洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


ナチス&大日本帝国モデルの米ドラマの電車広告が物議をかもす!

1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 21:56:05.18 ID:CAP_USER*.net
フィリップ・K・ディックによる小説「高い城の男」を原作としたドラマ「ザ・マン・イン・ザ・ハイ・キャッスル(原題) / The Man In The High Castle」の電車広告が物議をかもしている。

 米Amazonが製作している同作は、『ブレードランナー』のリドリー・スコットが製作総指揮を務め、第二次世界大戦がもしも枢軸国の勝利で終わり、アメリカがナチス・ドイツと大日本帝国に分割統治されていたらという世界が舞台の歴史改変SF。

ストーリーは、アメリカ西海岸でひそかに流行していた連合国側の勝利を描く書物をめぐって展開していく。
配信中のエピソードは米大手レビューサイト Rotten Tomatoes で96%の満足度を誇るなど、現時点での作品としての評価は高い。

 今回問題視されているのは、ニューヨークの地下鉄で運行中の同ドラマのラッピング車両の内装部分。
イス部分がドラマでも使用されているナチス・ドイツの国章や大日本帝国時代の旗をモデルにしたデザインになっている。

インターネット上で
「ナチス・ドイツを想起させるワシは容認できない。早く取り除くべき」
「朝から気分が悪くなった」
「あくまでもフィクションのドラマのフィクションのデザインだ」
という声が見られる中、

特に争点となっているのが、政治的な広告を禁止しているニューヨークの地下鉄を運営しているメトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ(MTA)が、同広告の掲載を許可したことについてだ。

 「AmazonとMTAはニューヨークの地下鉄にナチスのイメージを飾るのは本当によいのか、考え直すべきだ」「この広告はありなのか?」という意見が飛び交い、 各メディアがこの問題について取り上げる中、

MTAの広報担当者はPIX11や New York Magazine に「われわれは、コンテンツ中立のための広告基準を違反するものではないと判断しております」と述べている。
米Amazonは現時点では、同件へのコメントを控えている。
(編集部・井本早紀)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000028-flix-movi

写真

nati



スポンサーリンク

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 21:57:53.37 ID:z4aAidEi0.net
鷲はナチスじゃなくてそれ以前からのドイツのイメージだと思うけど・・・

だから第一次世界大戦の記念碑で鷲がひどい目にあってるんじゃないww

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 22:03:50.39 ID:McIJ8Oh50.net
ストーリーだけ見るとなかなか斬新だなw
ありそうでなかった感じ
ドイツと日本がアメリカを分割統治なんて見た記憶ないし

まぁ結局ナチスも大日本帝国もひどく描くのはお決まりだと思うが

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 22:15:29.56 ID:mtUGxFtn0.net
>>15
マジレスするとSF作品の古典だぞ?
オマージュ的なネタも日本で90年代によくやられてた

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 22:36:54.56 ID:nvdAuprG0.net
>>15
たぶんフィリップディックの唯一のヒューゴー賞作品

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 22:12:37.96 ID:7oQrlb1c0.net
ブレードランナーの人か
これは楽しみ

まあこういう作品は、ナチスや日本を悪役にしつつ
実際のところアメリカ自身の帝国主義を
暗に批判するような内容になるんじゃない?

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 22:19:12.35 ID:dkr2gOHX0.net
>>24
全然違う
ドイツ、日本が勝った世界とアメリカが勝利した現実とが垣間見える
というパラレルワールドものにありがちなお話
ただありがちなパロディではないところがディック風

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 22:22:37.60 ID:ItYg336e0.net
まあなあ
残念ながら制服をはじめ
デザインが突出してるからなドイツ

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 22:48:07.33 ID:T5pp69X6O.net
>>38
鳥山明は、デザインが好きなんだろうけど、ドイツ軍好きだよな。
アラレちゃんて、ドイツの戦闘機とか軍服の絵が多かった記憶。

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 22:26:20.56 ID:5SyZJIKI0.net
こんなのよりアイアンスカイ2の方が面白そう。
アメリカの女大統領が実はヒットラーの愛人だとか笑える。

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 22:39:08.23 ID:nvdAuprG0.net
>>43
アドルフに告ぐは映像化ても良いと思う

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 22:30:18.35 ID:uvsD88CW0.net
そういう内容のSF作品なら仕方ないだろな
というか、

「変な広告で物議を醸し出す」までがマーケティングだよ

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 22:37:28.12 ID:7CHb96/i0.net
グラフィックデザイナーにしてみれば
ハーケンクロイツと旭日旗っていう2大かっこいいマークを並べたくなるだろうな

326: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 00:44:29.19 ID:esjBXJE70.net
>>58
確かにデザインの歴史に輝くべきかっこよさだよな。
歴史の問題は置いといて、人類の芸術・デザイン史に燦然と輝くべき存在。

143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 23:03:15.09 ID:mQgXO85s0.net
今更「高い城の男」のドラマ化かよ
でも、制作指揮がリドリー・スコットなら見てみたい

152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 23:06:49.52 ID:LV7/s53v0.net
これ原作読んだけどSF要素いる?って思ったわ
あと易経とかいう中華占いが流行ってるせいか中華色が多くて変な感じ

167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 23:12:15.68 ID:1crsHygb0.net
読めば分かるけどディックの「高い城の男」は名作

188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 23:22:11.19 ID:AgLpXUyO0.net
>>167
世間的に言えばディックの最高傑作だろう ヒューゴー賞も取ってるし

でもディック読者にしてみればこれを最高傑作にする人は少ないんじゃないかな
他にも傑作が多すぎて

179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 23:18:58.93 ID:iAFTj8Zu0.net
普通にカッコイイと思うし
いちいち過敏になりすぎだよなぁ

189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 23:22:35.18 ID:84d3X8JY0.net
不謹慎ながら、
画像見たらカッコいいと思ってしまった…

韓国の戦争映画のポスターとはエラい違いだ。

元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448369765/


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
【公開日: 2024年2月16日】
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
【公開日: 2024年1月26日】
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

夜明けのすべて
【公開日: 2024年2月9日】
夜明けのすべて

ゴールデンカムイ
【公開日: 2024年1月19日】
ゴールデンカムイ

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ
【公開日: 2024年2月2日】
「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク