洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


機動戦士ガンダムジークアクスさん、アマプラのレビュー平均が☆3.0になってしまう

1:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:23:35.28 ID:1dAu2KiX0.net
5月中旬ぐらいは3.4あったのに…
このままいくと放送終了時にはレビュー平均☆2.7になる見込み

 

2:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:24:16.42 ID:6y5RqVmM0.net
令和最弱きたか

 

3:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:24:55.50 ID:z2G+tweA0.net
マチュの行動が意味わからんもんな

スレッドURL:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749360215/0-



スポンサーリンク

4:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:25:48.06 ID:1dAu2KiX0.net
史上最弱だぞ
つか☆5の数がやたら多いけどサクラ疑惑もある

 

5:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:26:11.24 ID:p0DYlgI/d.net
マチュ戦ってなさすぎや
来週にはニャアンの方が戦闘シーン多くなるで

 

6:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:27:15.82 ID:NTB4FC6m0.net
歴代主人公の中でも弱い部類(コウ、クリス、シロー、三日月等の雑魚よりマシレベル)、女キャラの中でも最弱
親不孝のキチガイ 産まなきゃよかったレベル
令和のガキ丸出し

 

7:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:27:39.86 ID:aREpO9Fw0.net
もう、面白いと逆張りするやつらも激減したのか

 

8:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:28:01.25 ID:X2s3+PqT0.net
マチュは乗ってるだけでジークアクスが全部やってくれる

 

9:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:28:24.06 ID:y+tqp6qG0.net
何か急に出てきた奴が2話で消えた奴が知らん奴に殺されるからどうとかって話されて面白いか?

 

10:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:28:39.54 ID:1dAu2KiX0.net
主人公どころかニャアンも含めた3人組にまるで魅力ゼロなのが痛いわ
なんならいなかった方が評価高かったまである

 

11:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:30:24.75 ID:l0nY8Rik0.net
は? マチュには娼館で客取れるレベルの「女としての魅力」があるが

 

20:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:32:38.53 ID:d/ww1ozR0.net
>>11
あんな性格じゃ客取れても底辺レベルで終わるやろ

 

12:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:30:27.98 ID:NTB4FC6m0.net
いきなりマチュに別世界のアムロの意識が乗り移って天パになって、最強無双して終わるくらいやったら認めるわ

 

13:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:30:53.10 ID:X2s3+PqT0.net
専門用語ばっかでファースト知らないと何も分かんないやろこれ
白いモビルスーツの彼とか時間凍結とか初見混乱するわ

 

14:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:30:54.44 ID:At/ivaYE0.net
公式同人ガンダム

 

15:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:31:17.40 ID:Y487SKcB0.net

 

16:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:31:28.94 ID:1dAu2KiX0.net
そういや9話はファースト未視聴勢には意味わからんかっただろうな
それまで特に過去作未履修でも大丈夫な感じだったけど話の核心に迫った途端過去作知識が必要になるとか作り方どうなんって感じやね

 

17:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:31:31.06 ID:Qa5oDcDv0.net
盛り上がってると言えるものが1stZ要素以外無いのヤバ過ぎるだろ
マジでただ昔のガンダム作品に乗っかってるだけのゴミ

 

18:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:31:31.13 ID:QF9kXi/c0.net
んでこれが正史になるの?

 

23:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:33:15.45 ID:Y487SKcB0.net
>>18
これが正史で1stがif

 

19:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:32:12.76 ID:jX6iPJnw0.net
批判レビューの内容読むとちゃんと観た上で適切に評価してるんだよな
メインキャラに魅力がない、ライブ感で進めるストーリーで心理描写が薄い、MSがダサい、シャアはそんなに強くない、みたいな意見が割と一致してる

 

21:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:32:52.19 ID:gD3O9+Y90.net
岡田斗司夫「庵野の作ったビギニング部分はこうで~」
岡田斗司夫「鶴巻くんが作ったものに意味はありません」
珍しく正解やったね

 

55:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:44:37.34 ID:g4B4S7Sva.net
>>21
考察しない方がいい
僕はそんな深く考えないライブ感の人だから
って割と当たってるよな

 

22:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:33:10.69 ID:RLKZZnn60.net
カラーが文句言われてるけどバンダイ側から同人ガンダム作って〜プラモ売れるから〜
って頼まれた可能性もあるから何とも言えない
バンダイなら普通に頼みそうやしな
ストーリーの面白さとかは毛ほども考えてないやろうし

 

24:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:33:52.62 ID:2qjCAUGC0.net
アマテユズリハのこと嫌い過ぎてもうマチュとか呼べんわ

 

25:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:34:08.45 ID:7rBnuhmy0.net
まだこれに考察()やっとるオールドタイプ哀戦士おるよな

 

26:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:34:35.37 ID:1dAu2KiX0.net
Xでやたら盛り上がってるみたいだけど正直これSNSのステマ工作が相当入ってるだろ
他のアニメに比べても異常な盛り上がり
その割に視聴率も評価も振るってないアンバランスさ

 

27:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:34:40.83 ID:XuopEgoZ0.net
主人公ポジションにいるけど主人公してないからな

 

33:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:37:01.41 ID:MJ265GJ90.net
>>27
若さゆえに暴走破滅していくガキが主人公の映画とかあるけどさ
今までのガンダムの主人公の破滅の仕方はそういう感じではない気はする

 

28:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:34:59.11 ID:ipOpg+ab0.net
令和どころか平成最弱だろ打ち切りのXだって今やってれば3.5は固い

 

42:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:41:42.99 ID:d/ww1ozR0.net
>>28
ガンダムXのAmazon評価は⭐︎4.5
IMDb 7.2(GQuuuuuuXよりちょっと高い)

 

29:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:35:20.77 ID:QIyFdKGh0.net
過去作に出てきたやつを出すとこでしか盛り上がらないくせに
出しても結局デザインとか劣化でしかないし大して活躍もしないし

 

30:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:35:53.00 ID:NDX/5yL50.net
単純に覇権って言うなら今期は薬屋やろ?

 

31:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:36:02.68 ID:hXArudK1r.net
AGE 子供にも見向きされないお子様ランチ
Gレコ 耄碌した巨匠の自己満足な懐石
鉄血 拘りスパイスがキツすぎて受け入れ難いカレー屋
水星 インスタ映えはするけど味は平凡以下のオシャレスイーツ
GQ 店主が接客そっちのけで常連と下世話な身内ネタでだべってる居酒屋

 

32:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:36:05.54 ID:X2s3+PqT0.net
見てても面白くは無いよ
シャアがどの面下げて登場するかが楽しみ

 

34:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:37:10.82 ID:1dAu2KiX0.net
デザインはもう劣化なんてもんじゃないだろ
エヴァみたいに細いガンダムに境界戦機みたいな関節つけて何がカッコイイのかわからん

 

35:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:37:53.28 ID:K6bYKpyZ0.net
マチュは周りに流されまくるシンジくんみたいやな

 

36:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:38:48.67 ID:1dAu2KiX0.net
Xでジークアクスの批判ポストとかするとなぜか信者がシュバってきて絡まれるのがマジでウザイ
信者ファンネル雇われてんじゃねーかってぐらいウザイ

 

41:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:40:57.55 ID:epGtPjIO0.net
>>36
権威主義だからな

 

37:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:39:19.98 ID:epGtPjIO0.net
同じこと日テレの薬屋は海外ランキングの評価も高いからな
これは宇宙世紀の同人誌に喜んでるガンダムおじさん以外から全く評価されてないのが現実

 

38:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:39:37.50 ID:LdHC+w5Y0.net
マチュは行き当たりばったりなカスだけど
最初にザクに乗った動機は難民をいじめる軍警がムカつくという義侠心だし
世間知らずな未熟なお子様がフワフワした自由を求めて飛び出して
本当に不自由な恵まれない人々と出会って
その人々を救うために立ち上がる
というストーリーラインは出来上がってるよ

 

39:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:39:39.87 ID:NTB4FC6m0.net
ゲーム作品も含めたら歴代女主人公
スレッタ 芋、世間知らず、だがマチュより優れた技術を持つ
アルマ サイコミュ使用不可の欠陥品NTと揶揄されるジオン軍新兵サイコミュが使えない分戦闘面にNT能力が振ってるためか、視界外の攻撃を自動回避、キシリアに疎ましがられ連邦軍の支配下の地域に送り込まれるが、終戦まで補給なしで生存、ブルーディスティニーをザクで撃退、連邦軍のMS30機以上を所有する大隊をザク単騎で壊滅、ドップで陸戦型ジム20機撃破し、生身でも陸ガンを破壊する ジオン軍のアムロとも言える存在、一年戦争が終わったら退役したため以後の作品に存在しない
マチュ 遊び出殺し合いをしている、カミーユがいたら殴られるレベル

 

40:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:39:47.73 ID:+OyCwD5l0.net
YouTubeとXで大人気みたいな雰囲気出してるけど評判悪いんか

 

43:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:41:55.77 ID:1dAu2KiX0.net
>>40
バチクソに評判悪い
Googleの評価ではもうレビュー平均☆2.3とかだしアマプラも3.0に落ちた
当初は評価高かったみたいだがそれもサクラ工作の可能性あり
そもそもXの盛り上げりも異常な数値だしこれもサクラ工作の可能性あるから信用しないほうがいい

 

45:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:42:21.82 ID:un4+c9QrH.net
だってジークアクス側の話要らんやん

 

47:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:42:44.23 ID:neDRO8zq0.net
盛り上がるの原作キャラが出てきた時だけやからそもそもマチュたち要らんやん

 

48:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:42:44.29 ID:LdHC+w5Y0.net
塾をサボって違法ギャンブルで荒稼ぎしてた
荒々しい残虐ファイトで敵を殺してた
政府の要人を狙ったテロに加担して逃走
保護した軍艦からも脱走
保護してくれたお屋敷は一晩で焼け落ちた

マチュママは前世で何をしたんや

 

49:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:42:49.84 ID:Vm8leA/9M.net
せっかくハサウェイで若者層
水星で海外勢の取り込みに成功したってのに

 

56:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:45:21.26 ID:d/ww1ozR0.net
>>49
直近で海外人気高いのは鉄血やなかったか

 

50:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:43:47.58 ID:jc6Z9Btz0.net
冷静になると旧キャラが話題になるだけやしな

 

51:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:43:55.17 ID:yPbzJz560.net
後でまとめてみてるからSNSで話題になってる奴らが一話で退場してくのは意外だった

 

52:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:44:19.29 ID:E1pZVvI/0.net
過去の作品を使った設定を小出しに開示してるだけの作品だから面白くはないわな

 

54:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:44:29.79 ID:EPYv5Wmr0.net
乃木坂が瞬間最大風速やった

 

57:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:45:53.45 ID:NTB4FC6m0.net
マチュをガンダム系に乗せずザクに乗らせたら人気はちょっとでたろうな
ガンダムなのにザクが主人公なの!?って言うだけでオタはつれるやろ

 

58:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:46:22.68 ID:05oEFDgZ0.net
紅白歌合戦やりたかった方がまだマシだった

 

59:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:46:24.57 ID:0DY6+OHM0.net
アマプラのレビュー気にしてるやつ今時いるのか?小学生なら許す

 

61:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:47:29.94 ID:1dAu2KiX0.net
>>59
気にしないならこのスレ来なくてよくない?

 

64:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:49:01.03 ID:+eOnhiqw0.net
荒巻「荒巻は本当に馬鹿でした! 宇宙世紀があるとかないとか、関係ないのです! “宇宙世紀さえあれば” なんて思う者が、本当のガンダムを作れるハズがありません! なぜならば……! 自分の力を最後まで信じるものにこそ、真の力が宿るからです! きっと、本物のガンダムの作者は――本物の富野は、心にガンダムをry」
セツナ「俺がガンダムだ」

 

65:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:49:04.13 ID:atk6kmOB0.net
アニメだからまだ話題にもなっとるけどダムエーとかで連載してる漫画だったらまるで話題にもなってなさそう

 

66:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:49:08.10 ID:X2s3+PqT0.net
時間凍結ってなんなんだよ
今までそういう概念あったのか?時間が凍結したなら解凍とか出来るのかもう訳が分からんわ

 

67:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:49:53.53 ID:xDaSAfgb0.net
僕が知らない元ネタでみんな盛り上がっててズルいみたいな奴って意外といっぱいいるからな

 

68:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:50:20.38 ID:ipOpg+ab0.net
ミライの未来でも3.6あるやん

 

69:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:50:47.90 ID:uhQuRtUJ0.net
アマプラ一位だからとか他のサイトが人気ないのはアマプラが最速だからとか言うても結局はこれか
海外人気もあらへんし

 

80:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 15:02:07.16 ID:wSxBHaz+d.net
>>69
一時期やたらとアマプラが最速だから他のレビューは関係ない!って言ってたのに
今やアマゾンのレビューなんてあてにならん!やからな

 

70:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:52:10.75 ID:RLKZZnn60.net
まあ水星と同じ流行り方と残り方するやろ
水星ももうストーリー部分は全然触れられず
スレッタとミオリネ可愛い、スレッタ凶暴たぬきみたいなキャラクターの属性のみ抜き出した人気になってるし

あのシーンおかしくね?あのシーン変じゃね?って指摘には
そんな細かく見てどうすんの?アンチはしつこいなあ
だからガンダムは人気無いんだよって
急なジャンル否定の熱い攻撃かますしな

 

72:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:53:48.90 ID:kwdwGoLy0.net
>>70
ダムAで始まった外伝漫画がMSが存在しない現代日本舞台の学園パロな時点でお察しよ

 

73:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:55:40.05 ID:b+d2C5eX0.net
なんやあのバカみたいな威力のビームライフル

 

75:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:57:32.67 ID:X2s3+PqT0.net
>>73
1発撃ったらビグザムの主砲並みの爆発起きるの草

 

76:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:58:10.06 ID:aA274lgm0.net
ワイはおもろいけどファースト見たおっさんだからなんだろうな
なんの前提知識もなかったらクソつまらないと思う

 

77:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 14:59:55.15 ID:vAEbGuaT0.net
多分最終回でクッソ荒れるやろなこれ

 

78:映画.netがお送りします 2025/06/08(日) 15:00:43.12 ID:MzuKA75B0.net
あれだけ馬鹿にされた異世界スマホと同レベルです

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (11)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 11日

    アマプラのレビュー見たけどまあ合ってる。
    ガンダム初見の人でも楽しめるようにしなかったからね

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 11日

    フリクリもトップ2も素晴らしい作品なんだけど、鶴巻監督劣化したのかな。それとも過大評価してたんだろうか。それともジークアックスの評価を今後上方修正する事になるんだろうか

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 11日

    一応何とか楽しめてみてたけど、今回のギレンの出ただけ即死で我慢の限界が来たわ
    過去作キャラを出オチで使うのもいい加減にしろ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 12日

    昭和おじさんがついていけてないだけだぞ

      • 映画好きな名無しさん
      • 2025年 6月 12日

      若者が見てるワケねぇだろ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 12日

    終わったらまとめて観ようと思ってたけど観なくてもよさそうだなこりゃ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 12日

    多分これまとめてみると展開早すぎてなんだかわからんのだと思う、水星と同じでライブ感を楽しむもんだろう

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 12日

    3人に魅力がないは正直そうかも ニャアンは好き

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 14日

    ガンダムニワカとしては水星の魔女みたいに百合要素あればもっと見れたかも
    GQuuuuuuXはメインヒロイン2人が男を取り合ってドロドロとした争いするのなんか嫌だわ
    てかその男もなんで好意もたれてるのかも描写されてないし(イケメンだから?)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 14日

    よく評価を見てみろ、星5と星1が殆どだ。そして星1つけてるのは厄介なガンダムオタクや逆張り大好きオタクばっかだ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 16日

    せめてキャラデザを統一してほしかった
    キシリアとかとパワーパフガールズみたいなのじゃ絵が違いすぎる

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)
【公開日: 2025年4月18日】
名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)

片思い世界
【公開日: 2025年4月4日】
片思い世界

ウィキッド ふたりの魔女
【公開日: 2025年3月7日】
ウィキッド ふたりの魔女

アマチュア
【公開日: 2025年4月11日】
アマチュア

おいしくて泣くとき
【公開日: 2025年4月4日】
おいしくて泣くとき

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク