【映画】ここから出たい…二宮和也がさまよう「8番出口」新予告、小松菜奈の姿も
1:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:02:35.40 ID:g8+hyoUA9.net
ここから出たい…二宮和也がさまよう「8番出口」新予告、小松菜奈の姿も
2025年6月6日 5:00 1 3 映画ナタリー編集部
https://natalie.mu/eiga/news/626746

2025年6月6日 5:00 1 3 映画ナタリー編集部
https://natalie.mu/eiga/news/626746


二宮和也が主演を務める映画「8番出口」の最新予告がYouTubeで解禁された。
本作は、インディーゲームクリエイター・KOTAKE CREATEが2023年に発表したゲーム「8番出口」をもとにした実写映画。地下鉄の改札を出た白い地下通路を舞台に、そこに閉じ込められた主人公が次々と現れる不可解な“異変”を見つけ、絶望的にループする無限回廊からの脱出を試みるさまが描かれる。
予告には、二宮扮する“迷う男”が「ここから出たい…」と8番出口を求めてさまよう様子などが収められた。小松菜奈演じる謎の人物の姿や、「あれはもう人間じゃない」という意味深なセリフも確認できる。キャストは二宮、小松のほか、河内大和、浅沼成、花瀬琴音が出演。なお小松の役名はなく、キャラクターの詳細は一切不明だ。
「8番出口」は、8月29日より全国でロードショー。監督は「百花」の川村元気が務め、脚本は川村と平瀬謙太朗が担当した。
●映画「8番出口」予告編
24:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:40:41.76 ID:1PiEc0P90.net
>>1
楽して稼ごうと手抜きしすぎ
イチから自分たちで作る努力を怠ってる
漫画、小説、ゲームでヒットしたのがあれば即映画やアニメ化
そして原作にはない要素をねじこんだりクソな配役で改悪
楽して稼ごうと手抜きしすぎ
イチから自分たちで作る努力を怠ってる
漫画、小説、ゲームでヒットしたのがあれば即映画やアニメ化
そして原作にはない要素をねじこんだりクソな配役で改悪
スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749157355/0-
2:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:06:16.37 ID:ozr+n3up0.net
8番ラーメンとかの8番シリーズ?
3:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:06:17.16 ID:4lB/zeDd0.net
こんなしょーもない少し流行った程度のゲームを持ち上げて映画化なんてほんと日本は落ちぶれたな
4:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:07:53.53 ID:cJnOaOrc0.net
えー嫁と出るのかよ
5:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:09:44.13 ID:RIAJrBKg0.net
プレイヤーが主人公のゲームを映画にされても
6:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:09:55.02 ID:tkG0uWSD0.net
栄の京楽かよw
7:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:15:41.09 ID:mJMrZ/jX0.net
8チャンネル
8:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:21:45.73 ID:K+1tM8Ln0.net
この手のゲームを映画化すると原作からかけ離れるのなんなんだろうな
まあこれはさすがにかけ離れないと映画にならないだろうが
まあこれはさすがにかけ離れないと映画にならないだろうが
9:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:21:48.01 ID:SP7rcyqC0.net
このゲームとかスイカゲームとか糞つまらんのに何故流行ったのか謎だよな
13:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:27:07.70 ID:0eT3vLw+0.net
>>9
流行ったというよりか
流行ってるよー戦略だろ
流行ったというよりか
流行ってるよー戦略だろ
10:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:23:14.55 ID:aT+4ePeu0.net
おじさん役がクソ過ぎるわ
11:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:26:56.39 ID:+78ovcXJ0.net
通行人のおっさん1人しかいないゲームなのに映画になると何故こんなに人が増えるんだ
28:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:45:05.56 ID:YtRqgoAB0.net
>>11
双子とか、扉の向こうとか、壁擬態とか結構出てただろ?
双子とか、扉の向こうとか、壁擬態とか結構出てただろ?
12:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:27:00.66 ID:cz00ZPS00.net
間違い探しなんて映画にして面白くなるのか
14:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:28:24.03 ID:6etjr8d70.net
ゴリ押し
15:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:30:49.15 ID:mA5QSSUr0.net
登場人物増やすのやめれや
16:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:31:39.38 ID:6DWyRbE10.net
このゲームがめちゃくちゃ流行ったのは事実
ここ数年のインディーゲームで、ここまで流行ったゲームはない
ただ、映画にして面白くなるものには思えない
ストーリーとかキャラクターとかないゲームなんで
ここ数年のインディーゲームで、ここまで流行ったゲームはない
ただ、映画にして面白くなるものには思えない
ストーリーとかキャラクターとかないゲームなんで
25:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:42:05.59 ID:sw4+dsDS0.net
>>16
フォロワーとかめちゃくちゃ増えてそういうジャンル作ったくらいだしな
フォロワーとかめちゃくちゃ増えてそういうジャンル作ったくらいだしな
17:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:32:06.62 ID:HNI4iZC50.net
何分映画なの
18:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:34:33.33 ID:+78ovcXJ0.net
せいぜい「世にも奇妙な」の1話で済むような内容なのに
27:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:44:43.81 ID:8P90w2ej0.net
>>18
だよな
世にも奇妙な物語の一編くらいで丁度いいよね
だよな
世にも奇妙な物語の一編くらいで丁度いいよね
19:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:34:33.43 ID:IGMilPSu0.net
129分
20:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:35:36.24 ID:xJ/mqwfF0.net
よほど人材が居ない業界なんだな
21:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:36:18.11 ID:/u6u8xr+0.net
こういうの不要なので…
・オリジナルの登場人物
・恋愛要素
・オリジナルの登場人物
・恋愛要素
22:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:36:19.77 ID:rB8ELJvi0.net
主演がケツアナの時点で糞タレント映画決定
26:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:43:23.81 ID:/DR7wQLq0.net
今月42歳になる人にやらせんでも若い俳優でいいがな
29:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:48:32.83 ID:aqKJDHYF0.net
ジャにのちゃんねるとかやってたジャニーの信奉者
中居と同類
中居と同類
30:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:52:12.10 ID:J2fXLJNI0.net
昭和のチビのおっさん
31:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:52:30.55 ID:yy0m5NHY0.net
ハゲ役は?
32:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:52:47.83 ID:d8PLBJ6M0.net
ここから出たい…
草彅剛主演「13番目の客」
草彅剛主演「13番目の客」
33:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 06:59:05.99 ID:Nm94w40N0.net
学芸会だなあ
34:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:00:03.97 ID:mUllS7AR0.net
GANTZかな
35:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:08:02.83 ID:giTPE1e80.net
これほんと笑えるよな
2023年12月に出てるのに映画化に1年半もかかってる
とっくにブーム終わっちゃってるよ
ワンシチュエーション映画なのにこんなに時間かかっちゃうのはアホすぎる
2023年12月に出てるのに映画化に1年半もかかってる
とっくにブーム終わっちゃってるよ
ワンシチュエーション映画なのにこんなに時間かかっちゃうのはアホすぎる
36:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:11:30.21 ID:6ydXp59P0.net
誰が見んの
37:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:12:52.78 ID:GuV2ybmB0.net
ゲーム実況1回見ればいいレベルの内容だろ
38:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:14:31.54 ID:uxqM827+0.net
役所広司主演で通路のオジサンが主人公だったら観たい
40:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:23:15.83 ID:+QwunLCQ0.net
制作費激安だろうな
41:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:28:26.72 ID:kjaruwvj0.net
小松菜奈の可愛さが分からない
目離れてるし笑ってても可愛いくない
目離れてるし笑ってても可愛いくない
42:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:32:34.27 ID:S6HXpEdd0.net
>>41
あの手の爬虫類顔は生理的に受け付けない
あの手の爬虫類顔は生理的に受け付けない
43:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:34:27.34 ID:qbIwvBZW0.net
ブロッコリーみたいなポスターにしなかった点は評価する
44:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:34:32.75 ID:p3L6q2JA0.net
1時間10~20分ぐらいの映画になりそうかな
それでもどうやって尺稼ぐんだろうw
それでもどうやって尺稼ぐんだろうw
45:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:36:03.12 ID:S6HXpEdd0.net
冒頭30分くらいはストレスの溜まったリーマンの日常描写とかだろう
46:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:45:19.25 ID:d55ERRXE0.net
大人の役ができないよね…、この人
47:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:57:16.96 ID:urzMYDF00.net
二宮は「小さいおじさん」役なのか……
48:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 07:59:44.85 ID:x5WSN8BF0.net
子供向け娯楽映画
49:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 08:01:51.83 ID:95Hqo0hv0.net
つまんなさそうすぎ
50:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 08:07:36.50 ID:F34KVYZv0.net
ほんと
すげえつまんなそうw
すげえつまんなそうw
51:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 08:08:46.17 ID:qMFLS43R0.net
あのリーマンもリーマンで出られなくて彷徨ってたりしてな
主人公に対して「うわ、あいつまたいる…」とか思ってたり
主人公に対して「うわ、あいつまたいる…」とか思ってたり
52:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 08:25:57.99 ID:2zS6dAFE0.net
エピローグで8番のりばの車両で「嘘だろ!?」オチで終わると予想
53:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 08:29:20.88 ID:P0Mp05gX0.net
禿げたおっさんの役じゃないのか
55:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 08:52:45.68 ID:yy0m5NHY0.net
チー牛役ならこいつ以上はいないだろ
56:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:02:56.89 ID:nz4T1Vmu0.net
12モンキーズみたいな映画になりそう
57:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:03:13.07 ID:8YUevuO50.net
世にも奇妙でやるくらいがちょうど良さそう
58:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:07:36.34 ID:AYCahv/V0.net
おじさん役誰ですの?
59:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:12:12.92 ID:SRujS4Zg0.net
予告みたら
なんか余計小さく見えたな
ちびすぎる
なんか余計小さく見えたな
ちびすぎる
60:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:20:03.76 ID:WHWkNtpf0.net
映画にするまでの内容か
61:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:23:45.48 ID:1cQLeKuu0.net
こういうのは藤原竜也にやらしとけばいいのに
62:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:28:09.02 ID:M5L3XYlr0.net
小松菜奈
代表作、これといって無し
代表作、これといって無し
77:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 12:14:58.46 ID:eQPLbe7D0.net
>>62
馬鹿発見
馬鹿発見
63:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:35:03.04 ID:GFrxl25j0.net
小松菜奈そそる
64:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:41:41.85 ID:0VcJr3ap0.net
背小っさいから上半身しか映さない映画って面白いの?
65:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:43:46.71 ID:6TXl06h60.net
この作品はVtuberを何人か選抜して、それぞれの視点で描いた方がオモロイとオモタ
66:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:45:08.92 ID:RwJrVHK40.net
小松菜奈が脱ぐなら見る
67:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:46:05.39 ID:OP5rDslz0.net
小松菜と並ぶとちょっとマンガみたいだよね
68:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:46:35.45 ID:L3IFg8c/0.net
カメラを止めるな方式でこれ作ったら面白そう
69:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:48:57.71 ID:c3Pkj9dQ0.net
Switchのソフト買って15分くらいでクリアしたぞふざけんな
史上最凶のコスパだわ
史上最凶のコスパだわ
71:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:52:02.56 ID:TCYn9DmQ0.net
>>69
コスパじゃなくてタイパの時代やぞ
短い時間でどれだけ楽しめるか
コスパじゃなくてタイパの時代やぞ
短い時間でどれだけ楽しめるか
70:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:50:55.71 ID:tI0o3hfJ0.net
時間持つのかよw
間違い探しのクソゲーだぞ
間違い探しのクソゲーだぞ
72:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 09:54:33.12 ID:+gUIM40y0.net
これ配信者みんなやってたよな
狩野英孝のが面白かった
狩野英孝のが面白かった
75:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 11:59:57.00 ID:+6/UCniY0.net
ビビデバおじさんとかでてくるのかな
78:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 12:19:06.59 ID:tcirPgsl0.net
CUBEみたいに異変を見つけられなかったら即死とか
80:映画.netがお送りします 2025/06/06(金) 12:31:12.80 ID:rJyaP8po0.net
セットとかロケ費用がほとんどかからなそうだから
お得だな
お得だな
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
難癖つけすぎ
今年の変な家枠筆頭候補
スレの連中はカンヌで絶賛されてた事も知らんのか
マジかよと思ってググったらルノワールや国宝より評価高かったっぽくて草生える
ワンシチュエーションモノとして結構良く出来てんのかね
菜奈の裸は出て来ますか
監督が川村元気ってのが不安
プロデューサーとしては一流なんだけどな…
どうして監督業に進出したんだろう