9+GfCf0.net
あまり期待しないが、人魚助けに行くのかね

 

46:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:28:37.13 ID:+uIP8XGO0.net
確かにグーニーズを今観たら面白くは無いけどプロットは良い。そこは物凄く大事だと思う。じゃあなければ例えばゴーストバスターズの昨今の続編がヒットしてねぇだろうし。

 

48:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:28:46.34 ID:FdIwHz1I0.net
ロード・オブ・ザ・リングの人は出るのか

 

49:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:28:52.14 ID:OZhTCn9g0.net
純粋な心は失われてしまったので前作の思い出補正と比較したりして楽しめないと思うわ

 

50:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:29:10.33 ID:UaCSq/ZN0.net
1は音楽とテンポと雰囲気と吹き替えが最高だった
ストーリーはまあまあ
超えられる気がしない

 

51:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:29:28.16 ID:hz+wgMea0.net
力の弱い子供達が1人ずつ役割をもって進んで行くあたりが秀逸で、映画めちゃめちゃ面白かったな
俺は少年の冒険ものとしてはスタンドバイミーより断然グーニーズ派だわ
スピルバーグも昔はこんな魅力的な話作れたんだな
今のハリウッドの売上上位ってマーベルヒーローものばっかりで飽きた、こういうの作って欲しいんだよ、もう無理かな

 

54:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:31:31.72 ID:R9jhNEof0.net
今のアメリカは子供たちだけで出かけさせたり遊ばせたら犯罪になっちゃうからもうこういう子どもの冒険映画は無理だと思ってたけどな…

 

56:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:31:58.79 ID:p4s49B7f0.net
3Dダンジョンあるやつか

 

57:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:32:41.72 ID:nbDT4WH90.net
子どもが見たいと言うからDVD買ったよ、今の子でもワクワクするんだな

 

58:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:33:04.15 ID:U8vlPjs90.net
ここの人たちはスロースに似てると思います。

 

59:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:33:07.21 ID:7NrQzT690.net
KONAMIに新作グーニーズ作ってほしい!

 

62:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:33:54.58 ID:eB2tZwSg0.net
前作のキャストでジジイババアが死ぬ前に最後の大冒険するのかな?

 

63:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:34:10.22 ID:vwdeQ6L40.net
前作はそれほどおもしろくなかったが
アメリカ人にはああいうのが受けるんかな

 

64:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:35:03.48 ID:Kn2ruqwB0.net
最後、船どっかいっちまったんだよな

 

65:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:36:00.67 ID:iMeYUz7s0.net
グーニーズ2って既に無かったっけ?勘違いか

 

66:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:36:21.38 ID:7nry8+y10.net
グーニーズって見た事ないから見ようかな

 

68:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:36:42.72 ID:nE3I0zQc0.net
コナミがグーニーズの新作作るなら
ワイワイワールド3も出さなきゃな

 

69:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:36:49.83 ID:I+8u2mh20.net
ファミコン補正とシンディローパー補正だよな

 

70:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:36:59.55 ID:NGXe1LI80.net
スロースが地域の人たちと仲良くやってペットとか飼って幸せにしてるのが観たいけど
そんなシーンあるんですか

 

76:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:40:54.61 ID:Gum3myt10.net
スタンド・バイ・ミーと違って完全に子供向け
大人にとっては馬鹿馬鹿しいと思う

そこが自分は好きだ

 

78:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:41:21.15 ID:lavttUTS0.net
久しぶりに30歳前に観たら面白かった
でも40歳前に観たら幼稚すぎて楽しめなかった
この10年で少年の心を失ったと思ったさ

 

80:映画.netがお送りします 2025/02/15(土) 19:43:50.38 ID:f7rUwI030.net
Switch2発売に合わせてきたか

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 16日

    見た目ひどいのを主役にするアンチルッキズムより、心優しい怪物が脇役として主人公と仲良くするほうがいい。
    見た目怪物側の人間だけど、中心にして晒すのは偽善者が喜ぶだけで怪物は心が痛くなるやり方。

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 16日

    ゴーストバスターズみたいにするんかな
    旧キャスト陣が新キャストを手助けする的な

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 16日

    キー・ホイ・クァンはインディにも呼べばよかったのに

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 17日

    今見るとツッコミどころも多いけどCGがない時代だからこその良さがある映画だよね
    喘息持ちだったからマイキーが吸入器使うのに当時は親近感持ったなぁ

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク