洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


作品の良し悪しってどのポイントで決めてるんだ?

eiga

1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:59:03 ID:4vo

大枠でストーリーて言っても、ほとんど出尽くしてて、
そこに評価できるものって無い気がする

2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:00:09 ID:8Ho
評論する前に純粋に楽しめよ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:02:20 ID:4vo
>>2
考えるのが自分なりの純粋に楽しむことなんやすまんな

3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:00:31 ID:VQk
自分が面白いと思ったかどうか



スポンサーリンク

8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:06:34 ID:sXl
小説ならストーリー
漫画ならストーリーと絵の上手さとエ○さ

10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:08:11 ID:4vo
>>8
そのストーリーの良し悪してどこにあるんだぁ!

考えすぎてわからなくなってるのかもしれんが、やっぱりわからん

16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:16:39 ID:sXl
>>10
は?w

絵の善し悪しは絵を見たら分かるし文章力の善し悪しも文章を見たら分かるだろw

同じようにストーリーもその作品の展開が理解出来たら善し悪しも分かるだろ?

19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:22:15 ID:4vo
>>16
根本論で、ストーリーはどの部分を指すのかわからなくなってる

そもそも、ストーリーと言うか物語はキャラクターが作り出すものだからキャラクターの性格や過去と時間軸の出来事の組み合わせだからそこのどこを区切りにするべきか

ただ、時間軸を追いかければどんな名作だってありきたりになりかねないし、
キャラクターを織り交ぜすぎると
それはもはやストーリーとは違うのではないか?

23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:28:44 ID:qM0
>>19
そこはそれ ってとこかな
たしかに物語はキャラクターが作っていくわけだから

それに対して、あのキャラの話よかったー とか あのセリフ感動したわー ってのもいい

だけど、それを作者が物語り全体を通じて訴えたかったことから
外れたまま集束させられないとなんじゃこりゃって見てる方はなる

25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:30:33 ID:sXl
>>19
難しく考えすぎですわ……。

桃太郎のストーリーは?って聞かれたら
「う~ん、そもそも、ストーリーと言うか物語はキャラクターが作り出すものだからキャラクターの性格や過去と時間軸の出来事の組み合わせだからそこのどこを区切りにするべきだろうか」
なんて普通の人は考えないでしょw

普通に「桃から生まれた太郎君がお供を集めて鬼退治に行く」みたいな感じで説明するでしょ?しない?

29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:44:16 ID:4vo
>>25
そうだけど、今の作品て複雑化してるからそれだと多くの作品が同じになってしまう

指輪物語もスターウォーズもドラクエも桃太郎も主人公が
仲間を集めて敵に打ち勝つとだけになってしまう

35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:56:04 ID:sXl
>>29
そこは人それぞれだな

君や俺のようにドラクエと桃太郎にストーリーの違いが無いと感じたなら、
ドラクエのストーリーは新鮮味や意外性がなくてつまらないと感じるだけ。

もしドラクエと桃太郎のストーリーが全然違うと感じる人がいるなら、
その人はドラクエのストーリーを見て楽しむことが出来るかも知れない。

41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)00:01:56 ID:02D
>>35
ドラクエ出したけど実はやってないんだけど、ドラクエてストーリー重視やないんでない?

そんな感じで、実は物語の重点てのはストーリーでなく、構成なのでは?と思って

43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)00:05:17 ID:Dna
>>41
物語の構成とストーリーって何が違うんだ?
構成が所謂ストーリーで、演出が所謂絵や文章や映像だと思うんだが

45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)00:09:16 ID:qtn
>>43
構成→起承転結

ストーリー→その中身、起で何が起きるか?
転でどうなるか?

9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:06:48 ID:H1R
その友人の話になってくるからそこをkwsk聞いてみないとわからん

14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:13:19 ID:4vo
>>9
友人が漫画を紹介してきて
「ストーリーが良いんだよ。話に深みがあって考えさせるんだ。主人公は重い過去を背負ってて以下略」

みたいなこと言ってて
「それ、主人公のことでストーリーじゃなくね?」
て話になった

まぁ、友人自体結構考えの浅い人だから
話が深いとかいうのもなかなか微妙な気はしたけど

11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:09:15 ID:qM0
作者が消費者に訴えたいものがきちんと集約されてるかどうか

後付け、その場しのぎ、テーマからぶれぶれとかつまらん

17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:17:41 ID:4vo
>>11
>>12
>>13
テーマ、整合性か
よく、斬新さとか言う人いるけどそういうのはやっぱり無いんやね

20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:22:25 ID:lXj
>>17
斬新なのは一発勝負だから見てる人が設定に慣れたりしたら廃れるだけ
それに発想だけじゃなくその発想をどれだけ広げられるかという限界もある

結局広げやすいストーリーなんて誰かが既にやっていることが多いから
設定だけ斬新でも大抵長続きしない

22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:26:50 ID:4vo
>>20
確かにな

今のスターウォーズなんかはここじゃよくそれに近いことを言われてるな
ファンタジーも指輪物語やハリーポッターとか斬新さではもう勝てそうにないし

12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:09:25 ID:lXj
矛盾していないか
納得がいくか
統合性が取れているか
シーンの一つ一つで印象に残るシーンがいくつあるか

真面目に見るならこんなところ

13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:12:16 ID:5pr
ストーリーの良さなんて伏せんがあるか、
メッセージ性はあるか、今までにあったかどうかぐらいじゃね

15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:13:21 ID:bJ7
自分が楽しめたかどーか

21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:24:05 ID:CyO
その友人はあそこの話が良かったって意味で
あそこのストーリーが良いよねって使ったんじゃないの

ストーリーって全体的なことを指して使うことが多いし
違和感感じるのはわかるけどそこまで悩むことでもないような

24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:30:24 ID:4vo
>>21
まぁ、そうかもしれないな

ただ、物語考えるのが好きでたまにそいつにいろいろ言うと斬新さが足りないとか言われて時折斬新てなんだよ!ストーリーに斬新てないだろ!て思うことは多々ある

27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:42:20 ID:v1A
>>24
意外性というか目新しさというかああなるほどと思わせる新鮮さというか
その物語がその物語である独自性というか
何かその作品に特別惹き付けられる推しの魅力みたいなのを求めるのは何となくわかる

ストーリーというのは横に置いといて

30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:48:43 ID:NA4
展開はどうであっても構わない
大事なのは何故そうなったかという部分の細かな描写があるかどうかだと思う

あとは当然何かしら想像つかない世界を描くわけだから
その上でどういう発見があるのかって部分のシミュレート的要素は大事かなぁ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:56:50 ID:4vo
>>30
ストーリーより世界観の構成か
確かに
でも、そればっかでも駄目なんだよね
難しいね

31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:52:39 ID:bnv
「ストーリーがいい」って評価はその人個人の作品への最終的な感想なんだよ

つまり見た(読んだ)その人にとって感動したり興奮したりする部分があった、

「だから」ストーリーがいいって感想になるわけ

つまり人の数だけいいストーリーの解釈はあるということ
感想したから→ストーリーがいい、興奮したから→ストーリーがいい、みたいな

39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:59:16 ID:4vo
>>31
個人の感想か
なんか、もっと表現の幅て増えないかね……

37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:57:16 ID:QLp
ストーリーって筋書きとかあらすじとか思い浮かべるから
大きな枠での構成が大事かなと思う

38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:58:19 ID:ii7
>>37
起承転結だよね

40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:59:55 ID:GM1
あらかじめストーリーを予想(期待、不安)したり
素人の予想が当たるなら詰まらないでしょう

作者本人に意味があっても相手読者に何の反応が
無いことは作品としてダメだなあ

42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)00:03:15 ID:Nvp
>>40
外しすぎてもアウトだけどね
ただ作者がひねくれているだけになってしまう

47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)00:11:55 ID:to2
一般人は「おもしろかった~」って言うだけだろう

論評とかしだすのは、自分でも書いたりするような奴

そうすると作劇理論や演出・構成技術とかにある程度の知識に基づいて言ってるんじゃない

52: 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)00:25:08 ID:to2
知識の量とか、読んだ文章読本とかによって違うだろうけど

ストーリー 物語全体
シノプシス あらすじ
シーン 場面
エピソード 出来事
プロット 構成

シーンを切り貼りして前後入れ替えたりして吟味する作業がプロット

54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)00:38:38 ID:to2
人間が見て気持ちよくなれる構成ってのは
脳や生理機能が一定である以上、パターンが決まってて
娯楽作品を作る場合はストーリーは結局古来からと同じものをやるしかないって話
スターウォーズとかも中世からの騎士道物語をSFにしただけ

商売上変える必要があるのは、新鮮を感じるような見た目にすることと
その時代の消費者にあったテンポや言葉遣いらしい

元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452002343/


スポンサーリンク

関連記事

コメント

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    青いなー
    何かを評価したり、良し悪しの判断をする気なんてさらさらなくって、深掘りしてる自分に酔ってるだけだね
    エバの考察にはまってるのと方向性は同じ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    可愛いキャラがいるかどうかだね

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    テーマ性かな
    社会的なものでもいいし、人を楽しませるエンタメでもいいけどそういうテーマに対して人物の行動や設定、展開が収斂していく様が上手いものは面白いし、胸に刺さる
    後からアレ意味無いよねって部分が多いとノイズに感じるし、まとめようとして無理が出てくると作り物感が見えて萎えてしまう

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    監督を中心とした制作陣が彼らの意図したとおりに
    観客の感想を操れているかどうか、じゃね
    メディアミックスではなく映画単体で、
    しかも見た人が口を揃えて同じ感想を口にするような映画は
    内容問わず優れた(恐るべき)作品だと言っていいと思う。

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    可愛い、カッコいいキャラがいるだけでいいって人頭単純過ぎで羨ましいわ どんなに好みのキャラがいても話が面白くなかったら見る気しない

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    理屈で語れるもんじゃないよね
    内容ペラペラなのにあれだけ熱狂出来るマッド・マックスが良い例

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    花の種と死の種、母性社会と父性社会、文明と自然、
    様々な対比を折り込んで重厚な世界観を生み出してるのに
    それを意識させず気軽に楽しめるのが
    マッドマックスの凄い所だと思う

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    この>>1とは友達になりたくないな

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    往復約6時間約1万7千円+ガソリン代かけて2015年最優秀作品の9回目を堪能してきたよ。
    感動をありがとう!さぁ風呂だ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    ストーリーどうのこうの言う映画通ぶった奴大嫌い

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    ストーリー破綻してなければ良いし、登場人物の性格と言動が矛盾してなければ良い
    仮に破綻や矛盾があっても「こまけえこたあいいんだよ」と勢いで乗り切れるならそれで良い

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 11日

    俺もそうだが考えることが楽しいって言う奴は大抵、考える自分が何よりも好きなタイプだよな
    何かを考える題材としてそれなりの強度を持っていない作品はつまらないと感じる
    作品の強度の指標として一例を挙げるなら矛盾していないこと、全体の整合性が取れていること、説得力があること、あるいは演出として印象的なシーンが存在すること、とか色々だろう
    構成技法は手段に過ぎない
    あと個人的にだがある作品と別の作品を意識的に比較することはあまりないかな
    まあ作者からしても読者が自分の作品を通して何かを考えてくれたなら悪い気はしないだろうと思う

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 12日

    話の種になるかどうか

    • 映画好きな名無しさん
    • 2016年 1月 13日

    ストーリーってのは登場人物が作品世界にもたらす変化のことだよ
    そしてその登場人物同士の関係性が密であるほどストーリー性は高くなる

  1. この記事へのトラックバックはありません。

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
【公開日: 2024年2月16日】
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
【公開日: 2024年1月26日】
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

夜明けのすべて
【公開日: 2024年2月9日】
夜明けのすべて

ゴールデンカムイ
【公開日: 2024年1月19日】
ゴールデンカムイ

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ
【公開日: 2024年2月2日】
「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク