洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


バンダイナムコとアメリカ版ゴジラを作っているLEGENDARYが共同出資契約を結びハリウッド実写映画版『機動戦士ガンダム』制作発表

1:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:24:40.61 0.net
バンダイナムコグループの株式会社バンダイナムコフィルムワークスは5日、LEGENDARY(本社:米国、カリフォルニア州)と
『機動戦士ガンダム』シリーズのハリウッド実写映画版『GUNDAM(仮称)』(以下、『GUNDAM』)について、2025年1月に共同投資契約を締結したことを発表した。

1979年に放送を開始した『機動戦士ガンダム』は、ロボットを「モビルスーツ」という「兵器」として扱ったリアルな戦争描写や緻密な科学考証、複雑に織り成す深い人間ドラマで、
それまでのロボットアニメの潮流であった単純な勧善懲悪では語れない「リアルロボットアニメ」というジャンルを確立し、一大ブームを巻き起こした。

以後、現在に至るまでシリーズとして、TVアニメーション・シリーズ25作品、劇場・上映34作品、OVA27作品、
配信・イベント映像・TVスペシャル等が多数製作されており、国内外を問わず長きにわたって高い支持を獲得している。

原作者・富野由悠季により生み出された『機動戦士ガンダム』は、アニメのみならず、玩具・プラモデル・ゲームや関連商品なども幅広く展開され、
現在では年間1400億円を超える売上を誇る世界的な作品で、今回、初めて実写映画化される。

制作はLegendary Picturesで監督・脚本は、Jim Mickle(”Sweet Tooth”)。映画は全世界劇場で公開予定となっている。

また、ガンダムシリーズの海外展開拡大の拠点として、『GUNDAM』の製作に向け、2025年4月1日に北米法人であるBandai Namco FilmworksAmerica, LLCを設立する。
法人は、バンダイナムコグループの北米地域統括会社であるBandaiNamco Holdings USA Inc.の100%子会社となり、株式会社バンダイナムコフィルムワークスのコントロールのもと、
今後の海外におけるライセンス事業の拡大およびガンダムシリーズのブランド価値拡大に向けて、活動していく。
https://www.oricon.co.jp/news/2367525/full/

 
スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1738725880/0-
 



スポンサーリンク

3:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:27:14.56 0.net
ケツアゴシャア再び

5:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:28:22.69 0.net
シャアはケツアゴで頼む

6:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:30:23.53 0.net
Netflixのが成功したからああいう路線で行くんだろうね ケツアゴ路線は絶対失敗するし

7:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:31:28.88 0.net
むしろケツアゴじゃないと見ない

8:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:34:08.17 0.net
ケツアゴゲームしてみろって
ニュータイプに覚醒したのを実感できるから

10:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:42:42.50 0.net
中国向けなんでね今のガンダムって全部

12:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:50:32.24 0.net
Netflixのガンダム成功してたのか
話題になってないから大コケしたのかと思ってた

14:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:52:23.58 0.net
ララァは橋本環奈で

15:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:55:02.49 0.net
オリジン以来見てないわ

16:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:59:16.17 0.net
セイラはよこやんで

17:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 12:59:22.83 0.net
ガンダムはいつまでもコンテンツとしての魅力保ってるの凄いな

20:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 13:07:50.70 0.net
良質のお笑い映画が見れそうだな

21:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 13:16:48.82 0.net
レジェンダリーは中国資本だろ今

22:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 13:17:41.09 0.net
あのケツアゴシャアは見たいw

25:映画.netがお送りします 2025/02/05(水) 18:09:01.30 0.net
見せてもらおうか実写版ガンダムの性能とやらを


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (6)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 06日

    とりあえず渡辺謙だけ確定してそう

      • 映画好きな名無しさん
      • 2025年 2月 06日

      レビル将軍とかなら普通にアリ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 06日

    公開日決まったら思い出すわ

      • 映画好きな名無しさん
      • 2025年 2月 06日

      うそこけ 毎日思い出してニチャってるくせに

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 06日

    中国人気一辺倒はいろいろ危険だからなぁ
    あとレジェンダリーは最近中国資本から独立したっぽいよ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 07日

    パシリムもオタクウケは良かったけどあまりヒットはしなかったから、搭乗して操縦する系のロボットは欧米では売れないんだろう

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク