洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


ワンピース、ラスボスの能力がついに判明www

1:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:46:09.654 ID:H7zKdoAY0.net

部下を瞬間移動させる
部下の体に憑依していつでも地上に行ける
相手を悪魔化できる
悪魔化した者は腕力が強化されどんな言う事でも聞く

いくらなんでも強すぎる模様

 

34:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:14:06.822 ID:zxU8P2cY0.net
>>1
絵に強さなんかないよ?馬鹿?

スレッドURL:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1748814369/0-



スポンサーリンク

3:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:47:58.330 ID:oqkC8xkG0.net
腕力が強化ってことはロキじゃんラスボス

 

4:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:48:39.252 ID:vbk3rQZs0.net
どうせ人繋ぎ云々で憑依を跳ね除ける

 

6:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:50:16.081 ID:LyGXpG4Y0.net
え、軍子ちゃんがおちんちんなめてくれるの?

 

7:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:50:53.512 ID:i/axaNLh0.net
>>6
くれる

 

8:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:50:53.648 ID:5zFQE7+60.net
イムもゾーン系ヒトヒトの実幻獣種なんやろな

 

9:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:51:47.374 ID:7LQZyo670.net
じゃあルフィとかシャンクス悪魔化して勝ちじゃん
強制なんだろ?

 

10:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:53:01.147 ID:cZMetTrO0.net
でも操れるのって覇気が未熟な雑魚だけでしょ?
そんなのに苦戦するとは思えんな

 

14:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:54:15.582 ID:p+iKvasZ0.net
>>10
ブロギーは巨人で最強のひとりなんだが

 

11:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:53:52.751 ID:KmaEY+y20.net
過剰な覇気は能力をうんぬんかんぬん

 

12:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:53:53.299 ID:MTDF/ZSRd.net
どつせニカが勝つ

 

13:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:54:00.928 ID:BcUWjfKb0.net
リバリバの実のリバーシ人間

 

16:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:56:51.367 ID:QNiwqe790.net
これ優しいはずのバッカニア族が世界中から嫌われてる理由の説明になってるんだよな
過去イムに悪魔化されて歴史的大罪犯してしまったバッカニア族がいたって事

 

25:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:02:13.317 ID:la7NjQF90.net
>>16
いやバッカニア族が嫌われてるのは天竜人にだけだろう
ニカがバッカニア族出身だから、大罪を犯した一族とされてるんだろう
バッカニア族は多分ニカと同じように意思の力で世界法則を書き換える能力を持っている
そしてバッカニア族が各々の願いで結晶化したことで悪魔の実になったんだわ

 

18:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:57:56.919 ID:la7NjQF90.net
あれは悪魔の実では無く古代文明の技術っぽいな
この悪魔化を解除するのが解放の戦士ニカなんだろうな

 

19:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:58:40.708 ID:iNezbXem0.net
薄い本が捗るな

 

20:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:58:53.059 ID:5zFQE7+60.net
ロジャーの一味はラフテルで奴らの弱点とか把握してるんやろな

 

21:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:59:47.374 ID:+qYtMS4Y0.net
イム様だけBLEACHの世界から来てるだろ

 

22:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 06:59:55.938 ID:L40k+1RK0.net
五郎★は悪魔ってだいぶ前からワンピスレで書いてたけど
しばらくしてまた書いて同意のレスきたら自演とかいう奴いたなwトークの方だけど

 

23:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:01:56.996 ID:Xp0h2ogn0.net
ニカパンチでどうにでもなるさ

 

24:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:02:08.959 ID:psPcEXhM0.net
グンコちゃんがイム様の正体だと思ってたのに
憑依しただけなんだな

 

26:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:03:51.972 ID:VXqA7DA3a.net
悪魔の実を何でもありにしすぎると萎えるんですけど

 

27:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:07:00.041 ID:N++1IPnOM.net
そもそもバッカニア族が何者かなんて説明一切なかったのに伏線とは

 

28:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:09:56.756 ID:lHJecyvG0.net
尾田っちすげー雑になってんな
アシくらいたくさん雇ってんだろ

 

29:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:10:41.486 ID:psPcEXhM0.net
バッカニア族はいいやつだから悪魔化させられなかったとかかな?

 

30:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:10:55.272 ID:5zFQE7+60.net
ジョイボーイがバッカニア族やったんやろなぁ

 

31:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:11:06.382 ID:I6z5/A4G0.net
あの絵のどこがいいんだか

 

32:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:12:12.602 ID:RhLW9o+p0.net
こいつ巨人同士がずっと喧嘩してる島にいたやつじゃない?

 

33:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:14:02.277 ID:QzOZPEY50.net
>>32
そやつらの息子

 

35:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:20:14.598 ID:cZMetTrO0.net
2人で子作りしたのか

 

37:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:21:57.456 ID:igMOC/qb0.net
左上のやつのセリフなんだよ

 

38:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:22:34.600 ID:NaAa5597d.net
死体を操れる説あったが巨人2人死んだのか?

 

40:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:31:18.521 ID:cZMetTrO0.net
モブキャラは思ったことをすぐに叫ぶ
顔こえーは絵で見せてくれればいいのに
一つの吹き出しにいろんな感情があって、でも顔は一つ

 

41:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:32:01.969 ID:NUgc3Th90.net
ラスボスって博士?

 

42:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:33:07.764 ID:7V2FOu2n0.net
目ン玉飛び出すのやめろ

 

43:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:33:22.151 ID:9GeP6/fV0.net
水出せる能力はどうなったの?

 

44:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:34:51.791 ID:4Lsuzrr10.net
イムはハーデスかアレス
ドラゴンはスサノオ
と予想してみた

 

45:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:36:00.530 ID:psPcEXhM0.net
ドラゴンはビュービューの実で暴風雨を起こせる説が有力じゃない?

 

46:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:38:02.977 ID:4Lsuzrr10.net
>>45
雷とか雨降らしてたじゃん

 

47:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:39:27.332 ID:15dQI0620.net
おだっちセリフのセンスないよな

 

48:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:40:39.962 ID:7hH4vrgi0.net
モブが解説するいつもの尾田くん

 

49:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:41:07.593 ID:rSE9yNp80.net
でも解説しないとお前ら怒るじゃん

 

52:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:44:40.143 ID:7hH4vrgi0.net
>>49
尾田くんが絵や漫画下手くそになったから文句言ってるんだよ

 

50:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:41:15.019 ID:kP3L1aeU0.net
悪魔の実通り越して悪魔になったの!?

 

51:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:43:11.072 ID:htb5LSBa0.net
一応ワンピ、エース処刑までは見てたけどあの後どうなったの?
なんか海軍が仲間割れしたとかウンタラとかルヒーが実は神の実でニカだとか聞いたけど

 

54:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:50:36.505 ID:4u8hFMshd.net
シリアスな場面だよね?
なんでこんな緊張感ないんだ

 

55:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:55:42.437 ID:sUpuGr660.net
漫画は完結してから買うことに決めた理由が尾田

 

61:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 08:02:19.077 ID:DqtKpxV6H.net
>>55
すげぇわかる

 

58:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:59:10.608 ID:AwI4DSUO0.net
これは歴史に残る漫画になるな
後世みんなが語り継ぐだろう
同じ時代に諌山と尾田が連載をしたのは感慨深いな

 

59:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 07:59:56.309 ID:3RiRfSRxM.net
こんなのをありがたがってる日本人って…

 

60:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 08:00:31.033 ID:pO0EL1Re0.net
操る系がラスボスとか絶対つまらない

 

62:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 08:02:37.297 ID:6kbiv/DF0.net
イムともあろう強キャラらしいやつが洗脳かよ……絶対尺稼ぎじゃんってなった

 

63:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 08:18:39.249 ID:TfU6npopd.net
ヘイムダルじゃねえの

 

64:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 08:52:48.387 ID:i18NXHcM0.net
セリフが終わってる
なんだよ「あのお頭の頑丈な腕が!?」って

 

65:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 09:00:19.544 ID:1ipfmwtS0.net
戦闘シーンにギャグ挟むにしてももうちょいやりようがあるだろうにな
ししょうから何も学ばなかったのか

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)
【公開日: 2025年4月18日】
名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)

片思い世界
【公開日: 2025年4月4日】
片思い世界

ウィキッド ふたりの魔女
【公開日: 2025年3月7日】
ウィキッド ふたりの魔女

アマチュア
【公開日: 2025年4月11日】
アマチュア

おいしくて泣くとき
【公開日: 2025年4月4日】
おいしくて泣くとき

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク