特撮映画「キングコング」「キングコング2」、BS12で2週連続放送
1:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 16:58:24.55 ID:ip2fzxhE9.net
https://natalie.mu/eiga/news/613870
2025年3月2日
2025年3月2日
ジョン・ギラーミンが手がけた特撮映画「キングコング」が本日3月2日19時、その続編にあたる「キングコング2」が3月9日19時にBS12 トゥエルビ「日曜シネマ劇場」枠で放送される。
「キング・コング(1933年)」を43年ぶりにリメイクした「キングコング」は、密林に君臨する巨猿キングコングがニューヨークをパニックに陥れるさまを描いたもの。ジェシカ・ラングがコングに愛される無名女優ドワンを演じ、ジェフ・ブリッジス、チャールズ・グローディンも出演した。
「キングコング」の10年後に公開された「キングコング2」では、前作で地上411mから落下し植物状態になったコングの蘇生に研究員が奔走する最中、ボルネオのジャングルでハニーブロンドの体毛をしたレディコングが発見される。キャストにはリンダ・ハミルトン、ブライアン・カーウィンが名を連ねた。
50:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 19:37:51.83 ID:gXq/9FUy0.net
>>1
ファミコンソフトの
キングコング探してるんだが
キングコング2しか見つからん
ファミコンソフトの
キングコング探してるんだが
キングコング2しか見つからん
スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740902304/0-
3:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 16:59:22.66 ID:mMsXnIYA0.net
ファミコンのキングコング2は名作だったな
4:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:00:21.86 ID:tRSvfLPy0.net
キングコングVSキング・ハク
5:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:04:58.50 ID:HaL3Ab7f0.net
リメイク版のキングコングの2つがやたらと面白かった
6:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:05:31.70 ID:CtfFZxmo0.net
キングコング2てレディコング出て来るやつか
8:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:06:52.44 ID:RdbzgHWW0.net
キングコング2はMSX版の方が面白い
9:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:07:47.96 ID:pE+PqGWj0.net
サル好きにはタマランチ
10:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:08:09.89 ID:AkZYmJ4F0.net
ファミコンのキングコングは2の怒りのメガトンパンチより1の方が面白い
11:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:08:54.10 ID:agh+y+bz0.net
ジェシカ・ラングの○っぱいが見れるか?
14:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:14:17.04 ID:AyhzHu+K0.net
ギラーミン版「キングコング」は普通の駄作。
「キングコング2」は超駄作。
「キングコング2」は超駄作。
15:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:15:40.79 ID:Wyt/kcWe0.net
ファミコンのゲームにあったよね
16:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:16:15.14 ID:baWPuLbS0.net
ジェシカラングが撮影後怒ってた奴だな
今はなきワールドトレードセンターが竣工したばかりの
これが1番好きだな
今はなきワールドトレードセンターが竣工したばかりの
これが1番好きだな
17:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:16:34.17 ID:p+cDCgvU0.net
2メガソフトのやつ?
18:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:18:37.08 ID:WXDmBPIa0.net
今だとクイーンコングも出さないと批判が出る時代
19:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:20:03.62 ID:QwE+qL7g0.net
コングがヒロインのブラを指ではずして○ッパイを見ようとするやつか
22:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:26:55.05 ID:RbxGfFLL0.net
怒りのメガトンパンチ
23:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:30:10.97 ID:FlBNl0R30.net
同じngなホンコンやピンポンなのになんでキングコングはキンコンじゃないんだぜ
24:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:30:23.39 ID:bY85OokA0.net
アメリカの庵○秀明こと
ジョンギラーミン
タワーリングインフェルノやハイジャック(その他にレマゲン鉄橋等々)パニック系の実績が多いのもなんとなく共通しているという不思議
ジョンギラーミン
タワーリングインフェルノやハイジャック(その他にレマゲン鉄橋等々)パニック系の実績が多いのもなんとなく共通しているという不思議
25:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:33:52.81 ID:jVPimnl20.net
今はなきワールドトレードセンターに登るんだな
27:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:41:22.98 ID:tPyj7otB0.net
実はピーター・ジャクソン版のファンです
28:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 17:51:26.26 ID:fXNJ8j/W0.net
クイーンコングは
32:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 18:08:33.74 ID:8z7ih5Fz0.net
音楽がジョン・バリーなので野生のエルザっぽくなってしまう。
>>28 吹き替えの太一郎さんがいないのでもう完全版は作れない。
29:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 18:00:45.20 ID:QCO2kbmT0.net
ジェシカ・ラングのエロさだけが見どころ
あとは世界貿易センタービルだな…
あとは世界貿易センタービルだな…
35:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 18:10:26.84 ID:x2h5L8v00.net
>>29
パンフレットのスチールに乳首が出てるの載ってたな
パンフレットのスチールに乳首が出てるの載ってたな
30:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 18:02:32.75 ID:G+w8GYt70.net
ゴジラ対ヘドラと3大怪獣は何故か深夜3時からやるBS12
31:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 18:04:47.46 ID:dbmv5DkM0.net
キングコングは、でっかいゴリラが出てきたらそこでもういいやってなっちゃうな
なんか違う展開を考える監督はいないもんか
人間をつぎつぎに食べちゃうとか
なんか違う展開を考える監督はいないもんか
人間をつぎつぎに食べちゃうとか
33:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 18:08:37.30 ID:x2h5L8v00.net
これの借りっぱなしDVDを返却しに行く映画が面白かった…かな~
34:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 18:09:18.05 ID:utv8rg6L0.net
今のレジェンダリ版キングコングは人間寄りだが人間食べちゃってるで。そういうの観たいならお勧め。
37:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 18:17:09.75 ID:0VyfCDxj0.net
キングコング2は知らんかった。
ジャック・ブラックが出てるリメイク版は知ってるけど。
ジャック・ブラックが出てるリメイク版は知ってるけど。
38:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 18:17:33.65 ID:F0Ge4GUN0.net
映画の2なんてあったんやな
39:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 18:31:09.13 ID:qo5Nt4dM0.net
キングコング2はコングの悲恋が可哀想だからクイーンキングってのを出すんだけど米軍が何故かキングコングを殺そうとする映画
45:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 19:13:22.21 ID:baWPuLbS0.net
CG無い時代だからコングの顔だけとか等倍モデルを機械で動かしてるんだよな
全てアナログ撮影なのが見どころ
全てアナログ撮影なのが見どころ
46:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 19:14:02.29 ID:baWPuLbS0.net
彼主演のスターマンも良い映画だった
47:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 19:25:56.88 ID:qo5Nt4dM0.net
巨大ゴリラの最高傑作はランペイジ
48:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 19:26:31.27 ID:oAqyY7FJ0.net
リンダ・ハミルトンの巨乳が拝める貴重な作品
49:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 19:35:47.44 ID:P6Rzfdtg0.net
キングコングワンかツーか忘れたけど中の悪い研究者の男女が同じ寝袋で寝てあさ二人とも素っ裸で出てきたのは驚いたな
見たとき自分がまだ子供だったのもあるけど
見たとき自分がまだ子供だったのもあるけど
51:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 19:44:19.22 ID:eC8pnNG80.net
正直オブライエンのキングコングよりいいけどね
ピータージャクソンのはもっといい
でも結局「キングコング対ゴジラ」が一番面白い
52:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 19:50:08.93 ID:QCO2kbmT0.net
当時の特撮マニアにはリック・ベイカー先生が噛んでいるというだけで価値があったのである
53:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 19:56:44.75 ID:Og3TR/EH0.net
放送大学で初代キングコング流してたな、やっぱシンドバッドとかカクカクしてる方が特撮感あってええわ
54:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 20:00:48.21 ID:kYCv9xpB0.net
>>53
シンドバッドいいな
あの腕がいっぱいあるやつかっこいい
シンドバッドいいな
あの腕がいっぱいあるやつかっこいい
55:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 20:21:00.24 ID:apJzBiuE0.net
ジェシカ・ラングで抜いた悪い子はいねーが
56:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 20:48:45.00 ID:mmpQZ7zP0.net
ナオミ・ワッツも○ッパイ丸出ししたっけ?
63:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 22:58:06.51 ID:3F+SLWg80.net
>>56
それはマルホランド・ドライブ
それはマルホランド・ドライブ
62:映画.netがお送りします 2025/03/02(日) 22:23:52.91 ID:tjAIQCkc0.net
なつかしい
映画館で見たわ
映画館で見たわ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。