映画ビーバープハイスクール💥が迫力あったのは
1:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:28:00.28 0.net
本物のヤンキーを役者に使ってたから
2:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:28:54.73 0.net
二十代だからわからんのだけど
あの時代ああいうのって当たり前にあったの?
あの時代ああいうのって当たり前にあったの?
5:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:30:00.29 0.net
>>2
あった もうむちゃくちゃ
サボらずに喧嘩しに学校に行く時代w
あった もうむちゃくちゃ
サボらずに喧嘩しに学校に行く時代w
3:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:29:02.03 0.net
演技は上手かったんすか?
8:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:32:15.46 0.net
>>3
コンプラ緩い時代だからめちゃくちゃされてた
死人でなくてよかったね
コンプラ緩い時代だからめちゃくちゃされてた
死人でなくてよかったね
スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1751704080/0-
7:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:31:22.80 0.net
さすがに誇張されてるとおもうけど
よく考えたら俺の中学生時代
同級生男子の3割がバタフライナイフ携帯してたわ
よく考えたら俺の中学生時代
同級生男子の3割がバタフライナイフ携帯してたわ
30:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:44:40.18 0.net
>>7
俺の小学校時代なんて同級生の6割くらいはミッキーナイフ携帯してたぜ
俺の小学校時代なんて同級生の6割くらいはミッキーナイフ携帯してたぜ
9:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:32:15.33 0.net
城東のテルは今見てもアホで好き
10:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:32:40.67 0.net
電車から川に落ちてたよなw
11:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:33:39.19 0.net
ブサイクヤンキー達の慣れたメンチ切り
リアリティーあったわ
リアリティーあったわ
12:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:34:00.77 0.net
当時素人役者たちを鉄橋の上を走る電車から川にダイブさせてたよな
13:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:35:09.00 0.net
今じゃ絶対撮れない映画の1つめちゃくちゃだよ
14:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:35:09.22 0.net
顔を殴るのと蹴るのは禁止で
他の部位は思い切り当てていいルールで
アクションシーンとってたんだと
他の部位は思い切り当てていいルールで
アクションシーンとってたんだと
15:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:35:55.51 0.net
86年の与太郎哀歌が一番有名?
冒頭の中山美穂可愛いすぎ
冒頭の中山美穂可愛いすぎ
16:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:36:28.77 0.net
とにかく迫力あった
17:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:36:30.88 0.net
那須監督はピンチランナーも撮ってるからなw
阿部和重は擁護してたけど
阿部和重は擁護してたけど
18:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:37:06.31 0.net
走ってる電車から川に飛び込ませてるのとかガチでやってるから一歩間違えたら大事故だよ
19:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:37:53.89 0.net
トオルとヒロシが結構弱いとこがいいよな
22:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:39:21.89 0.net
>>19
原作でも負けそうだと最終的には2人とも武器使うしね
原作でも負けそうだと最終的には2人とも武器使うしね
20:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:38:04.42 0.net
ビーバップ原作も
長期連載なりすぎて
終盤はあんなヤンキー居なくなってるからキツいものがあったね
長期連載なりすぎて
終盤はあんなヤンキー居なくなってるからキツいものがあったね
21:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:38:16.88 0.net
最後ピンチランナーとデビルマンという超駄作連発して味噌つけちゃったのがな
23:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:40:01.85 0.net
これ以降のヤンキーものはもっと
説教くさくなるからな クローズとか
説教くさくなるからな クローズとか
24:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:40:40.63 0.net
コーマンズ好き
25:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:41:28.60 0.net
テルさんが結構ちゃんとした不良
関東連合みたいな極悪非道なことしない
関東連合みたいな極悪非道なことしない
26:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:41:37.63 0.net
