洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


走るゾンビ←コイツの絶望感

1:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:12:23.52 ID:hCMhxzun0.net
勝てる気せんやろ

 

2:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:12:58.99 ID:hCMhxzun0.net
ちんたら歩いてても苦戦するのに走られたら無理や

 

3:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:15:07.10 ID:YcjUAJe50.net
恐怖心煽るためにしゃーないけどなんか違う

スレッドURL:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740496343/0-



スポンサーリンク

4:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:17:27.91 ID:I3UbFug70.net
筋肉腐ってないじゃん
そこは守ろうよ

 

5:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:18:26.27 ID:hCMhxzun0.net
>>4
ほんまこれ肉体腐ってんちゃうんかって

 

6:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:19:03.17 ID:D/ZyoiAA0.net
走るゾンビってやばいね
ジェイソンでしかもウイルスばらまくとか

 

7:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:21:46.21 ID:zQ9tBrhK0.net
ノックバック無効でジリジリ近づいてくるほうが嫌やな

 

8:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:22:30.30 ID:hCMhxzun0.net
>>7
頭攻撃したらええやろ

 

9:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:30:02.03 ID:YbiZvhvE0.net
ローション撒いたらオシマイやん

 

59:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:43:58.44 ID:psO16Yor0.net
>>9
ワロタ

 

10:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:33:25.93 ID:oCZaQNv80.net
無敵時間有りで安置のはずの階段も昇り降りしてきたらもっと絶望よ

 

12:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:34:42.46 ID:hCMhxzun0.net
>>10
>>11
ここまで来ると肉体強化されてるやろって思う

 

11:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:33:57.31 ID:+X8lYHvA0.net
さらに泳げるともっとヤバい

 

13:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:39:41.59 ID:9BCFeCoU0.net
ドーン・オブ・ザ・デッドとかいうゾンビはゆっくり動くという概念を覆した映画
まぁあの映画ではゾンビやなくてウイルスによって凶暴化したって設定やが

 

17:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:45:06.86 ID:hCMhxzun0.net
>>13
あれワイも見たけどウイルスで元の肉体がさらに活性化されたって解釈でええんかな

 

14:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:41:22.24 ID:7Goi3KLa0.net
弾無限みたいな環境じゃあそりゃこわくねーわ
ゾンビが怖いのはバイオ1みたいに弾数制限されてるのとセットだろうに

 

15:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:44:17.93 ID:ax0wfoXD0.net
のろのろ動いてる腐乱死体相手に警察や軍隊がなす術なく壊滅するとかありえないから多少能力を盛るのは仕方ない

 

16:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:45:01.96 ID:D/ZyoiAA0.net
早くて弾薬多いなら怖くないね
バイオも1とかじりじりくる方が怖かった犬も怖かったけど

 

18:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:51:42.41 ID:nWewyOQb0.net
のろのろゾンビでも数いればどっちにしろ絶望しかない

 

22:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:53:45.34 ID:hCMhxzun0.net
>>18
実写バイオ2も数多すぎて警官やられてたしな…

 

19:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:52:28.23 ID:02DRjaD90.net
筒井康隆走る取的ってのがあってのお

 

34:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:12:56.67 ID:OLovMKZj0.net
>>19
あれはただのブチギレた相撲取りじゃろがい!

 

20:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:53:10.63 ID:95RpYl5K0.net
足の肉腐り落ちてるのに走れるのはなんか違う

 

21:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:53:41.11 ID:TqJ7sphp0.net
バタリアンのゾンビ最強ちゃう
走るに加えて知能もあったで
救急車おかわりとか言って救急隊誘き寄せてたような

 

23:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:56:23.10 ID:CFWVHeI+0.net
そもそもゾンビヲタクが崇拝してるリビングデッドも若干コメディっぽいからな

 

24:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:58:45.97 ID:2KjIX/pmd.net
28シリーズか?
なんか年後が出るらしいな
楽しみだわ

 

30:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:04:46.96 ID:hCMhxzun0.net
>>24
あれはワイも楽しみストーリーは嫌いやないから

 

25:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 00:59:34.03 ID:nWewyOQb0.net
ゲームと違って体力とか怪我が一瞬で回復なんてしないから実際はすぐに全滅すると思う

 

28:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:02:59.17 ID:2KjIX/pmd.net
>>25
ゾンビが弱ったり餓死したりするまで耐えるENDもあったな

 

26:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:01:15.96 ID:lWaml4HR0.net
ゾンビ犬の絶望感

 

27:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:02:11.49 ID:PCSgMT+h0.net
映画のテンポ的には走る方がいいんよな、決着すぐつくから
でもゆっくり迫ってくるゾンビのが厭な怖さあると思うわ

 

29:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:04:25.65 ID:qhtp6LSK0.net
バイオ6のブラッドショットは怖いというよりウザいだけだった

 

32:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:09:19.13 ID:CFWVHeI+0.net
>>29
むしろゾンビより弱いんだよなあいつ

 

31:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:08:22.93 ID:TwWQWY1k0.net
新丼ゾンビ最高

 

33:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:11:58.77 ID:TwWQWY1k0.net
日刊ゾンビ店長のゾンビの数数えるシリーズすこ

 

35:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:13:53.94 ID:vHMCCYTU0.net
走る走らないより人を貪り食う描写がないと嫌い

 

36:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:15:45.10 ID:7E2jNEN30.net
あの骨と皮でどうやってら走るの

 

38:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:17:01.46 ID:MZR8fc7N0.net
走って近づいてきて自爆するやつもいる模様

 

50:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:31:15.71 ID:hCMhxzun0.net
>>38
あんなん論外やわwおもろいけぉ

 

39:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:17:36.58 ID:7c6+0fKm0.net
ゾンビになりたては素早くて筋肉腐るにつれて遅くなる設定の作品ってないんけ?

 

41:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:19:08.06 ID:vHMCCYTU0.net
>>39
28日後は餓死する描写はある

 

40:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:18:41.03 ID:TwWQWY1k0.net
リメイクデイオブザデッドのゾンビは天井重力無視して這ってきたのは萎えたよね

 

44:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:22:06.49 ID:TwWQWY1k0.net
インフェクさん!☺

 

45:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:22:59.47 ID:UnUHX3oV0.net
バイオのゾンビも新鮮な人間がいなかったら共食いして最後餓死してなかったか?
ゾンビ犬だったかもしれんけど

 

46:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:27:08.00 ID:PCSgMT+h0.net
>>45
代謝のサイクルおかしくなってるだけやから普通に餓死する設定やで、栄養足らんくなると動けなくなって他のゾンビに食われる

 

47:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:27:42.61 ID:XfgEW9AJ0.net
よう考えたら走れなくなるのあとの方やな感染してすぐなら走れるやん

 

49:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:30:33.19 ID:f93wwcSu0.net
餓死設定あるなら籠城してたらいけるな

 

51:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:34:42.28 ID:JPykm+oC0.net
ウイルスで代謝が活性化したタイプのゾンビは好きや
生き返るのは好きじゃないやで

 

55:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:41:44.38 ID:hCMhxzun0.net
>>51
活性化は分かるんやが常人離れした速いゾンビが嫌なんよな後パルクールみたいにアグレッシブなやつとか

 

53:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:38:58.16 ID:vHBJLoSS0.net
ゾンビって防御力ないからバットあれば勝てる

 

56:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:42:46.51 ID:hCMhxzun0.net
新感染も常人離れ系ゾンビやったからちょっと残念やったわ

 

57:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:43:34.48 ID:Re2K3Gpn0.net
犬ゾンビがいっちゃんヤバい

 

61:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:49:56.84 ID:hCMhxzun0.net
>>57
犬ゾンビは元々速いのに上乗せされてるから勝ち目ないわ

 

58:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:43:57.57 ID:WB9AKzKE0.net
まあでもゾンビって基本ご都合主義の産物よな
腐ってるのにすごいパワーだったり自壊しなかったり飢えてるのに共食いしなかったり人喰うのに数が増えていったり

 

62:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:51:50.51 ID:hCMhxzun0.net
>>58
昨今は古き良き腐ってるゾンビ物じゃなくて(ウイルスで強化されたゾンビ!)のがウケるからなぁ

 

60:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:45:47.67 ID:T8CmjZRP0.net
リメイクドーンオブザデッドみたいに日常から一転ゾンビパニック発生で大混乱って展開好き

 

63:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:52:43.82 ID:3khMUvlg0.net
自転車使って坂道駆け降りてくるのも嫌だ

 

64:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:54:42.90 ID:JlYChRdZ0.net
かじって次行くのが解せない

 

65:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 01:55:42.08 ID:hCMhxzun0.net
>>64
初見で見たとき全部食ってからいけ!って思った

 

66:映画.netがお送りします 2025/02/26(水) 02:04:37.84 ID:34myZPPJ0.net
サターン版の初代バイオのウェスカーゾンビが最強やろ

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク