1:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:38:32.97 ID:2D+dwmkG9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2371698/
3/1(土) 19:18
人気アニメ『鬼滅の刃』の新作アニメ劇場版『鬼滅の刃 無限城編』第一章が、7月18日に公開されることが1日、発表された。新たなキービジュアル&映像も公開され、2020年公開の「無限列車編」の公開館数を超える全国443館・世界150の国と地域で上映されることが決定。無限城編は『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』最終話からの続きが描かれる。
キービジュアルでは、どこまでも続く無限城を背に、炭治郎ら鬼殺隊と鬼たちが描かれた、無限城決戦の始まりを予感させる内容で、キャッチコピーは「決戦の火蓋を切る」となっている。
ムビチケカード型前売券“集合ビジュアルver.”は3月7日より発売。また、4月4日からは、キャラクターの組み合わせ別のデザイン7種類のムビチケも追加発売され、“集合ビジュアルver.”と合わせて合計8種類のムビチケに、特製台紙付きの「特別セット」も発売される。
さらに、4月4日より『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』開催。「竈門炭治郎 立志編」から「柱稽古編」までの特別編集版を1週間ごとに限定上映される。
そして、5月9日より『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のリバイバル上映決定。IMAXの初日同時公開も決定し、全国423館(通常版:370+IMAX版:53館)で5週間限定で上映される。
全文はソースをご覧ください

アニメ「鬼滅の刃」プロモーションリール 2025
スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740825512/0-
2:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:39:14.88 ID:bA0moJRq0.net
何もかもが遅い
無能が
44:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:01:34.94 ID:ary43uk40.net
>>2
鬼滅のクオリティでこのスピードは異常なレベルだぞ
3:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:39:17.43 ID:o4VVvCEI0.net
一気に色々仕掛けてきたな
4:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:39:53.08 ID:hLlDP9Ji0.net
400館超えとか久々に見た
5:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:40:34.53 ID:NOGca7OK0.net
がっつり夏休みを取りにきたな。
6:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:40:39.84 ID:L9zrrQvE0.net
意外と早かったな
7:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:41:35.59 ID:hNbRGYt40.net
前売りの転売が凄まじいことになりそう
56:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:08:36.54 ID:3svSkBJd0.net
>>7前売りムビチケが売り切れるなんて無いぞ
8:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:42:25.00 ID:SpfBlRoE0.net
獪岳確認
22:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:49:14.18 ID:zGUiNoD00.net
>>8
あ、そこ見せるんだーと思った
9:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:43:48.85 ID:OOjJKrVH0.net
3作合計750億円と予想
10:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:43:51.95 ID:A+B507PW0.net
興収100億目指せる
子供の付き合いでテレビシリーズ見てる俺ですら映像美は映画館で金払う価値あると思える
12:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:46:54.32 ID:P8GrCM080.net
しのぶが炭治郎よりでかいな
15:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:47:41.91 ID:NOGca7OK0.net
>>12
きっと大活躍するんだよ。
13:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:47:25.98 ID:zGUiNoD00.net
カナヲがかわいすぎて震えてる
結婚してくれ
18:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:47:47.58 ID:kMPWHAvh0.net
下手すりゃ来年とか思ってたから、公開の早さにビックリしてる
このまま1年毎に公開とかだったらいいなぁ
無限城編3本で3年、最終決戦で1本作って4年で完結とか
ガルパンより先に完結するかもな
39:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:59:49.38 ID:a1wJdRP50.net
>>18
そんなに引き伸ばすわけねーだろ無能が
19:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:47:57.70 ID:pd8IgnUJ0.net
なんだかんだ200億はいくだろうな
20:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:48:17.74 ID:5m63e5l00.net
また無限列車
23:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:49:18.11 ID:VlCOkprW0.net
一作100億は確実なんだろうな
150・150・200でも500億
無限列車編の400億がおかしすぎるわな
24:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:49:39.53 ID:fCzyqFIf0.net
キービジュアルから除外される無惨
まだメイン回じゃないけどさぁ
26:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:50:44.56 ID:ee9yg12E0.net
何だか豪華に長時間やってるけど、フジが元気だったら19時から特番とかやってたのかな
27:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:52:08.47 ID:fCzyqFIf0.net
>>26
今の社長アニメ畑の人だし復活の公開直前にはフジ復活の起爆剤として色々大々的にやりそう
28:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:52:22.26 ID:K0aaIlHw0.net
いくら何でも時間かけすぎ
36:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:58:17.68 ID:pd8IgnUJ0.net
>>28
最近のアニメにしては早い方じゃね
29:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:54:43.10 ID:lE5VUt5J0.net
鬼滅、チェンソーマン、呪術廻戦 観たいのがいっぱいあって夜も寝れんw
30:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:55:22.24 ID:k+IYrUlk0.net
7/18か
夏休みとぶつけられるのね
31:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:55:25.20 ID:Dp3Djpn00.net
コレ本放送時見てたけど何が面白いのかさっぱりだったから映画があんな売上になってびっくりだったわ
その映画も地上波で見てみたけどやっぱりつまらんかった
57:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:09:14.00 ID:iG454XEf0.net
>>31
それはお前がママになんでもやってもらってスマホ撫でてるだけのスマホ豚だからだよ
32:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:55:52.95 ID:kMPWHAvh0.net
さすがに無限列車を超えるのは無理だろ
あれはコロナ禍で他の大作映画が軒並み公開延期してスクリーンが空きまくってたから、1日の上映回数40回なんてチート的なスタートダッシュができたからこその記録だからな
それでも200億はいくだろうけど
43:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:01:13.40 ID:wYgkS/Df0.net
>>32
無理無理
あの時は謎のブームで加速しただけ
もう飽きられてる
33:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:56:27.54 ID:7uVF0Ljz0.net
漫画でサクッと読むので充分
35:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:57:53.50 ID:b6C0W9h10.net
客入れ時に合わせてきたな
38:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 19:59:38.97 ID:Rd/e8sEk0.net
無限列車は10月16日の秋の閑散期公開やったし公開前はよくて50億予想だったな
わからんもんやね
41:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:00:42.08 ID:zGUiNoD00.net
今年はメダリストも異世界転生おじさんもおもろいし充実しとるわー
42:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:01:04.41 ID:/dAx0MNM0.net
獪岳猗窩座童磨までやるんかな
無限城編って3部構成で兄上までで無惨戦はまた別にやるの?
46:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:02:28.21 ID:kGoNj4A20.net
>>42
無限城編だからねえ
完結編は別にやるでしょ
45:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:01:52.44 ID:kGoNj4A20.net
おや意外と早かったな
秋くらいの予想はしてたけど夏休みに一気に稼ぐか
47:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:03:34.00 ID:uyiN8A+A0.net
右はしの見かけないオッサンは誰?
告知もカンペ見ながらのカミカミだったし声優さんではないよね?
48:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:03:47.59 ID:1vKR/yAU0.net
魔法使いの夜はどうなったんだ
49:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:04:59.84 ID:jVq2GQHl0.net
本当にアニメって展開するの遅いよな
何周遅れなんだか
52:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:06:54.19 ID:vqchIpIj0.net
3部やるの3年はかかるし最終作前には1.2部までテレビでやるだろうから映画館にはいきません
53:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:07:24.89 ID:oMkrKHiL0.net
やっぱ7月だったか
ゲーセン勤務だけど、7月に猗窩座のフィギュアが2つのメーカーから出るから、7月公開はありそうだなとスタッフと話してた
1本めは猗窩座のための映画だし
59:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:10:21.91 ID:GJD2puRM0.net
>>53
すげーそんな情報あるのか
映画スレで童磨戦メインと言われてるけど花江が「久しぶりに水の呼吸使ってる」ってさっき言ってたから猗窩座戦確定だよな
単純に参→弐→壱だろう
54:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:07:59.51 ID:aBK8zz7t0.net
無限列車は同調圧力で伸びただけ
引っ張り過ぎたオワコンには用はない
58:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:10:20.46 ID:oMkrKHiL0.net
しのぶがやたらデカいのは気になるな
原作通りならしのぶの話は2本目になるはずだが、先に童磨戦をやっちまうんだろか
60:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:10:25.82 ID:wSH1y8Xy0.net
まだろくな特報も予告編もなく
しょうもないプロモーションリール(笑)でもったいぶってるだけなの?
なにそれ
66:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:12:55.14 ID:NOGca7OK0.net
>>60
タイアップとか沢山あるから、情報解禁ですよというイベントよ。
関係者は秘密にしたままだと動きづらいし。
61:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:10:47.77 ID:P4proH5f0.net
キービジュアルが玉壺が作った鍛人の断末魔に見える
64:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:11:35.84 ID:ary43uk40.net
ある意味今回はテレビの放送じゃなくて映画でよかったね
65:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:11:38.19 ID:xBhqXnKU0.net
少なく見積もって120億
多分、150億は超える
68:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:13:47.97 ID:GJD2puRM0.net
邦画で2作連続100億超えた監督やシリーズ
宮崎駿
新海誠
名探偵コナン
鬼滅の刃
踊る大捜査線
69:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:14:22.95 ID:snlIbzN+0.net
同じおぢさんが何度も見るんでしょ
キモいよねあにめって
72:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:16:07.15 ID:GJD2puRM0.net
>>69
今やってるガンダムがまさにそれだわ
子供なんて一人も見てなさそうな単価の高さ
71:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:15:07.63 ID:MMCpDhqX0.net
毎度オワコン言う奴って外出た方がいいぞ
usj一つとってもワンピや呪術ある中で鬼滅だけ異常な待ち時間保ってたからな
73:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:16:18.68 ID:ddPYUVpf0.net
猗窩座と童磨やって黒死牟やって最後に無惨と鬼化した炭治郎だっけ
74:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:17:21.58 ID:ary43uk40.net
ufotableはジークアクスに1人だけど協力として参加してるんだよね
75:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:17:41.46 ID:/dAx0MNM0.net
一発目に猗窩座戦でガツンと行っとかないとな
童磨が微妙になるがこれは2作目のメインにするしかないか
76:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:18:26.22 ID:ImUgt+2×0.net
世界150の国と地域で上映
すごくね?
西サハラとかエルサルバドルとかでも上映するんか?
78:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:19:44.93 ID:GJD2puRM0.net
>>76
でも中国ではないんだよな
中国あるかないかで150億は変わるのに
77:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:19:29.83 ID:d8jl3rrN0.net
映画館は大人だらけだろうな。
79:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:21:30.12 ID:7L27GyHC0.net
今回のポスター見るに
1作目は童磨まで
2作目は黒死牟
3作目で無惨と言った所かな
80:映画.netがお送りします 2025/03/01(土) 20:21:59.02 ID:F2JG3Lnn0.net
毎年新作出し続けてるの凄いなあのクオリティなのに
IMAXを鬼滅に奪われるから洋画オタクたちが発狂してて草生える