作が進むにつれてCGが大袈裟になって残念な感じになってた
27:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:42:25.64 0.net
ヤンキーが屋根の上を走ってたシーンがあったはずだがあんなの今だと絶対撮れない
てか当時の基準でもかなり無茶してる
てか当時の基準でもかなり無茶してる
28:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:42:43.85 0.net
素人ばかりだからクランクイン前に殺陣師の道場で合宿させられたみたいだな
29:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:44:08.84 0.net
32:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:45:51.10 0.net
五十嵐いづみが車ごと挟まれるシーンはガチで危なかったらしいな
33:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:46:36.79 0.net
この当時の不良はおかしい 番長は
学校に特別室作って舎弟にパシり
行かせたりとか 学校何なんw
学校に特別室作って舎弟にパシり
行かせたりとか 学校何なんw
34:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:47:30.52 0.net
トオルやヒロシモデルのガクランとかボンタン売ってたな
35:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:47:48.52 0.net
クローズやワーストみたいな世界
80年代には実際あったんだよな
80年代には実際あったんだよな
36:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:48:09.55 0.net
初代ロッキーのランニングシーンの臨場感にも通じるな
素人には敵わない
素人には敵わない
37:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:48:09.74 0.net
校内暴力が社会現象化してた時代だからな
38:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:48:46.74 0.net
クローズやワーストはすこしオシャレじゃん
ビーバップハイスクールより少し後の時代じゃないかな
ビーバップハイスクールより少し後の時代じゃないかな
39:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:49:40.04 0.net
すごい映画になってるが
ヤンキー映画だから過少評価されてるw
ヤンキー映画だから過少評価されてるw
40:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:50:20.22 0.net
中山美穂が異常な可愛さ
41:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:51:45.65 0.net
作風は 今日から俺は!!に似てるか
42:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:52:12.03 0.net
1の冒頭でモブにどさくさで○っぱい触られてるよなミポリン
43:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:52:28.53 0.net
東映は不良番長シリーズとかこの手の映画は得意だったな
44:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:54:36.66 0.net
90年代からは極悪非道過ぎて映画化され
ないな でも関東連合の一連の事件は
映画化したら面白そう あれもめちゃめちゃ
ないな でも関東連合の一連の事件は
映画化したら面白そう あれもめちゃめちゃ
45:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 17:57:03.64 0.net
極悪非道や政治が絡んだドラマが見たいならVシネ見ればいいんだよ
ビーバップはヤンキーが遊戯的に暴れてるアクション映画として素晴らしいのだ
ビーバップはヤンキーが遊戯的に暴れてるアクション映画として素晴らしいのだ
49:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:02:25.36 0.net
女に手を出すのがシャバいって時代
50:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:03:37.97 0.net
テルとキクリンはほんま見応えあるw
51:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:04:35.73 0.net
割り箸鼻に入れてパンチすんのまじ怖かった
52:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:06:24.00 0.net
ビーバップシリーズは映画として大傑作だからね
原作は普通のヤンキー漫画でさほど面白くない
ヤンキー漫画としては特攻の拓の方が面白い
原作は普通のヤンキー漫画でさほど面白くない
ヤンキー漫画としては特攻の拓の方が面白い
53:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:06:37.72 0.net
ちょいちょいちゃんとした俳優が混ざってるんだけど
まともに演技してるから浮くんだよな
北高の工藤とか我王銀次とか
まともに演技してるから浮くんだよな
北高の工藤とか我王銀次とか
54:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:06:50.26 0.net
吉田栄作の代打教師には関東連や宇田警とか出てる
56:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:10:34.65 0.net
神事純愛物語好き
ヒロインめちゃめちゃ可愛かったすぐ引退しちゃったけど
ヒロインめちゃめちゃ可愛かったすぐ引退しちゃったけど
66:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:28:27.69 0.net
>>56
新宿の間違いねすんません
新宿の間違いねすんません
57:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:12:55.26 0.net
一条寺美奈も可愛かったけど中山美穂で見たかった
58:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:15:17.98 0.net
歌が下手すぎた
75:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:46:28.04 0.net
>>58
汚れを知ら~ぬ~上目遣いが~
汚れを知ら~ぬ~上目遣いが~
59:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:15:48.77 0.net
トオルが武器使っちゃいかんだろw
唯一のイケメンなのに
唯一のイケメンなのに
60:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:18:52.74 0.net
中学の頃テルに太もも刺されたドスで手のひら刺し返したってんだから
武器使わないみたいなキャラではないはず
武器使わないみたいなキャラではないはず
61:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:19:42.97 0.net
前川シンゴは初代の方が良かった
63:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:23:56.97 0.net
こういう時代の終わり際が中学時代だったけど廊下すれ違う人間男女問わず蹴りつけてたヤンキーいたわ
底辺高校行くもすぐ辞めてチンピラになってたな
後に聞いた話だとヤ構成員なって喧嘩でチンだとか
底辺高校行くもすぐ辞めてチンピラになってたな
後に聞いた話だとヤ構成員なって喧嘩でチンだとか
64:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:24:49.62 0.net
できるだけ喧嘩したくないて姿勢はいい
クローズワーストはケンカ中毒みたいな
おかしな人達を描いてたから
クローズワーストはケンカ中毒みたいな
おかしな人達を描いてたから
65:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:25:59.29 0.net
クローズの小栗はかっこよすぎ
68:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:30:37.19 0.net
バブル世代だよ
総合的に楽しかった世代
総合的に楽しかった世代
69:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:34:33.25 0.net
広島漫画みたく時代に合わせて行くパターンもあるな
暴走族からチーマー半グレ
暴走族からチーマー半グレ
70:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:39:17.56 0.net
湘爆は当時からちょっと昔の設定だったな
洋ランとかドカンとかGSにバブにサンパチにケッチとか先輩からセブンスター2カートンで回ってくる古さ
権田がRZで事故って買ったGPZが1番最新か
洋ランとかドカンとかGSにバブにサンパチにケッチとか先輩からセブンスター2カートンで回ってくる古さ
権田がRZで事故って買ったGPZが1番最新か
71:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:40:39.85 0.net
ギャグ漫画だけど地味にリアリティあったのはカメレオン
溜まり場のプレハブとかオートパーラーとか
溜まり場のプレハブとかオートパーラーとか
72:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:40:44.85 0.net
俺中学の頃に買った3段警棒まだ持ってるよ
73:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:43:37.42 0.net
俺の友達はメリケンサック車に積んでるのが警察にバレて署に連れて行かれて罰金払わされてたな
そのメリケンサックあげたの俺なんだけどなw
そのメリケンサックあげたの俺なんだけどなw
74:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:45:28.56 0.net
キムタクがチーマー役やったら
みんなバタフライナイフ欲しがった
使わないのに
みんなバタフライナイフ欲しがった
使わないのに
76:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:47:54.76 0.net
ラスボスが小沢仁志の回が一番怖いと思った
77:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 18:56:15.94 0.net
小沢は蛇次と前川シンゴの2回ラスボスやってる
78:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 19:01:54.42 0.net
猫次みたいなパーマで眉毛無しの先輩はどこにでもいたな
基本アンパンマン
基本アンパンマン
79:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 19:05:04.36 0.net
シンゴと闘った回は雑魚がバールで刺されてた
あんなの死ぬだろ
あんなの死ぬだろ
80:映画.netがお送りします 2025/07/05(土) 19:05:39.35 0.net
ちなみに猫次の人も悪じゃねえよ極悪だよの時に別役で出てる
リョウにゲーセンでぶん殴られるやつね
リョウにゲーセンでぶん殴られるやつね
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
迫力というかのびのびやらせてる雰囲気が見てて楽しいんだよ
バールでやられてたのは雑魚じゃねーぞ?北高のNO.2だったはず
映画化の際ヒロシとトオルを一般募集してイケメンだった二人を採用した
残りはザコ役で出てたな
前作敵ボスだったキャラが次作で仲間っぽくなるの好き