洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


ガンダムジークアクス、つまらなすぎて視聴をやめる人が続出している

1:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 22:29:18.51 0.net
面白いのはシャアの出てきた第二話だけだったな





スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1747229358/0-



スポンサーリンク

2:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 22:38:20.62 0.net
今週面白かったやん
バトル無かったけど
来週楽しみ

 

4:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 22:40:54.04 0.net
シャアが出た回しか見てない

 

5:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 22:40:57.23 0.net
12話で終わるのか
それなら最後の方に詰め込みまくるか伏線回収しないまま終わるとかそんな感じになりそうだな

 

6:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 22:42:53.60 0.net
メタ作品は出落ちだから
バーニィ、クリスとか出てきたら
馬鹿なニワカヲタが発狂して喜ぶだろwww

 

15:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:03:25.49 0.net
>>6
にわかのレベルが高すぎる

 

7:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 22:44:36.92 0.net
ちょうど今監督が乃木坂ヲタでそっち方面のネタ仕込みまくってるんじゃないかってちょっと燃えてるぞ

 

12:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 22:55:40.70 0.net
>>7
冨樫じゃん

 

8:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 22:48:45.89 0.net
その乃木坂のネタ5chくらいでしか見ないんだが

 

10:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 22:50:36.72 0.net
昨日初めて見たけど
ジオンが勝利した世界のわりに
ファッションとか文化が今時風というかストリート風味もあったりして違和感
もっと右翼的な保守的なオーソドックスな雰囲気の世界になってそうじゃない?

 

21:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:11:33.13 0.net
>>10
保守的なのはおかしい
独立戦争仕掛ける革命側だぞ

 

11:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 22:54:23.77 0.net
ストーリーはともかく1stの流れ組むならキャラやMSも1st風にしてくれないとって思う

 

13:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 22:59:43.48 0.net
脱落した

 

14:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:02:07.62 0.net
5話は黒い三連星でてきたし
ファーストのがゲストで毎回でてくるんだろ

 

16:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:04:29.90 0.net
ミハルはどうなったんだろう

 

17:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:05:19.56 0.net
ドム(あれはドムなのか?)2つしかいなかったような

 

18:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:06:27.94 0.net
再編集して劇場版で公開するんだろ?

 

19:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:08:48.84 0.net
こんだけ人気が加熱してると
映画かテレビかでさすがに続編作るだろ

 

22:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:15:28.54 0.net
つまらないかどうかじゃない
ガンダム級の作品なら何でも視聴者はどんどん減って行く
さほどガンダムにもアニメにも興味無い層まで観てるからな

 

23:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:19:47.89 0.net
絵面がロリロリでまいる
中学生かと思ったら子持ちの人妻とか
外国人が見たら赤ちゃんにしか見えないんじゃ

 

24:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:21:36.09 0.net
最後は絶対映画館で
だと思うそれで回収する気だ

 

25:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:21:54.95 0.net
毎週楽しみに見てるわ
早く地球編始まらないかな

 

26:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:22:56.27 0.net
ロボットの脚がキモい

 

27:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:28:34.42 0.net
狼にこれだけ毎回スレが立つって事は人気なんだな

 

28:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:28:45.14 0.net
乃木坂ヲタの監督が乃木坂ネタ入れまくって炎上してて草

 

29:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:29:40.38 0.net
まあアン・シャーリーしか見てないんですけどね

 

30:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:34:33.21 0.net
来週サイコガンダム出てくるからな

 

32:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:43:17.56 0.net
主人公がただのクソガキでイライラする

 

33:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:43:47.32 0.net
テンポからみて地球編は絶対映画だろ

 

34:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:43:55.45 0.net
れいなみたいっていうかれいながモデルのキャラ

 

36:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:45:29.08 0.net
どぅーは新キャラ?
過去キャラ?

 

57:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:06:24.92 0.net
>>36
新キャラ
ムラサメ研究所の2番目の強化人間なんじゃね?
英語でフォウ(4)に対してフランス語でドゥー(2)

 

39:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:52:10.07 0.net
主人公たちのノリがBLEACH並みに軽すぎるんだよな
ガンダムの戦争におしゃれバトルいらんのよ

 

41:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:52:43.98 0.net
だって戦争じゃないんだもんw

 

42:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:53:10.92 0.net
令和ライダーみたいだよね

 

43:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:53:22.99 0.net
工藤っぽさ皆無だけどな
名前以外

 

44:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:53:48.14 0.net
どこのサイトでも評価が3.5とか3.8ぐらいなので概ね不評っぽい

 

45:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:54:43.89 0.net
ネットの評価アテにするようなやつが見るアニメじゃないからだろw

 

46:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:55:02.96 0.net
オリジナルろくに作れないポンコツクリエーターがガンダムとかライダーの看板を借りて好き勝手やる

 

48:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:55:54.05 0.net
>>46
それをやらせてる
やってもらいたいのはバンダイナムコ

 

47:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:55:09.97 0.net
じゃあライバルとして散ったシイコ・スガイはベリりしゃこの菅谷詩子スガヤシイコの可能性もあるワケか

 

50:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:56:57.48 0.net
>>47
十分あるな

 

49:映画.netがお送りします 2025/05/14(水) 23:56:06.97 0.net
ジムをわざわざゲルググとかいうセンスが狙い杉の中二病的でなんだかなー

 

52:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:00:59.95 0.net
最近逆襲のシャア見たけど戦闘シーンの構成うますぎてびびった

 

53:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:01:37.80 0.net
監督が悪い
もともとFLCLとかも
すかした感じがあまり好きじゃなかった

 

54:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:01:44.36 0.net
ドラゴボも作者死んだし大喜びだろうなバンナムは
集英社を中国に買収されないように頑張って糞作品量産しろw

 

55:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:03:27.68 0.net
ファーストのキャラ頼りでオリキャラに魅力がないのがな
ストーリーもファースト要素ないと盛り上がらないし

 

56:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:06:04.96 0.net
すかしたノリがガンダムと絶望的に合わない

 

58:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:08:17.47 0.net
WやGガンやSEEDほど振り切れてもいないしまぁセンスないんやろね
水星の魔女もそうだった、なんかもう最近のアニメ監督センスないんだわ
センスあるやつみんなYouTubeとTikTokに流れた

 

59:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:10:27.63 0.net
ガンダム好きの歪んだ制作サイドの自己満アニメ

 

60:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:11:34.29 0.net
どんどん面白くなってるわ
バスク・オムが出てきたんだぞ

 

61:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:12:58.84 0.net
思い出補正で面白く感じてるだけでは

 

62:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:12:59.97 0.net
自分が作ったわけでもない過去作品のキャラを弄って出して人気取りてどうなんよ

 

63:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:13:01.33 0.net
1話見ただけでいつもの愚作だと悟ったわ・・・

 

64:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:13:18.59 0.net
監督が好きな乃木坂ネタがてんこ盛りw

ハロプロもだせよ!

 

65:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:13:33.27 0.net
ラブマ歌ってOG出して客寄せしてるハロプロと変わらんな

 

71:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:15:50.30 0.net
>>65
ほんとそれ

 

66:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:14:06.14 0.net
ファーストだけだと思ってたらZのキャラが出てきて戸惑う新規

 

67:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:14:45.33 0.net
みんなホイホイ殺しやがって許さねえ

 

68:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:14:53.54 0.net
Gのレコンギスタの方が遙かに攻めてたな

 

69:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:15:30.86 0.net
カラー側が通らないと思って提案した一年戦争ジオン戦勝ネタが通ってしまったからね
見たくなきゃ見なきゃいいんだよ

 

75:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:18:46.12 0.net
>>69
そこは別にどうでもいいんすよみんな
内容が面白いか面白くないかだけの話なんで

 

70:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:15:37.63 0.net
富野以外見る気がせん
時間の無駄だ

 

72:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:16:42.08 0.net
ガンダムが「正史」って古典扱いされるので
もちろんオリジナルの権利を持ってる側も美味しい

 

74:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:18:05.30 0.net
赤いガンダムの武装がどんどん無くなっていくんだけど
1話 ビット、頭部バルカン
3話 ハンマー
4話 シールド

 

76:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:20:08.06 0.net
日本のアニメ監督の人材不足を痛感するな

 

77:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:20:55.17 0.net
>>76
ヤバいよね真面目に

 

78:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:23:09.22 0.net
ハリウッド版トランスフォーマーみたいなモビルスーツのデザインが受け付けん

 

79:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:26:02.15 0.net
漫画原作をアニメ化する能力は結構あるが
自分でオリジナルを作り出す能力が皆無

 

80:映画.netがお送りします 2025/05/15(木) 00:29:31.68 0.net
ファーストのネタですらまだ全然拾いきれてないのに
バスクオムとかサイコガンダム出してきてZも絡めてきた
広げすぎた風呂敷でここからどう展開してくのか見もの

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (16)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 21日

    ファースト未見だがつまらないくない

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 21日

    つまらないと思う奴は勝手に離脱しろ

    私は最後まで視る

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 21日

    普通に1話で切ったぞ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 21日

    自分がそう思ったからって他の人もそう思ってると思い込むのやめたほうがいいよ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 21日

    面白くて気分的に盛り上がった所を思い返すと全部旧作要素。

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 21日

    これってギャグアニメだろ?

      • 映画好きな名無しさん
      • 2025年 5月 22日

      冷笑系のノリは大学で卒業しましょう

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 21日

    見てるけど色々破綻してる感じがするなぁ
    まぁこの後に説明があればいいけど

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 21日

    水星みたいに人気が出ないから種信者も暴れてなくて草

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 22日

    日本はまだしも海外では評価低いようだな
    ガンダム長年の悲願だったアジア圏以外でのガンダム人気を上げるのは無理だった模様

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 22日

    普通に面白い。

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 22日

    どんな作品だろうとつまらないってサジェストに出てくるだろ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 23日

    映画好きな名無しさん :
    冷笑系のノリは大学で卒業しましょう

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 23日

    切った人はガンダムなんて見ない人だろう、んなもんほかのアニメでも普通にあるわ、大体つまらなさ過ぎるんだったらトレンドにバンバン上がる説明がつかん

    ちなみに俺は、無職転生と転スラ気持ち悪くて2話で切った、あれ面白いという人の神経が分からん

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 24日

    今Amazonで1話見始めたところけど、なぜ実機で近接戦闘(の訓練?)してるのかが不明。
    これが訓練だとしたら、そんなのシミュレーターでいいんじゃないの?
    あと、ホワイトベースが汽笛を鳴らしてたけど宇宙空間で音って伝わらないんじゃない?
    同じシーンで汽笛を聞いてMS2機がホワイトベースの方を見るけど、MSがその動きする必要なくない?
    設定が甘いのかわざと設定を甘くしてるのかわからないけどヤバいねこれ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 5月 25日

    マチュ以外は面白い

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)
【公開日: 2025年4月18日】
名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)

片思い世界
【公開日: 2025年4月4日】
片思い世界

ウィキッド ふたりの魔女
【公開日: 2025年3月7日】
ウィキッド ふたりの魔女

アマチュア
【公開日: 2025年4月11日】
アマチュア

おいしくて泣くとき
【公開日: 2025年4月4日】
おいしくて泣くとき

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク