洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


カズレーザー、映画館で見た作品がつまらなかったら?「絶対に途中で帰るようにしてる」そのメリットとは

1:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:06:06.66 ID:k6gmK37i9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e04bbcf36fc477a16eb084cd28f5cc346b0060f
2/28(金) 22:11

お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(40)と「ぺこぱ」松陰寺大勇(41)がトークを繰り広げるYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」が28日までに更新され、カズレーザーが「損切り」について語る場面があった。

「損切り」についてのトーク中に「もし映画館で見た作品がつまらなかったら?」という話題になった。

これにカズレーザーが「途中で帰るか、見続けるか」と問いかけると、松陰寺は「最後まで見る」と回答。カズレーザーは「それはただ見ただけで、1500円の価値を取ったわけではない。元を取ることはできないんで」と指摘した。

また、自身の場合は「絶対に途中で帰るようにしてる」といい「残りが1時間だったら、別のことに時間を使うことにもできるので。帰るようにしてからは、けっこうなことが冷静に見れるようになったというか。“もう取り返せない”と思ったら損切りできるので」とメリットを語っていた。

78:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:35:56.11 ID:4Eqd9CQR0.net
>>1
「セブン」は途中でダレるが最後が秀逸

 
スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740751566/0-
 



スポンサーリンク

3:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:06:42.98 ID:Eyyqth420.net
最後まで見るというか寝ちゃう

4:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:07:14.11 ID:aeVFjZ+l0.net
どんでん返しがすごい系の映画とかもあるからなあ

52:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:24:19.89 ID:5n03XIp30.net
>>4
そういう映画は前宣伝でそれを言って宣伝してる
だから俺はその手の宣伝している映画は絶対に見ないようにしてる

5:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:07:39.08 ID:HZNPgaYe0.net
ラストに大どんでん返しがあるんだよ

6:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:08:24.33 ID:EiZKesXo0.net
まず映画館が無駄の極致

7:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:08:30.66 ID:EJsuVm6s0.net
俺は最後まで観る

松本のR100は本当に辛かった
何処かで面白くなるとずっと待ってたが遂に最後まで面白くなかった

たけしの監督ばんざいも…

8:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:08:53.00 ID:CYPT5s810.net
途中で帰るなら出口に一番近いとこ座ってくれ

11:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:10:21.04 ID:Gpo/uyS/0.net
>>8
ほんとそれ。
途中の出入りは糞迷惑

9:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:09:23.59 ID:y1ssUAZH0.net
つまらなかった映画として語るためにも全部見たほうがいい

10:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:09:55.14 ID:yaen27Xt0.net
おおかみこどもは悪口を言うために最後まで我慢した
万が一、最後に良くなると困るので

13:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:11:01.76 ID:aeVFjZ+l0.net
>>10
おおかみこどもは耐えた
未来のミライは本当に吐きそうになった
あの監督の映画は2度と行かない

12:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:10:37.01 ID:lQNPWIA50.net
もう1.5倍速以下では見れない
時間の無駄

14:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:11:53.98 ID:KJs8UrEY0.net
キングコングとか
インディ・ジョーンズ
メインブラック
とか
二度と見ないのは
虫がうじゃうじゃ出るから

15:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:12:06.31 ID:UpnLPuM00.net
2時間潰そうと思って入るんだからわざわざ出るなんてしない

16:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:12:11.45 ID:HPZxHaq40.net
全部見てからじゃないと文句も言えん

17:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:12:15.99 ID:KScRdraB0.net
カスレーザーよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

19:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:12:25.44 ID:v0RGWdc50.net
まぁこれは分かる。面白くないと感じてるのに見続けるとか時間の無駄だし苦痛まであるかも

20:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:12:45.94 ID:A9UQkWTQ0.net
大した事しないのに1時間あれば違う事に時間使えるとかカッコつけんなよ

21:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:13:08.03 ID:l7eLQWNP0.net
カズレーザーは最初から映画館で観ないほうがいいんじゃね
どんな映画も

22:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:13:32.99 ID:aL0VvNlU0.net
寝ればいいのに

23:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:15:08.20 ID:D3mFdpK/0.net
映画館もう行かなくていいと思う。家ならつまらなかったら他の映画にすぐ切り替えればいいし時間も無駄にならん

24:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:15:17.18 ID:amNarGzA0.net
途中からくっそ面白くなる映画ってないの?

31:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:17:15.90 ID:aeVFjZ+l0.net
>>24
スターウォーズローグワンなんか前半は何やってんのかさっぱりわからんが
後半から一気に面白くなる

25:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:15:37.40 ID:xdLJP1yR0.net
哀川翔、剛力彩芽、柳沢慎吾、勝俣州和らが出た「デコトラの鷲」は開始数分で後悔したけど最後まで観たぞ

39:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:19:23.54 ID:rlkslz5J0.net
>>25
そんなもの観に行く勇気に乾杯

26:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:15:57.99 ID:EjBwi/kG0.net
映画館に行くことが時間の無駄
配信でいい

65:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:29:51.95 ID:kHJqtNHB0.net
>>26
特撮ものは映画館の方が迫力あってええんだよなあ
ゴジラは映画館の轟音スクリーンで見たけど
ゴジラ動くたびに轟音が腹まで響いて臨場感あって良かった
テレビで放送されたの見たら全然やった

27:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:16:05.73 ID:tMOCL4Z20.net
それで勝った気になるんだろうな
飲食でもいるわそういう奴

28:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:16:26.07 ID:kle05D5V0.net
面白ければ観るつまらなければ寝ちゃう

オレはこんな感じ

30:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:17:01.65 ID:J1tgnMUG0.net
聖☆おにいさんの悪口はやめなよ

35:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:18:06.95 ID:aeVFjZ+l0.net
>>30
それは目に見えてる地雷を踏みに行ったやつが悪い

32:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:17:40.93 ID:IEFvp1U60.net
おっさんになると映画館に行くのが億劫になる
何でもかんでも自宅で配信見るかーで終わっちゃう
んで配信されても、まあいっかーで見ずに終わっちゃう

悲しいす

33:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:17:52.34 ID:TVOVpilH0.net
本当に頭が悪いんだな。つまらない映画の話の方が盛り上がるだろう。
スター・ウォーズEP8みたいな駄作のほうが話してて盛り上がるし、それが元を取るということ。
1時間無駄にして、映画を語る資格も得ず、どこが元を取った?さすがクソつまらない芸人の発想。

34:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:17:53.42 ID:H28jfNsm0.net
途中で帰ると、もしかしたらあのあと面白くなったかも、と言う意味で心に残るし色々想像も膨らむしいいかもな。クソだったと残念がるくらいなら

36:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:18:49.88 ID:MNTBNpCK0.net
途中でつまらないと思ったとしても、最後までは観るわな
タダ券もらっているならまだしも、自腹を切っているならむしろ全部見てレビューでけちょんけちょんに叩いてやる覚悟で観るわ

37:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:18:50.03 ID:JdQ2MaK/0.net
ネタバレ見てから行くから展開知ってるしラスト10分くらいを見てない

38:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:19:11.13 ID:nODY6+DK0.net
途中退席するほどの糞映画ってどんなんや

41:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:19:40.05 ID:UYN+a3Bm0.net
後半面白くなる作品も
あるんよね…

42:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:20:05.97 ID:l7eLQWNP0.net
カズレーザーの好みとか面白さの基準がわかないけどさ、淡々と日常生活積み重ねてく系の映画だとツカミで退屈しちゃうわけだから
まぁ好きなの選んで家で見なよ、としか言えん

43:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:21:37.38 ID:wI0dYyNC0.net
芸人ならクソ映画を許容する余裕くらいもって欲しいもんだわ
てかクソ映画のネタ的価値なら名作以上にあるわ

44:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:21:42.65 ID:eiP8obw10.net
中盤までおもしろくて終盤つまらなくなる作品ならよくあるけど
中盤までおもしろくない作品が終盤大逆転でおもしろくなることはない

45:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:21:49.06 ID:v8Mel/9t0.net
初めの数分間を飛ばせるようにしてほしい。
見たくもない映画の予告を散々流されるのは苦痛(‘ω’)

46:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:21:50.06 ID:EqJYwEbJ0.net
途中から面白くなってくる作品もあるし
何よりもこのシステムにすると見ながら「どこで帰ろうか」を考え出して
ますます面白くなくなるからやらん方がいいぞ

47:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:22:11.00 ID:FFPYOZbu0.net
最近のシャマランの映画糞つまらん
トラップなんだこりゃ
配信で見てまだ助かった

48:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:23:24.31 ID:Si7Qtnb10.net
映画代が惜しいか空気レベルに惜しくないかの差かな。俺は勿体ないから見るわw

49:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:23:35.03 ID:8VRBoEC70.net
クソ作品を語り合って盛り上がったりできるし底辺を知ってると名作を見たときより感動が生まれる
クソも感性の肥やしになるんだよね

50:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:23:47.18 ID:XPCGHJ+L0.net
人生で唯一途中で席を立った映画、スターウォーズ
今なら楽しめるかもしれん。

51:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:24:09.88 ID:+R/RBNfK0.net
話題作だったらなんだかんだ楽しめるけど、マイナー映画だったらつまらなくて途中で帰りたくなる事もあるでしょ
携帯弄ったらそれはそれでお前らは怒るし帰るしか無いじゃんもう

53:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:24:44.98 ID:YNSiPhsv0.net
真似できないね
ステーキ食べられるようなお金を払って映画を見るなんて…

54:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:24:48.48 ID:Yw9JlZB20.net
なぜ面白くないか、どうしたら面白くなるのか考えるのが面白いのに

55:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:25:07.48 ID:y0+1znUv0.net
つまらないお笑いコントはみんな途中で帰れ、ってことだな
もしくはトイレタイムに

57:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:25:34.38 ID:rlkslz5J0.net
まあ芸人なんだからクソさを味わって語る方がネタになるわな
余った一時間にマッサージ行ってもネタにはならん
伊集院ならむしろ食いぎみに観るだろ

59:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:26:13.67 ID:GztzUPjC0.net
殯の森つまらなかった
途中で席を立つ人もいた

61:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:27:57.33 ID:wI0dYyNC0.net
良いにしろ悪いにしろ決めつけで機会を逃すってアホのする事やぞ

62:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:28:44.39 ID:8Edqp0Bq0.net
1時間なんてボーっとして過ごしちゃう日だってあるだろ。そこまでせかせか生き急いでも意味ないわw

64:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:29:22.63 ID:KoyQKsJE0.net
売れてて稼いでるアピール

66:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:30:06.87 ID:gjaPlF8Q0.net
むしろ逆パターンがいるか知りたい
1時間で満足したから帰る
結末はつまらなくてもいいみたいな考えが導きだせるみたいな

67:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:31:29.66 ID:bLgA+eGF0.net
それよりクソ映画はなんでそんなゴミ作ったって理由のほうが気になる

68:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:31:38.26 ID:5tdaJPF90.net
物凄い勢いで出ていった人を見たことあり

69:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:31:53.45 ID:l8WrMmtz0.net
別につまらない映画でもええやん

70:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:32:05.40 ID:UZAihBCl0.net
新デューン3部作のやつは
1はエンタメ的に退屈だがパート2の方はかなり面白い
カズレーザーがどんな観方をしてるのか知らんが

71:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:32:36.55 ID:AkM82I5N0.net
邪魔にならないように出ていくなら好きにしろ
遮るなら映画館来るな

72:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:32:37.61 ID:vdg09FRR0.net
だれ?カスレーサーって一般人の記事載せるなよ

73:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:32:53.31 ID:FodA8+dr0.net
なんだかんだ見てられるけど、
1回だけあまりにつまらなくて寝た事あったな

74:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:34:01.46 ID:zpn/WYwM0.net
ロード・オブ・ザ・リングとか序盤クソつまらんから帰っちゃうんだろうな

80:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:36:53.23 ID:dMjmSG9N0.net
>>74 映画館でもTVで見ても寝てしまったわ

75:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:34:08.66 ID:zcbkQ/pY0.net
人に勧められるとかなら映画や本とかはまだマシだな
2時間そいつにくれてやらぁくらいで
何十巻の長編漫画とかゲームはシンドいから受け付けない

76:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:34:27.40 ID:zcbkQ/pY0.net
>>75
あ、アニメもだ

77:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:34:38.97 ID:dMjmSG9N0.net
そんなにタイパ重視するなら映画館じゃなく配信まで待てよ

79:映画.netがお送りします 2025/02/28(金) 23:36:42.45 ID:VOcfDzo90.net
ガマンしてたら途中から面白くなる映画もあるだろうよ
ものすごぉく稀には


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (7)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 01日

    損切り云々って話ならそもそも映画館なんか行くべきじゃないわ
    サブスクの配信待って早送りで見てろよ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 01日

    つまらない映画でも話の種にはなるからたいてい最後まで見る
    まあ、ひたすら不快なだけのもあるけど
    ミッドサマーとか同じ顔の男たちとか

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 01日

    映画館で自分が選んだ映画がそこまでつまらないなんてことあるか?

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 01日

    ラノベのはがない実写はキツかったな

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 01日

    ロードオブザリングは原作未読者にとっては3→2→1の順で見やすいトラップ映画

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 02日

    面白いかどうかじゃなくて、どう楽しむか?が大切
    その映画が面白くないっていう人は、面白い映画に当たるまで同じコトを繰り返すの?
    それこそ無駄な行為と思うけどね
    なんならその人には映画自体が無駄かもね

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 04日

    スレで言われてるけど途中で出入りされると気が散るからやめてほしい
    というかよほどの大作ならともかく2時間映画くらいじゃ途中で抜けても大したメリットなくね?

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク