洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


【悲報】ジュラシックワールドの新作、ダメそう

1:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:37:05.16 ID:mrsAQBQh0.net

 

2:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:38:20.38 ID:mI+qFIuk0.net
めっちゃ楽しみなんやけど

 

3:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:38:27.05 ID:mrsAQBQh0.net
・邦題がうんち
・謎のクリーチャーが登場(インドラプトル以上に恐竜の形をしていない)
・絶妙に恐竜がダサい

スレッドURL:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739014625/0-



スポンサーリンク

4:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:38:54.79 ID:GEQiZd1i0.net
すごい…恐竜は生きてるんや
あかんなんか事故った
うわあああ恐竜が襲ってくるうぅぅ
フゥ無事脱出や四コマ漫画や

 

5:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:38:59.26 ID:3R98eCFD0.net
ラスボスは蝗やった3よりはええんやないの

 

6:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:39:31.08 ID:uq35LtGC0.net
そもそも恐竜人間出したかったシリーズだし

 

7:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:39:33.53 ID:GEQiZd1i0.net
こいつら何回恐竜生きてる感動しとねん

 

8:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:40:10.25 ID:mrsAQBQh0.net
・恐竜の島に薬を作るためのDNAを取りに行くとかいういつものシナリオ

 

10:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:40:37.72 ID:6myWIgWa0.net
明らかな知恵遅れが2名登場する

 

11:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:43:31.74 ID:eMmv0P1Q0.net
>>10
ほんとに2名だけか?
このての映画は最低5人はいるだろ

 

12:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:43:48.46 ID:DPYfaPv30.net
モササウルス外海にいるのだめじゃね?

 

14:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:45:06.11 ID:EawHc4Rl0.net
登場人物総替えかぁ
クレアもオーウェンもいなさそうやん

 

15:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:45:36.73 ID:LXDDPWH6a.net
こいつらいつも恐竜逃してんな

 

16:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:46:48.12 ID:gkyl0T3X0.net
ただでさえ前作アレだったのに今回エイリアンみたいなクリーチャー出るの確定で既に賛否分かれてんな

 

17:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:46:50.62 ID:a/4eZDGv0.net
ティラノを最強にしろ
変なポッと出はいらんのや

 

24:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:50:56.34 ID:l1RQ86Xl0.net
>>17
これ

 

18:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:47:10.50 ID:VJP/AuvW0.net
映画館でみた一作目の感動は忘れられない

 

20:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:48:07.77 ID:HDJaDM5Id.net
>>18
なんG民って言って欲しそう

 

21:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:49:29.52 ID:fcyUmsNp0.net
つーかこのシリーズってストーリー展開がワンパターンじゃね?

 

22:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:50:20.20 ID:hlFYPpsS0.net
>>21
だって事故起こさないと平和に終わるじゃん

 

23:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:50:34.23 ID:Sb/LO19Y0.net
1以外はそもそもそんなよな

 

25:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:51:21.71 ID:Tt5xeXRF0.net
この映画の人類なんであんな軽装なんだろうな
ロケットランチャーぶち込めば殺せるだろ全部
あとドローンとか使えや

 

28:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:52:01.25 ID:Sb/LO19Y0.net
>>25
基本殺したくて捉えたいだからちゃうんか

 

31:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:53:32.42 ID:3zhq5wW50.net
もうドウェインジョンソンが恐竜と殴り合った方がおもろいやろ

 

33:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:55:01.88 ID:hz4t9+og0.net
ジュラシックワールドは炎の王国でやらかしてしまったな

 

34:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:55:08.47 ID:6Qnv4txd0.net
今回もティラノと海のあいつが最強で終わりだろ

 

36:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:57:34.54 ID:UFgniK2N0.net
リアルな恐竜に襲われる映画作ったろw→ジュラシックパーク
恐竜の物になった島を冒険するでw→ロストワールド
ティラノより強い恐竜出したろw→ジュラシックパーク3
もっとリアルに規模大きくして恐竜映画作ったろw→ジュラシックワールド
恐竜全世界に解き放ったらおもろいやろなw→炎の王国前作のたたみ方ようわからんし昔のキャラ出したらファンは喜ぶやろ…→新たなる支配者
人類恐竜共生路線不評やし島に戻したらファンは見るやろ…→復活の大地

これやな
炎の王国は賛否両論別れてしかるべき作品やと思うんやが、それ以降は単なる過去作の焼き直しを作る気しかない

 

37:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 20:58:10.95 ID:A9NHGW9f0.net
いっつも恐竜で金稼ぎしようとしてる連中がどうのこうのみたいな話な気がするわ

 

42:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:08:21.20 ID:EgDAxU+80.net
>>37
そうじゃないと物語動かせんからな
途中で欲にかられて恐竜に襲われて死ぬゲス野郎とかお決まりのパターン

 

38:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:00:22.18 ID:mrsAQBQh0.net
ギャレス・エドワーズってなんであんな評判高いんや?
ゴジラ1作目とか普通に面白くなかったやろ
なぜかkomより興行いいが

 

43:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:10:26.40 ID:idREfLgi0.net
>>38
ローグワン成功させたからや

 

39:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:03:45.41 ID:SrAWPVdF0.net
初めて恐竜見てビックリする瞬間がカタルシスやのに
もう恐竜がいて当然の世界観やからな
パニック映画としても弱いねん

 

40:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:05:54.68 ID:QNEsAzBF0.net
ギャレゴジもローグワンも嫌いだから今回も自分の中では糞確定

 

41:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:07:21.38 ID:12FOPOLm0.net
この監督だから前半の退屈さは覚悟したほうがいい

 

44:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:14:38.41 ID:T1HW5O/E0.net
オリジナル恐竜だすくらいなら完全なクリーチャーVSダイナソー&人間のがいいか

 

46:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:15:25.79 ID:wEnGAwEe0.net
見た感じワールドの前日譚っぽい感じか?

 

47:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:15:39.33 ID:oNxRNYFS0.net
ヒロインがブサくて無理やわ

 

49:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:16:51.09 ID:d/hFZB5j0.net
ワールドの、インド対レックス、インド対ブルーは最低限のストーリー上の必要性や
新参対古参、キメラ対オリジナルみたいな対比もちっとはあったけど、
三作目のギガノト対レックスの意味のない取って付けた感は正直イナゴより白けたな

 

51:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:17:53.76 ID:KG6RNtv60.net
アッハッハー魔法の呪文を言わなきゃダメだよ

 

54:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:19:54.31 ID:C9bCu0rT0.net
一作目から遺伝子組み換えで恐竜を作ってたけど
ワールドは完全オリジナルの恐竜が出てきてただの怪獣映画になっちゃったな

 

55:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:21:49.06 ID:15mXfdRF0.net
いよいよでっかい雀になったティラノさんの登場を期待できる

 

56:映画.netがお送りします 2025/02/08(土) 21:26:47.21 ID:XOfc3R2V0.net
子供の頃うちのひいばあちゃんとジェラシックパーク一緒に見た時にこれ本物の恐竜?って俺に聞いてきて子供ながらに違うっていうのも良くないかなと思ってう、うーんどうだろうって曖昧な返事した思い出

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 11日

    自己責任

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 11日

    CGは今一つっぽいな
    ゴジラみたいな完全に架空のものなら少々粗があってもいいけど

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 13日

    もはや恐竜の面影すらないクリーチャー映画だな

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク