【GQuuuuuuX】ガンダムジークアクス、史上最高のガンダムとの評価へwww
1:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:23:58.94 ID:7YADcxN/M.net
面白すぎるやろコレwwwwww
ガンダムファンでジークアクス嫌いになる理由がない
ヤフコメ、評価サイトでも軒並み高評価wwwwwwwww
ガンダムファンでジークアクス嫌いになる理由がない
ヤフコメ、評価サイトでも軒並み高評価wwwwwwwww
44:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:55:49.05 ID:kBRsnznK0.net
>>1
カラーでZガンダムリメイクしろよ
今のところサイコ回が一番評判いいだろ
カラーでZガンダムリメイクしろよ
今のところサイコ回が一番評判いいだろ
2:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:25:18.39 ID:nLPAnB+00.net
一応見てるけどマジでストーリー意味不明でよくわからん
ガンダムの知識スパロボぐらいしか無いんや
ガンダムの知識スパロボぐらいしか無いんや
スレッドURL:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1750209838/0-
3:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:26:23.24 ID:w70Uwh2Y0.net
賛否両論でどちらかといえば否の方が多い印象
4:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:27:09.75 ID:l3cjjntV0.net
ガンダムおじさんって盛り上げようと必死だよな
29:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:46:31.86 ID:sCaQWHUWM.net
>>4
ガンおじのがこういうの叩いてるイメージやが
ガンおじのがこういうの叩いてるイメージやが
5:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:28:35.02 ID:ib/ktRd60.net
作画とかはともかく内容は質の悪い同人でしかない
6:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:31:13.57 ID:pM2rYK7E0.net
毒にも薬にもならん作品
7:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:31:29.01 ID:OWDm1bsX0.net
ファーストの威を借るジークアクス
8:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:32:32.80 ID:oobZt7JI0.net
評判悪め
9:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:33:26.73 ID:9JSIcZ5H0.net
Xのトレンドで見かけるがトレンド内容が毎回過去作云々で何のガンダムかすらよく分からん
10:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:34:21.08 ID:6ivK0Q2E0.net
ただの二次創作
金かけた同人アニメ
それ以外の何者でもない
金かけた同人アニメ
それ以外の何者でもない
11:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:35:50.48 ID:nLPAnB+00.net
これガンダムの知識なくてちゃんと内容理解できてるやついるの?
俺はスパロボでなんとなく知ってる程度だけど全然わからん
俺はスパロボでなんとなく知ってる程度だけど全然わからん
17:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:41:01.85 ID:M8AonQrx0.net
>>11
ガンダムの知識ないと主役級の女2が男争ってるだけだし
ガンダムの知識ないと主役級の女2が男争ってるだけだし
12:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:36:18.12 ID:vjwp9oeI0.net
乃木坂ガンダムとか言われてたな
ボカタ ラゴウチとかネーミングもキモいんだよ
ボカタ ラゴウチとかネーミングもキモいんだよ
22:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:41:54.63 ID:OyGc3E3T0.net
>>12
(オ)ボカタ小保方、(サム)ラゴウチ佐村河内だもんね
これは監督の人間性なんだろうけど
(オ)ボカタ小保方、(サム)ラゴウチ佐村河内だもんね
これは監督の人間性なんだろうけど
13:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:37:18.52 ID:wwjSjl760.net
見た感想
初代ガンダムがないと成り立たない
スパロボのオリジナルシナリオ的な作品
初代ガンダムがないと成り立たない
スパロボのオリジナルシナリオ的な作品
それ以上でもそれ以下でもなかった
14:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:37:35.87 ID:IK5TNL7F0.net
二話のクソ雑な茶番で切ったわ
あれを古参が絶賛してたとか聞いて正直驚いた
冒涜でしかないと思うんだが
あれを古参が絶賛してたとか聞いて正直驚いた
冒涜でしかないと思うんだが
31:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:48:32.66 ID:yUvyfAko0.net
>>14
これを起点にファースト知らない世代がファーストに入ってきて古参が嬉しいんだよ
15:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:38:20.52 ID:AxhSg3wG0.net
変身するのはたまげたな
謎パワーだらけだしララアの夢オチなのかね
謎パワーだらけだしララアの夢オチなのかね
18:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:41:12.58 ID:XNC9SvfQ0.net
きしょいデザインのガンダムじゃなくてやっとまともないつものが出てきたな
来週で終わりだけどw
来週で終わりだけどw
19:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:41:19.64 ID:NmAY+0bx0.net
ひたすら2人の女が一人の男を取り合いする感じの性寄りの気持ち悪い内容やん
20:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:41:35.05 ID:b5fee3lO0.net
まあ見てないからよくわからんけど萌えやらの要素入れて新規取りに行ってるのは賢いんちゃうか?
21:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:41:51.83 ID:CKSi7x410.net
逆張りおじさんの巣窟
23:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:42:41.76 ID:wSsOyL3U0.net
過去の遺産を切り売りしてバズってるだけで
作品としての品質は下の下じゃん
作品としての品質は下の下じゃん
24:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:44:16.65 ID:PEtbH+5h0.net
転売ヤーみたいな思考で作ったガンダム
そんな感じ
そんな感じ
25:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:44:53.05 ID:NmAY+0bx0.net
これのおかげで初代ガンダムの正史はジークアクス基準になったな
26:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:45:01.69 ID:vhXCdbQc0.net
キモいオタクが絶賛してキモいオタクが文句言ってるイメージ
27:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:45:25.43 ID:HSgxSxEm0.net
エヴァカラーのガンダム出てきただけで満足してる
28:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:46:12.91 ID:COHHjwus0.net
おっちゃん出しとけば口やかましいガノタおじは黙らせられるだろという風潮
32:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:49:22.87 ID:Gp6MJJMk0.net
盛り上がってる要素全部ファーストメタ要素じゃん
33:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:50:56.18 ID:U/yv9njW0.net
初見でも入りやすいって意味なら、水星の方がずっと良かったろ
庵野の二次創作○ナニー入りそうやなとずっと思っとったわ
庵野の二次創作○ナニー入りそうやなとずっと思っとったわ
34:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:51:25.01 ID:2RH+jLN30.net
10話redditカルマ 904P
海外評価は最低値更新
水星の魔女の1/3
海外評価は最低値更新
水星の魔女の1/3
35:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:52:08.71 ID:U597PWFk0.net
アニメ界のナイトレインやん
36:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:52:13.63 ID:ffjeKDgO0.net
Gレコは意味わかるの?
37:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:52:17.43 ID:Z3zHvzyA0.net
ガンダム知ってるエヴァヲタにしか受けてないだろ
カラーは二度とガンダムに関わるな
カラーは二度とガンダムに関わるな
38:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:53:12.94 ID:gj7Ug/Pf0.net
1stネタ擦れば受けると思って同人作品みたいなアニメよく作るなって思うわ
ビヨンドザタイム流れてガンダム出てきたの見て呆れた
ビヨンドザタイム流れてガンダム出てきたの見て呆れた
39:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:53:47.26 ID:wwjSjl760.net
カラー作品って往年のアニメ、特撮、SFのパロディを取り込んだのを楽しむようなもんだからな
オレはガンダムよりも、なんでトップをねらえのセルフオマージュを見せられてるんやろって感覚になった
オレはガンダムよりも、なんでトップをねらえのセルフオマージュを見せられてるんやろって感覚になった
40:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:54:14.25 ID:FpgMi1TEd.net
乃木坂大好きチー牛の脳ミソから創られたアニメだからな
同じチー牛達のハートに刺さるのは当たり前だろ
同じチー牛達のハートに刺さるのは当たり前だろ
41:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:54:20.20 ID:MjX6Vf18d.net
UC下敷きにしてるだけのアナザーガンダムですよね?
ほぼ全てのフックが「〇〇が出た!」
ほぼ全てのフックが「〇〇が出た!」
42:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:55:20.18 ID:XNC9SvfQ0.net
てか一貫してバズらせることしか考えてないよね?製作陣
43:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:55:22.67 ID:r+gCyRkId.net
流石に2クール目あるよな?最終回って1クールのだよな?
放置されてるキャラ多過ぎだしラストはおめでとうで締めたりしないよな?
放置されてるキャラ多過ぎだしラストはおめでとうで締めたりしないよな?
45:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:56:25.01 ID:arIevWTI0.net
相変わらず声の大きい古参勢が叩いてるな
作品を楽しむことを知らない害悪以外の何物でもない
作品を楽しむことを知らない害悪以外の何物でもない
61:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:10:25.33 ID:wSsOyL3U0.net
>>45
ライブ感で楽しむのは結構だけど
これ、あとで観る人からしたらカスみたいな評価になると思う
それくらい破綻している
ライブ感で楽しむのは結構だけど
これ、あとで観る人からしたらカスみたいな評価になると思う
それくらい破綻している
46:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:57:20.10 ID:c34hE5/pM.net
プラモが売れたらいいんだろ
47:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:57:22.78 ID:tBdV5v6o0.net
古参しか楽しめないアニメなのに古参に叩かれてるってもうダメじゃんw
48:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:57:44.42 ID:SF8j3eoNM.net
ゲハでスレチのアフィ絶賛作品はクソってのが大凡の評価だよな
49:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:59:30.48 ID:qd2uhC290.net
割とマジでジジイの○ナニーを笑いながら楽しむバカアニメだよ
真面目に見てると損する
真面目に見てると損する
50:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 10:59:46.68 ID:AxhSg3wG0.net
話題性だけはあるからソシャゲーのブーストには役に立ってる
51:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:01:17.61 ID:u2XLxA960.net
あんなのガンダムが大好きな人にしか刺さらんだろ
まぁガンダム大好きなアニメファンが多いから問題ないんだろうけど
52:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:01:40.89 ID:KtggAqrB0.net
評価ボロボロ
53:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:02:51.94 ID:Mo5sfxNMM.net
何々が出るよで毎回釣ってるだけ釣り餌が切れたら不評しか残らない
54:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:05:24.01 ID:V/CQm9fr0.net
ゲハでスレ立てするほどに評判悪いんだな
55:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:05:35.21 ID:/OR1pCd/0.net
過去作の使いまわしで盛り上がるのは本編がつまらない証拠
盛り上げようとしてるのはEVAオタでしょう
ガノタは大分冷めてるよ評価どんどん下がってるし
盛り上げようとしてるのはEVAオタでしょう
ガノタは大分冷めてるよ評価どんどん下がってるし
56:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:05:44.27 ID:Waylx5GQ0.net
ガンダムifとして作っても面白い作品にして
単独の面白さを追求して欲しかったな
まあ時代を考えたらまともに軍記物やっても受けないだろうとは思うが
単独の面白さを追求して欲しかったな
まあ時代を考えたらまともに軍記物やっても受けないだろうとは思うが
57:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:05:52.95 ID:nYUjYS99d.net
水星のがマシ過ぎるけどカラーって大した事ないな
59:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:09:00.13 ID:56vGoX5Y0.net
史上最悪かと思ってスレみたら最高なのか
途中で切ったけどだんだん面白くなってきたんか?
面白いなら完結したら一気見するわ
途中で切ったけどだんだん面白くなってきたんか?
面白いなら完結したら一気見するわ
68:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:16:54.43 ID:ztWkyNFW0.net
>>59
ガンダムのネタをちりばめた二次創作って印象だな
途中で投げたならやめておいた方がいい
ガンダムのネタをちりばめた二次創作って印象だな
途中で投げたならやめておいた方がいい
60:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:09:13.75 ID:108IiLFF0.net
ちょっと懐古おじに媚びたら大絶賛しだすの草
62:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:10:32.50 ID:HSgxSxEm0.net
オレの中ではジークアクスは久々の当たりだな
なんで斧ってのはあるけどw
なんで斧ってのはあるけどw
63:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:13:06.14 ID:MjX6Vf18d.net
ガチャ回してキャッキャしてるキッズと同じ
64:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:13:18.86 ID:XNymzrWW0.net
最近のアニメによくあるSNSでバズらせたいが為に細かいネタを繋ぎ合わせていく手法
毎週のネタとして消化されるが本筋が引っ張られて中身が無いのがウマ娘のアニメとよく似てる
毎週のネタとして消化されるが本筋が引っ張られて中身が無いのがウマ娘のアニメとよく似てる
65:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:14:18.45 ID:oF3alKFi0.net
シンガンダムでしかなくおっさん世代しか喜んでない
若人対象なら水星の方が良かったし
若人対象なら水星の方が良かったし
66:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:15:01.43 ID:gwJsH1ZW0.net
エンタメ作品としては最高に面白いぞ
アニメとしては駄作だけどね
アニメとしては駄作だけどね
67:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:15:04.64 ID:BMIQR/n10.net
ファーストの同人だからおじさんが喜んでるだけだよ
新規向けなら鉄血や水星が良かった
新規向けなら鉄血や水星が良かった
70:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:18:08.06 ID:HSgxSxEm0.net
鉄血や水星はそもそもモビルスーツのデザインが終わってるからなあ
71:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:20:19.86 ID:K9h1DXUp0.net
餃子を作ってるシーンとかもろ西野七瀬からパクってるて話らしいぞw
キモ過ぎるわ
キモ過ぎるわ
72:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:20:57.17 ID:WokVMveD0.net
こういう逆張りゴミスレなら擁護できると思ってるアホなオタクが一番滑稽なんよな
73:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:20:59.72 ID:y81SFvQE0.net
シュウちゃん!シュウちゃん!
言って女同士で男の取り合いしてる
そんなアニメ
言って女同士で男の取り合いしてる
そんなアニメ
74:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:21:10.31 ID:r27r5IVy0.net
もうエヴァとか出しちゃえよ
75:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:22:46.90 ID:dbmQIs0E0.net
Xで見かけたプロが本気で悪ふざけしたパロディガンダムってのが一番しっくりくる
良くも悪くも
良くも悪くも
76:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:24:13.05 ID:sk5ZS2aU0.net
こりゃ米津も爆笑するわ
77:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:25:16.52 ID:rEckXlGC0.net
昨夜は腹抱えてワラタw
シャアは魔女っ子変身メタモルフォーゼだしRX78が唐突にすっ飛んでくるしエンディングは逆シャアTMさんだしwもうここまで行くとギャグだけど毎回予想の斜め上行っててオモロイわ
シーズン2やれよこれ。
シャアは魔女っ子変身メタモルフォーゼだしRX78が唐突にすっ飛んでくるしエンディングは逆シャアTMさんだしwもうここまで行くとギャグだけど毎回予想の斜め上行っててオモロイわ
シーズン2やれよこれ。
78:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:26:37.39 ID:WtX7n3ed0.net
みんなと同じタイミングで見てライブ感で楽しむのが正解だぞ
考察する意味なし!
考察する意味なし!
79:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:28:15.63 ID:QvGK1l880.net
ガンダム未履修でもOKと思いきやむせるほどの既存ガンダムネタだらけだったということか(アイドルはとりあえず置いといて…」
80:映画.netがお送りします 2025/06/18(水) 11:28:39.31 ID:0DdE8MlC0.net
時空xでifの世界 パラレルループものだからね
タイムリープものが受けれるのと基本構造は同じ
タイムリープものが受けれるのと基本構造は同じ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
ガンダムとして楽しもうとしてる層には不評
雰囲気やライブ感楽しむ層には好評ってイメージ
賛否両論で賛も否も声がデカい
ガンダム好きでも大半が興味ないんじゃないかな
俺も4話辺りで見るのやめたし、誰も話題にすらしてないよ
俺、水星の評価割と低めだったんだけど
コレ見ちゃうと水星わりかし面白かったんだなと評価改まったわ
所詮初代Ζの同人パロ程度の評価でしょ
既存キャラ使わなきゃネタにもならんパラレルほざくならサンボル見習え
異世界ガンダムだったな
大勢で同時に盛り上がれるという点では間違いなくガンダムシリーズイチの盛り上がりだけど、SNSが発達してる今の時代をよく理解してる制作スタッフがひたすら有能なおかげ。ただ商売としての盛り上がりはファーストに遠く及ばず内容も同人的だから10年後には下手すりゃ種より格下扱い
パラレルものとしてそこまで貶すほどでもないと思うが
キャラが浅すぎたのが一番きつい
2クール使ってじっくり深掘りできてれば評価変わりそう
ガンダムなんだから、初代を擦って何が悪い。これに文句言ってたら、そもそもガンダムを名乗るな、って話になるやん。
ジークアクスは間違いなく名作だった。人生に不満しか持ってない最下層民以外には、間違いなく名作だった。文句言う奴は、二度とアニメを観るな。あらゆる作品は、君らの惨めな人生の憂さ晴らしのために存在しているわけではないよ。
カルト信者ってのはこうやって生まれていくんだなぁ
他ガンダム作品と比べて盛り上げ方がレベチで上手よな。でも肝心の擦り方が下手。洋画だとスーサイドスクワッドの一作目に近いものがある
この米欄見ても作品を批判してる人はいても作品を褒めてる人間を貶す米は無い。
お前だけだよ
この作品に文句言う者は「最下層」だの「惨めな人生」だの言ってるやつは。
ニャアンの故郷のコロニーが破壊されたのはジオンやザビ家のせいだろうにニャアンがキシリアに懐いてるのが気持ち悪くてしょうがなかったな
ニャアンを頭の弱い子に設定することでその辺りの因果関係を誤魔化してるのが不快
シュウジが母親の命を奪うのは理解できる。かつて戦場で100人殺した設定だから幸せなままという脚本は良くない。でも結局シュウジというキャラも不快だしニャアンも優秀なパイロットというよりは虐殺に無頓着で怖いしそんな作品を良しとする関係者や視聴者にも共感すんの難しくない?
来週からBS11で再放送あるぜ
>シュウジが母親の命を奪うのは理解できる。かつて戦場で100人殺した設定だから幸せなままという脚本は良くない。
それは全く同意できないな
現実にも戦場で活躍した兵士の方はいるわけで、その兵士に対して戦場での戦闘による殺人の責任を負わすのは筋違い。
今作のシイコは戦場に心が囚われたままだったから戻ってきてしまったが、戦場で活躍した兵士が幸せになる脚本そのものには何の問題も無いしそういった物語も広く受け入れられている。
富野監督は戦場で活躍した兵士が幸せになる脚本は自ら手がけるガンダムでは良しとせず採用してないんじゃないかな。本作もその二次創作とはいえシイコさんの死はガンダムらしい脚本で理解しやすかったよ
〉富野監督は戦場で活躍した兵士が幸せになる脚本は自ら手がけるガンダムでは良しとせず採用してないんじゃないかな
幸せの形態は様々だが、
初代ガンダムでアムロはシイコ以上の敵兵を殺害してるが最後は自分の居場所を確かめ「こんなに幸せなことは無い」と言って終わる。
Vガンダムのウッソは自ら引き金を引いて大量殺戮を起こしてるがラストはシャクティ達と静かに幸せに暮らしてるし、最新のGレコのベルリも沢山の敵を殺してるが新しい出会いを求めて元気に旅立って終わる。
富野監督に「戦場で活躍した兵士が幸せになる脚本は良しとしない」なんて思想は全く窺えない
シイコについても本人の「何かを得るために何かを諦めるのはおかしい」という思想のもと赤いガンダムに挑み、結果満足して散っていったという生き様の話であってジークアクスのスタッフが「戦場で活躍した兵士が幸せになる脚本は良しとしない」と考えて死なせたわけでは全くないだろう
アムロの最後は生死不明、アムロの恋人もハサウェイに撃墜され、そのハサウェイも敗死したけど、それらを富野監督が戦場で活躍した兵士が幸せになる脚本を良しとしない、と受け取る事はそんなに難しい事かな?Vガンも富野監督はBDボックスに買わないようにと寄稿する程反省してるようだったけど、、それと”皆殺しの富野”と渾名されるようになった富野作品があるから気が向いたら調べてみると良いよ、、
AKBを仕込んでた件はいっそ隅に置くがラゴウチボカタの奴だけは絶対に受け入れられん。やって良い事と悪い事というものがあるだろうが
フリクリやトップ2で鶴巻監督の実力は証明されてると思ってたけど、わからなくなっちゃった。少なくともファーストガンダムのテーマとか富野監督に思い入れはあまり無いんだろうなぁ