洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


ハンターハンターの格ゲー神ゲー確定www

1:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:48:22.903 ID:f9HMYRHV0.net

キャラ数多すぎやろ

 

2:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:49:02.627 ID:1UPWPaO9M.net
ステマも確定してるなw

 

3:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:49:45.032 ID:gDS0PI/q0.net
え?少なくね?

スレッドURL:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1748861302/0-



スポンサーリンク

4:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:49:59.147 ID:sJm8NPDG0.net
ハンタは原作が至高過ぎてゲームはクソゲーしかない

 

5:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:50:26.115 ID:C6MiTs2c0.net
トンパがいないやり直し

 

6:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:50:29.386 ID:jR74SFqN0.net
ゴンさん出んの?

 

7:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:50:29.939 ID:c/T/lPQL0.net
課金で増えると予想

 

8:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:50:44.626 ID:ropeTu9e0.net
シズクちゃんいないの?

 

9:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:51:30.730 ID:e499GmLM0.net
この少なさでレイザー入ってんの笑える

 

10:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:51:30.837 ID:5nMKcss90.net

 

59:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:15:10.061 ID:lzDH3uox0.net
>>10
俺がやりたかった格ゲーってこういうことなんだよな

 

11:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:51:40.277 ID:FvHNP6Xm0.net
少ないって言ってもハンタはこんなもんだろ

 

12:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:52:09.460 ID:C6MiTs2c0.net
旅団の戦闘員で選ばれてない人がいるってまじ?取り柄が腕グルグル回すだけだから仕方ないね

 

13:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:52:37.704 ID:XCdH9fv3d.net
もう少しいる画像みたぞ
ピトーもいる
DLCかもだが

 

14:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:52:47.813 ID:6r7svGcEd.net
やっぱりクラピカは女じゃん

 

15:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:52:57.118 ID:hvOcVREe0.net
ゼノでドラゴンダイブやりたいのに

 

16:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:53:05.861 ID:7usmK5zf0.net
パクリ疑惑あるけどどうなの

 

17:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:53:24.727 ID:Cc2WDeZf0.net
レイザーよりゴレイヌ入れろや

 

18:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:53:36.001 ID:UhALVYZ50.net
ハンターって普通の格ゲーにして面白いゲームじゃないよな
それこそフォートナイトみたいなフィールドバトルにするべきだろ

 

19:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:53:36.757 ID:x7tt3/LB0.net
グラうんこで話題じゃ無かったか

 

20:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:54:39.916 ID:4X4RXoWm0.net
グラしょぼ

 

21:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:54:51.653 ID:dyKrLoIy0.net
今までに出たハンターハンターのゲームは全てクソゲーという安心の実績がある

 

31:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:57:26.710 ID:XjoSIbRo0.net
>>21
ゲームが神ゲーだったところで作者が描かないんだから流行っても無意味だから全部クソゲーでいいだろみたいな書き込み前にあって笑った

 

22:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:54:57.298 ID:lDRwciMs0.net
メガドライブの幽遊白書は面白かったんだけどなー

 

24:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:55:33.199 ID:I6PAn7x90.net
凄いよな
一切流行る気配しないもん

 

25:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:56:17.830 ID:XtCDDXL50.net
ピトーと旅団何人かとゾルディック家くらいはいてもよさそうだが

 

33:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:58:24.015 ID:OzWj/DBtd.net
>>25
ピトーはDLC確定

 

26:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:56:18.072 ID:SQxMjJ/v0.net
世紀末ハンター

 

27:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:56:35.346 ID:Aj4g+BHg0.net
このキャラ数で発売前から有料追加キャラ売りますシーズンパス売りますって言われてるのキツすぎ

 

28:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:56:38.355 ID:jWn4Vi6c0.net
またジャンプ作品原作特有のクソゴミ格ゲーかよ

 

29:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:57:00.403 ID:OzWj/DBtd.net
幽白のスーファミので隠しコマンドで魔人幽介出るやつやりたい

 

30:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:57:23.897 ID:8y0Esmdn0.net
集英社はなぜバンダムとかいうゴミメーカーに頼りきりなのか?

 

38:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:02:02.028 ID:Aj4g+BHg0.net
>>30
何でこのゲームに無関係なバンナムを攻撃するんだい?

 

32:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:58:17.193 ID:dyKrLoIy0.net
てかこっから有料で追加されたとして魅力あるキャラいる?
ゴンさんか?

 

35:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:59:46.159 ID:OzWj/DBtd.net
>>32
ナックル
シュート
ユピー
プフ
ジンくらいか

 

34:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 19:58:57.344 ID:f3sdCOhD0.net
ノブナガとかかな

 

36:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:00:10.158 ID:0hEwn5wc0.net
ウボーって黒髪なん

 

37:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:01:22.873 ID:f3sdCOhD0.net
イルミいないな

 

39:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:02:17.203 ID:ZxhEzo5u0.net
右上誰だっけ

 

40:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:03:29.845 ID:OzWj/DBtd.net
>>39
ボマー

 

41:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:03:52.781 ID:IT5/pbe60.net
で、BLEACH流行った?

 

53:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:10:25.497 ID:gpq9baf70.net
>>41
ストーリー追えるから擬似アニメ違法視聴できる配信者にめっちゃ人気出てる今

 

43:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:03:53.230 ID:dyKrLoIy0.net
まあ仮にバンナムが作っててもクソゲーだったから同じよ

 

44:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:05:18.764 ID:DccKr1Nj0.net
キャラゲーでこれは余裕で少ないのでは
ストーリーモードすらなさそう

 

45:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:05:58.403 ID:P4c9dQ+s0.net
モデリングが3世代くらい前で

 

46:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:06:04.403 ID:LrmM56Oh0.net
こんなのより普通にグリードアイランドでカード集めたい

 

49:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:06:41.620 ID:f3sdCOhD0.net
>>46
絶対面白いやつじゃん

 

47:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:06:19.303 ID:rOTXabaC0.net
昔のスト2かよ

 

48:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:06:29.600 ID:NFsgvpL20.net
冨樫の漫画のゲーム化で成功したのってあったっけ

 

50:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:09:07.625 ID:z6ssGVMJ0.net
>>48
SFCのビジュアルバトルのやつ

 

51:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:09:19.328 ID:zMpbMXeM0.net
開発会社自体は過去の実績見るとまともなんだけどなぁ
ブシロードが超低予算で発注したんだろうな

 

52:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:09:36.125 ID:in3hE0vp0.net
PS1のグリードアイランド持ってた
不思議のダンジョン風なんだけど、まず纏をかけるの前提だし敵強いのばっかだし微妙ゲーだった
グリードアイランド編突入前のゲームだから内容は全然違うし

 

54:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:12:03.794 ID:XYYCTBR60.net
ゴレイヌがいない

 

55:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:12:30.829 ID:lHENptve0.net
アセットのモーション使ってるらしくて笑った
同人ゲームかよ

 

56:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:12:51.206 ID:XqAEWrUCM.net
ヒソカの能力格ゲーだと強そうだよな

 

57:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:13:55.714 ID:UqOudsuY0.net
レオリオって戦闘描写あったっけ
ジン殴ったくらいじゃなかった?

 

62:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:16:36.742 ID:AfkHv2dw0.net
>>57
アイツいっつも「テメェ…」(ナイフチャキン)で終わりだよな

 

58:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:14:36.333 ID:FZ0IfMVc0.net
レイザー入れるならナックルでいいのにな

 

61:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:16:21.859 ID:XqAEWrUCM.net
>>58
格ゲーだと再現しにくそうな能力だから

 

60:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:15:52.867 ID:E1gKv2nU0.net
新ハンタのレオリオって藤原啓治じゃなかった?代役?

 

63:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:17:12.737 ID:O5Td4+Lb0.net
ブシロードみたいなとこが格ゲーまともに作れるわけがない

 

68:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:29:21.423 ID:jR74SFqN0.net
>>63
開発はアークシステムワークスだぞ

 

64:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:17:46.092 ID:lK2AsNFP0.net
ナムカプ?か何かの見た目変えただけなんでしょ?
だからグラも一昔古い感じなのかな

 

66:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:22:27.964 ID:DyQIijGU0.net
シズクちゃんいても良さそうなんだけど

 

67:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:24:00.821 ID:AfkHv2dw0.net
なんでポックルがいないんだ
ガッツリ直接戦闘の能力なのに

 

69:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:33:06.848 ID:jCDvpXqb0.net
遥か太古に3DSという機体があってな
幽遊白書……いや……まだその時ではないな

 

71:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:37:34.705 ID:5D433KWld.net
きるあの隣誰だ

 

75:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:41:47.615 ID:XQF494jS0.net
ワロタ

 

76:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:42:53.670 ID:lLBhlhuK0.net
クラピカって旅団相手以外は雑魚なんじゃないの?

 

78:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:47:11.209 ID:DN+W1rsy0.net
グラ微妙だしバランスもやばそうだし配信者使ったりでなんとか話題性出しても流行ることはなさそう

 

79:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:47:29.404 ID:Aj4g+BHg0.net
ちなみにアルカプの精神的続編なのでこのキャラ数で3vs3です

 

80:映画.netがお送りします 2025/06/02(月) 20:48:11.160 ID:uV+Bizkt0.net
幽白とレベルEとてんで混ぜて冨樫ワイワイワールド作れよ

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 20日

    おしまいのゴトーさんがいない時点で糞

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 6月 20日

    どこが映画?

      • 映画好きな名無しさん
      • 2025年 6月 21日

      まとめる範囲が広くなるのはそのジャンルに興味が薄れてるから、このまとめも長くはないな

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)
【公開日: 2025年4月18日】
名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)

片思い世界
【公開日: 2025年4月4日】
片思い世界

ウィキッド ふたりの魔女
【公開日: 2025年3月7日】
ウィキッド ふたりの魔女

アマチュア
【公開日: 2025年4月11日】
アマチュア

おいしくて泣くとき
【公開日: 2025年4月4日】
おいしくて泣くとき

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク