洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


【映画】『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART4』あり?なし?投票結果発表

1:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:49:10.34 ID:F36oOXsf9.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0147576
2025年2月21日

21日、日本テレビ系「金曜ロードショー」枠(よる9時~)にて、新吹き替え版の映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』が放送。本作でシリーズは完結しているが、続編となる『PART4』の噂が絶えないことから、シネマトゥデイでは「『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART4』あり?なし?」投票を実施。その結果を発表する。

総投票数3,059票が集まり、「なし」が1,916票、「あり」が1,143票で、続編については話題になるが、実際のところは続編を望んでいないという結果になった。シリーズを手掛けたロバート・ゼメキス監督と脚本家のボブ・ゲイルは続編の可能性について常々「ない」と公言しており、その理由も完全に3部作として完結しているからだという。シリーズの生みの親が確固たる意志を持って宣言していることと、新たな続編がもしも失敗するとシリーズ全体の評価が下がることから、『PART4』を望まないファンがいることも確かだ。昨今、トム・クルーズ主演の『トップガン マーヴェリック』や、キアヌ・リーヴス主演の『マトリックス レザレクションズ』など、映画史に残る名作が何十年ぶりに続編を制作してヒットしているが、本シリーズに限っては実現の可能性は低そうだ。

続編の制作はないが、本シリーズは今もなお進化を続けている。

続きはソースをご覧ください

 

23:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:00:33.07 ID:5xWyqKwt0.net
>>1
1 30年前
2 30年後&30年前
3 100年前

4はどこへ行くんや

スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740206950/0-



スポンサーリンク

2:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:49:29.91 ID:8KaOpsbz0.net
無し

 

3:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:49:52.61 ID:O4s87COg0.net
やめろ

 

4:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:50:17.36 ID:LzSQBL0v0.net
無し
あの頃の時代感は今の製作者には出せん

 

6:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:51:41.63 ID:eCWKz9RL0.net
「僕には明るい未来が見えません!」

 

7:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:52:20.29 ID:BK3fqKy+0.net
なしだな
やりたければタイトルや俳優も一新させた完全新規の作品としてやってくれ

 

8:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:53:01.00 ID:26v/OB0G0.net
多分 今作っても面白くない仕上がりになると思う。
アメリカもアメコミインフレ映画とかCGだけが気持ち悪いほどリアルになって内容はクソみたいなもんばっか作ってる。
世界規模で もう昔みたいな面白い映画を作る力は失われてるんだと思うわ。

 

9:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:53:30.13 ID:Aigunny80.net
現実が映画の未来超えてるしな

 

10:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:53:33.55 ID:uvNQAdlI0.net
見たいから あり

 

11:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:53:39.20 ID:MZO/9RKi0.net
そもそも歴史変えるなよー
一作目からー

 

12:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:53:55.75 ID:b/eewKY+0.net
そもそもパート1だけで良かった説

 

36:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:04:53.37 ID:ZyBpei7v0.net
>>12
ドラゴンボールも、ピッコロ編で終わってれば~、みたいな言い方をする人はいるけど、結局は長くやってるからいろんな人の目に止まって評価が上がるんだよね
1だけならマニア向けのカルト名作扱いだっただろうよ

 

14:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:55:17.69 ID:xo4altMe0.net
まったく新しい物語が必要となり、

それは既に BTTF ではない。別の物語

 

15:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:55:23.61 ID:jthXRoHl0.net
マーティとドクさえ出てこなければ全然あり
大ハッピーエンドで終わってるのに
あの二人がまた騒動に巻き込まれる展開だけは絶対になし
ビフは出てもいい

 

53:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:13:04.66 ID:Rouy3UeV0.net
>>15

パート2のビフはマジにムカつくから彼はどのような結末でww

 

18:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:56:32.66 ID:X3p53d5E0.net
設定がもう目新しく無いからな、でも戦時中とか原始時代ぐらいまで遡れば面白いかも知れない

 

19:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:57:22.40 ID:rY73edUO0.net
ネバーエンディングストーリーが見たい

 

20:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:58:00.52 ID:l8292cqf0.net
観たいけど、絶対に1-3を越えないからナシ。

 

21:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:58:23.41 ID:4LsoKQoi0.net
意味のない投票だよ

 

22:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 15:58:59.61 ID:Eh/t+j530.net
ゲームのやつ日本語版ないの?

 

24:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:01:29.44 ID:ubWTvfgC0.net
そもそも2と3が蛇足

 

25:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:01:35.66 ID:RlAd5YYh0.net
『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』なんて「クソくらえ」と脚本家が完全否定 ─ 「いつも聞かれるけど」

https://article.yahoo.co.jp/detail/5fbe7f26e3b7d2ff73db388a18b97b8ff5b7b6aa

 

26:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:02:04.88 ID:By0BETz60.net
グーニーズは2やるらしいけどねぇ

 

27:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:02:29.57 ID:r/n/g0PR0.net
3作やって展開似通ってるなぁって思ったし

 

28:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:02:37.60 ID:NwkmOyy10.net
スピンシティでやったろ

 

30:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:03:28.29 ID:UPUBrOim0.net
3がそもそも蛇足やんけ
と思ってたけど2のラストで既に3示唆されとったんかとこの前の放送で思った

 

42:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:06:43.96 ID:/Fek2MkJ0.net
>>30
ラストでなく
もっとずっと前の某シーンに伏線

 

31:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:03:31.23 ID:i4lIjmG00.net
実写の場合俳優総入れ替えじゃ続編とは認めない派が大勢になるだろうし名声を汚すだけだわな
スピンオフもスピンオフでしかないし

 

33:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:03:44.01 ID:hbtJ4QYn0.net
パート1よりガールフレンドがブスになってるんは
間違って平行世界に入ってしまったから?

 

57:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:14:42.19 ID:iTvTUtAL0.net
>>33
あの女優って美人なのか?
1のジェニファーは西洋版の森泉にしか見えない・・・

 

34:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:03:52.88 ID:iTvTUtAL0.net
続編は見たいが今やったら確実にポリコレの餌食になるからなぁー
マーティがゲイ、ドクが黒人、ビフがトランスジェンダー、ジェニファーがアジア人とか平気でやりそうだから恐ろしい(;・ω・`)

 

35:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:04:04.24 ID:TEwZdzSd0.net
そんなもんどうでもいい
激突2をやれよ

 

37:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:04:55.86 ID:fb0MT/Nj0.net
今更感

 

39:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:06:09.37 ID:rIAr55VX0.net
映画専門サイトなのに馬鹿げたことやってんだな
そんなにPV稼ぎしないと生きていけないのか

 

41:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:06:34.13 ID:StQWq9qL0.net
インディージョーンズの二の舞になるぞ

 

55:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:13:59.32 ID:Rouy3UeV0.net
>>41

最後の聖戦で終わるべきだったよな

 

43:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:07:06.13 ID:bcdYwXHl0.net
マーティーの子供がドクの子供と実はpart1の頃から上手くいくように手を貸してたとかでしょー?
もういいっちゅうねんちゅうねん(´・ω・`)

 

45:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:08:07.95 ID:ZuFO9hK50.net
ゲームがまじでシナリオ出来がいいぞ

 

46:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:09:03.37 ID:uKTAp8CU0.net
ビフが大統領になってる世界線で

 

47:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:09:13.01 ID:aozl0vHR0.net
デロリアンバラバラになったから無理だろ

 

48:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:09:54.32 ID:xkX/wPyI0.net
ビフ・タネンが大統領になってるところしか見所がないw

 

49:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:10:25.16 ID:7oeET9r70.net
マイケルJFがあれなんで無理
話的にはあってもおかしくないけどね

 

50:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:10:47.37 ID:aVpOSAeS0.net
なしだろ

 

51:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:11:55.50 ID:Ek5CdX+70.net
1-3の時間軸の中で実は別人が1985年に1分だけ誰もいないタイムマシン使ってタイムスリップしてたとかならまだいける気がする

 

52:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:12:38.45 ID:7SMsKJ9+0.net
なしだろ
思い出を汚すな…

 

54:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:13:27.38 ID:yZsSHdIB0.net
ビフが大統領になった今の現実がPart4だよ

 

65:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:19:53.46 ID:ZH5lVwNb0.net
>>54
上手いこと言う

 

56:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:14:27.47 ID:vw16YPKZ0.net
デロリアンを探すあの特番で満足

 

58:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:15:23.90 ID:ZH5lVwNb0.net
蛇足です

 

59:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:15:47.65 ID:mKyvJjdC0.net
何をどうやって続編作るの?

 

60:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:17:11.40 ID:WL65YTJr0.net
やるんなら全く新しいストーリーで新三部作を制作してくれ

 

61:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:18:19.93 ID:ekwCps1p0.net
タイムストリップ物は整合性が難しい

 

62:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:18:51.60 ID:sS/xnt9N0.net
あんな綺麗な終わり方したのに

 

63:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:19:11.56 ID:zJ4Rh9pU0.net
無し

トップガン マーヴェリック
の続編も駄作になりそうなので要らん

 

64:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:19:13.31 ID:uKTAp8CU0.net
PART4は織田裕二の日本語吹き替え版のみ

 

66:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:20:00.12 ID:Pni3SZFB0.net
キャスティング変えるならありでしょ
全員の息子って言う設定とかでさ

 

67:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:23:39.93 ID:gI4z3LCH0.net
またタイムマシンを動かすために物資の無い過去で一苦労する話になるんだろうけど今度は何が足りないんや

 

70:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:25:23.81 ID:bgOURvmj0.net
未来に行ってパーキンソン病が治る薬を現在に持ち帰ってマーティに飲ませる物語に

 

71:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:25:49.68 ID:Rouy3UeV0.net
ゴッドファーザーも3部作

 

72:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:26:17.86 ID:ALNrLGHK0.net
それよりドラマ版チャイルド・プレイことCHUCKYの続編をつくってくれよ
あれ視聴率よかったのに打ち切りらしいんだよな

 

73:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:26:59.59 ID:BK3fqKy+0.net
聖剣伝説も3で綺麗に終わってるだろ
4なんてなかったし

 

74:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:28:17.75 ID:6N/hMzVC0.net
怖いもの見たさはある
SWみたくなるんだろうけど

 

75:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:29:05.80 ID:l6363x6o0.net
良いものはすべて中国製になってるからね

 

76:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:30:11.64 ID:erX3vFEG0.net
本当の空飛ぶ車が悲し過ぎてお腹一杯

 

77:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:32:45.62 ID:FTA3zYwb0.net
ビフが大統領に返り咲いた世界

 

78:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:34:30.97 ID:B9tBa/PO0.net
ない
マトリックスも4は完全に駄作 いらなかった

 

79:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:36:13.97 ID:H6U6zceM0.net
個人的には2と3も要らない

 

80:映画.netがお送りします 2025/02/22(土) 16:36:14.18 ID:NrJ2020A0.net
無しだよね。あの頃はまだまだ未来に希望があったからできた。今はだいたい未来はどんな感じが分かってきて、あんまり楽しくなさそうだもんね。楽しくしていきたいけどね。

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (1)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 2月 22日

    ロングスパン続編で成功したのはマッドマックスだけ
    それもフュリオサで終わった

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク