1:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:12:58.06 ID:8IU4q9Gd9.net
https://natalie.mu/comic/news/623997
2025年5月16日
モンキー・パンチ原作による劇場アニメ「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」のゲスト声優、本予告映像、本ビジュアルが公開された。
「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」以来約30年ぶりの新作2D劇場版アニメとして、6月27日に公開される「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」。地図にない謎の島を舞台に、“不死身の血族”と呼ばれる正体不明の存在が、お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受ける。監督を「LUPIN THE IIIRD」シリーズ全作を手がけた小池健、音楽をジェイムス下地が務め、主題歌はB’zが担当する。
ゲスト声優として、片岡愛之助と森川葵が出演。片岡はお宝を狙うルパンとその一味を徹底的に追いつめる不死身の敵・ムオム役、森川はムオムに仕える謎の少女サリファ役を演じる。併せて片岡、森川からはコメントが到着した。
本予告映像では、B’zの主題歌「The IIIRD Eye」が流れる中、サリファの「あなたの一族はあなたの代で終わるの」という不穏なセリフとともに水へ沈むルパンの姿や、次元、五ェ門といったおなじみのメンバーによる銃撃戦やカーチェイスのシーンなどが映し出される。小池監督が描き下ろした本ビジュアルには、ルパン、次元、五ェ門、不二子と、苦悩の表情を浮かべる銭形警部、最大の敵・ムオムと物語の鍵を握るサリファの姿が収められた。
続きはソースをご覧ください
本予告
本ビジュアル





スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747383178/0-
4:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:14:06.19 ID:wqJ1IeAH0.net
そろそろクリカンの後任が必要ではないかな
70くらいやろ
12:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:19:09.31 ID:oYF+SKDE0.net
>>4
大泉洋
6:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:15:21.94 ID:B1adR3Or0.net
マモー出てきてた
9:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:16:58.31 ID:tU6tMNIN0.net
前広瀬すずが声やってるのは観た
11:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:19:06.10 ID:k4A3w6e30.net
日テレ囲い込みタレントの森川さん起用か
13:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:20:03.02 ID:GCAWR/0Y0.net
実写じゃねぇのかよ
14:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:20:20.69 ID:/qK2XvEQ0.net
無理やり過去作と絡めるのか
こいつの作風は一般受けしねえんだよな
スピンオフ程度で止めときゃいいのに
15:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:20:29.96 ID:LuynQchl0.net
異世界に行って無双するやつを映画化したほうが受けるんじゃないか
タイトルも超長いのにして
17:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:21:09.69 ID:PqSCUY3t0.net
もうさすがに幕を下ろせ
オリジナルキャストも誰も残っていない
作品のテイストもどんどん変わってしまった
これ以上汚すな
19:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:22:35.89 ID:Msxa9BG70.net
フランス語の発音的にはリュパンが正しい
21:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:22:42.84 ID:fDoAzIBS0.net
風魔一族かと思った
22:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:23:03.50 ID:AMDw1WQU0.net
マモー愛之助がやるのか
24:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:24:24.54 ID:9WRItGKo0.net
なんでルパンが日曜日のお父さんみたいなカッコなんだ?
25:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:24:39.05 ID:XqdDbvuB0.net
いまだに
くりかんだけは
認められてないよな
なんでや
46:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:39:14.99 ID:UN00VU+O0.net
>>25
下手だから
普通のセリフは昔に比べてすごく上手くなったよ
でも感情を爆発させるような場面では全然駄目
腹から声が出てないし棒読みになる
26:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:24:40.24 ID:JbR/EJkp0.net
ゲスト声優が登場させる意味が分からん
27:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:26:15.00 ID:Oeli8kLx0.net
次のルパンは吉野だろ吉野ルパン完璧だと思う今直ぐ変えてもらっても問題ない
29:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:27:27.04 ID:kvjXWzjt0.net
求められてるのはモンキー・パンチ路線じゃなくて
カリオストロなんだろな
31:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:28:17.07 ID:kv9u+mxv0.net
愛之助は上手いだろうけど森川葵はヤバそう
32:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:28:48.44 ID:aRgh8tCf0.net
パチンコで「絆」とか言い出したときにはそれこそルパンじゃなくても良いだろって思ったわw
33:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:28:50.41 ID:fZu7Y6kI0.net
愛之助さんが声やってるから見に行かなきゃ!
なんて奴はそんないないだろに
39:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:36:04.27 ID:Qt6M/QFK0.net
>>33
愛之助ってなんかのGAMEで悪役やってたよなあ
バイオハザードRE4だっけかな?
35:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:30:30.90 ID:4kAf70N80.net
ゲスト声優が当たり前になって誰も何も言わなくなったな
37:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:34:21.34 ID:wuXLZ43r0.net
結局テレビシリーズが一番や
40:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:36:15.23 ID:1CiE64WR0.net
B’zが主題歌か
44:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:37:45.85 ID:L5VTyrrj0.net
びっくりするくらい下手な声の演技だな
ゲスト声優は別に否定しないけど最低限声の演技が出来るやつにしてほしいわ滑舌すら訓練できてないじゃん
50:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:43:13.74 ID:vVObetyY0.net
ゲストタレント声優って誰得なんだろう
やった方は下手くそと罵られるし、使った方も叩かれるしさ
ファンタビで芦田愛菜を声優じゃなくてアンバサダーに起用して宣伝したやり方よかったな
ああいうふうにしてほしいよ
51:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:43:28.27 ID:EnW29SKd0.net
なんならアニメにゲスト俳優よりドラマに声優出る方が増えたね
54:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:50:57.84 ID:UN00VU+O0.net
昔は原作コミックスの愛蔵版を買ったが酷い紙質だった
セリフの写植が間違っている所もあったし、これのどこが愛蔵版だと腹立ったわ
この作品ってアニメもコミックも全くファンと向き合っていない気がする
55:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:51:59.86 ID:o07ukUFd0.net
またアニオタがクリカンにケチつけてるのか
ほんと反省してねえな
56:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:52:19.37 ID:LP14h1Dr0.net
このシリーズは最初からずっとマモーが暗躍してるのチラつかせてたが
あんなのはファンサで下手に本筋に絡めるべきじゃない
57:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 17:53:22.61 ID:B1adR3Or0.net
キャスト若返ったせいでクリカンだけちょっとフガフガだった
クリカンルパン嫌いじゃないけど
62:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:01:29.61 ID:LP14h1Dr0.net
ムオムってマモーから来てるのか
めっちゃ早口で言ったらマモーになるな
ムオム、ムォム、マォム、マオム…マモー
マモーのコピーの一部け
65:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:04:29.51 ID:suzaeG5V0.net
ルパンてアニメのお陰で人気になった作品の典型やん
漫画原作に寄せてくって、方向性間違ってるよな
実質的なルパン原作は赤ジャケorカリ城
66:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:05:34.72 ID:43XygdWe0.net
ルパンの顔がコレジャナイ
67:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:08:16.97 ID:N8iTKhCi0.net
一体どのルパンの顔ならお前ら満足するのか
70:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:13:39.78 ID:4lNTb4M70.net
>>67
TVシリーズPart2
68:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:12:36.12 ID:4lNTb4M70.net
ようやくパチンコマネーが貯まったか
69:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:13:06.32 ID:Nz9PdF690.net
ルパンってパヤオのカリオストロくらいしかもう聞かないけどまだ劇場版公開とかやれる作品なんだ
71:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:17:16.05 ID:LP14h1Dr0.net
part2だって作画何度も変わってるぞ
73:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:20:02.43 ID:8YlUHv5I0.net
B′zの曲以外なんにも仕上がってないとかいうポスト流れてきたけど大丈夫なんか
76:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:24:14.93 ID:AMDw1WQU0.net
ルパンの顔は変装マスクで誰も本当の素顔知らない設定だし
77:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:27:54.53 ID:Nz9PdF690.net
昔のTVシリーズのルパン知ってたら顔が少々変わろうが気にならんけど
もうカリオストロルパンしか知らない人多そう
まあそんな人は映画見に行かんか
78:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:28:29.27 ID:Km+4TOGh0.net
今でもルパン映画といえはマモーかカリ城だよね
新しいの作っても上書きされないし無理ゲーじゃないかと思う
映像としては圧倒的に進化してるはずだけど・・・・
80:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:30:23.86 ID:oYF+SKDE0.net
>>78
庵野に作らせるくらいしないとその2作に並ぶことはないだろうな
79:映画.netがお送りします 2025/05/16(金) 18:29:00.52 ID:VrepIQ9o0.net
この絵は受け付けない
次元大介の墓標は大傑作だ
森川葵ちゃん
庵野ルパンなんてやべーだろと思ったけど、シンゴジとシンウルとシンカメの例から考えるとあの人原典への興味の無さと面白さが比例するみたいだから、特に思い入れが無いルパンを一般ウケする傑作に作れるかもしれんな。