洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


進撃の巨人が天下取れなかった理由www

1:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:49:31.54 ID:BFRhfxq60.net
時期が悪い
進撃が200万部売れてすげえって言われてた時にワンピは毎回300万部は売ってたからな

 

2:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:50:14.78 ID:BFRhfxq60.net
今なら余裕で取れるだろうけど

 

3:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:50:21.51 ID:3/2LgT5x0.net
ジャンプじゃなかったのと話が若干難しいから

スレッドURL:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749484171/0-



スポンサーリンク

4:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:51:45.52 ID:ZHAQKkQe0.net
ジャンプ以外で年間販売1位って21世紀初なんじゃないのか

 

8:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:53:28.16 ID:cnGZy3Gg0.net
>>4
まあ充分快挙やけどね、アメリカ人にもこう言うのがハマるんだと思った。

 

5:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:52:17.64 ID:cnGZy3Gg0.net
本誌でゴリ押し出来ない時点できつい
しかも知名度0の別冊少年マガジンやともっときつい

 

6:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:52:18.07 ID:MPFD+6rZ0.net
王政編もっと完結にしとけば

 

22:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:20:12.27 ID:FewrdBNH0.net
>>6
りヴぁいの師匠とか出てきたときに結局人間対人間の内輪揉めになるのかとか言われてたな

 

7:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:52:58.68 ID:G0GcP4iF0.net
途中から大衆が期待してた展開と違う方向に行った

 

9:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:54:46.09 ID:tA6Dtylu0.net
だって進撃の巨人読みたい時に別冊少年マガジンなんてどこにも置いてないやろ? 単行本オンリーやとあまりにハードルが高い

 

10:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:54:51.67 ID:rCVZXtL90.net
ブランクで客離れたからやろ

 

11:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:56:16.01 ID:VYS9oMzR0.net
ガンツとか流行ってた時期やしな
SFって言うかファンタジーと言うか

 

12:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:57:29.13 ID:uoZa3obf0.net
あの方向性はよかったのか?

 

13:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 00:59:06.70 ID:dO+JGsgg0.net
読んでくと面白いけど国家間の対立とか一般受けしないからな

 

14:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:02:46.93 ID:x2hJoenx0.net
刊行ペースやな

 

15:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:03:20.29 ID:0qiP8cYw0.net
マーレ編が長すぎたよ
海行って1年以内に締めとけば傑作のまま終われた

 

16:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:04:33.23 ID:myaj0TUJ0.net
>>15
尾田くんの悪口はやめろ!

 

17:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:05:10.66 ID:7/y2p3rO0.net
別冊マガジンとかいう進撃だけで持っていた雑誌
完結後五等分来て良かったね

 

18:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:06:37.62 ID:gBNkO8EK0.net
アメリカ人はジャンプが出してると思ってそう

 

19:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:08:19.79 ID:78/Cc3IA0.net
つらいシーンが多いから好かれる漫画ってジャンルではないところは関係してると思う
ラストを熱狂的に擁護する人間がそんなにいないのもそれが理由な気がする

 

20:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:12:52.37 ID:QMMV7AWRd.net
国内でも天下取ったがナルトやヒロアカみたいに海外の比重が大きいな

 

21:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:14:04.92 ID:VsnD6Q+Bd.net
中盤がつまんなかったのがな

 

25:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:35:54.13 ID:0qiP8cYw0.net
>>21
王政編好きだけどな
俺はマーレ編の方が冗長で面白くない

 

23:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:28:02.62 ID:N5szLjwB0.net
いうほどとってないか?

 

24:映画.netがお送りします 2025/06/10(火) 01:34:52.47 ID:AN6BKHmX0.net
中盤でダレたのはあるけとそれより終盤だろ
誰も話題にしなくなった

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (7)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 14日

    実写映画は確かにとれなかったね…

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 14日

    充分天下取ってたけどアニメが遅すぎたな
    間空きすぎたせいでアニメの最終回クォリティすごかったけどいまいち盛り上がりきらんかったよね
    鬼滅も同じ理由でアニメの制作が遅いからすでに熱が冷めてしまってる

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 14日

    こいつらとは住んでる世界が違うのかな
    俺の世界では進撃も鬼滅も天下取ってるよ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 15日

    天下取るの基準が主観すぎて

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 15日

    天下の基準によるだろ
    漫画全体でもトップ5入りだろうし、普通の基準なら十分天下。
    マガジン系列なら余裕で天下だし
    ワンピースと鬼滅が同時期にいたからどうしても比較されてしまうけど

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 15日

    世界でアワード総なめしたろ
    わりと最近も歴代アニメで賞をとってる
    日本で弱火になったのはWITが勘違いしてオリジナルアニメやりたいってカバネリ作って4年開けたせい

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 16日

    オタ人気はあったけどアワード総なめとかないわ
    例えばハーベイ賞なんかノミネーションにもかすっていない
    2014年に海外マンガ賞は受けたけどまだ破綻が大きく見えてなくて先の期待値が大きかったからな
    2014からあとはどんどん質が落ちていった

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)
【公開日: 2025年4月18日】
名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)

片思い世界
【公開日: 2025年4月4日】
片思い世界

ウィキッド ふたりの魔女
【公開日: 2025年3月7日】
ウィキッド ふたりの魔女

アマチュア
【公開日: 2025年4月11日】
アマチュア

おいしくて泣くとき
【公開日: 2025年4月4日】
おいしくて泣くとき

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク